将監児童館
- 設置:昭和49年4月1日
- 指定管理期間令和3年4月1日~令和8年3月31日
- 併設施設:仙台市サンホーム


かっきー
地域とのつながりを大切にした、親しまれる児童館
泉区中心部に近く、周辺部は緑豊かな地域で公共施設も整っています。
広い園庭があり、外遊具も整備されドッジボールなどの遊びもできます。室内には、乳幼児が楽しめるおもちゃがたくさんあります。
夏の児童館祭、誕生会でのボランティアさんによる人形劇や読み聞かせ、近隣児童館や関係団体との魅力ある連携事業など、地域や子どもたちの状況に応じ、つながりを大切にした様々な活動を行っています。
お知らせ
第12回 ひと☆まち児童館フェスタ~“やってみたい”をやってみよう!~を8月10日(日)に開催します~
乳幼児コーナー、工作遊びコーナー、運動遊びコーナーなど、児童館・児童センターの遊びが大集合!
家族やお友だちとみんなで一緒に遊ぼう!楽しもう!
~7月行事のお知らせ~
★乳幼児向け行事
7/2(水)にこにこタイム(乳幼児親子対象)「保健師さんと話そう」10:30~11:00
泉家庭健康課の保健師さんをお呼びして、乳幼児期の夏の過ごし方の講話をいただきます! 申込受付中!
7/10(木)かっきー広場(乳幼児親子対象)「四季劇場・夏」10:30~11:00
人形劇サークルげろっぱさんによる楽しい人形劇です♪ 申込受付中!
7/17(木)のびのびタイム(乳幼児親子対象)「親子で水あそび♪」
親子で楽しく水あそび♪濡れてもよい服装で来てください。 申込受付中!
♦将監3館連携事業ドキドキタイム
「食育3daysじゃがフェス」🥔
今年は3館共通で「じゃがいも」を使ったイベントを行います。
親子で楽しくご参加お待ちしています。
対象:概ね1~3歳児親子 各館定員10組程度(先着順)
申込:7/1(火)~参加したい児童館・児童センターに電話または直接お申し込みください。定員になり次第終了です。
🥔7/16(水)将監児童館(☎373-2002)
10:45~11:30「じゃがいも掘りをやってみよう」
・7/17(木)将監児童センター(☎373-6611)
10:15~11:00「いももちをつくろう!」
・7/18(金)将監西児童館(☎372-0836)
10:45~11:30「じゃがいもスタンプをやってみよう」
★小学生向け定例行事
7/4(金)「野の花さんの読み聞かせ」16:00~16:30
小学生向けの野の花による楽しい読み聞かせです♪ 申込:不要です。開始時刻までに児童館に来てください。
7/22(火)パチパチタイム「プラバンでキーホルダーを作ろう」10:00~11:30
申込:小学生50名程度 7/1(火)~7/16(水)お電話又は直接お声がけください。
7/22(火)~7/25(金)パチスポタイム「中学生とあそぼう」
いずれの日も10:00~11:30/14:00~15:30
申込:不要です。開始時刻までに児童館に来てください。
自由来館について
★乳幼児親子の自由来館について
○平日は9:00~18:00,土曜日は9:00~17:00とします。
○遊戯室の使用時間は平日が9:00~12:00,土曜日が10:30~12:00とします。
★小学生・中学生・高校生の自由来館について
○平日は9:00~18:00(但し小学生は放課後~16:45まで)
○土曜日は9:00~12:00
13:00~17:00(但し小学生は~16:45)
●小学生以上はお家に帰ってお昼を食べます。
※ ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
<お願い>
児童館にお越しの際は,北側駐車場をご利用ください。
建物横のフェンスで囲まれた駐車場は,サンホームさんの駐車場となります。(児童クラブのお迎えのみご利用可能です。)
児童館利用の際は,お子様を降車させるだけの場合にも必ず,駐車場をご利用下さいますようお願いします。
特別レポート
アクセス
TEL : 022-373-2002
FAX : 022-373-2002
- 駐車場
-
10台(うち5台共有)
車いす用:あり
- 公共交通機関
- [バス]
宮城交通:将監8丁目下車、徒歩1分
[地下鉄]
南北線泉中央駅下車、北2出口より徒歩20分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子(おむつ交換台、ベビーキープ) 女子(おむつ交換台、ベビーキープ、子ども用便座) ひろびろトイレ(多目的シート、ベビーキープ)
-
図書
貸出曜日:毎日、1人2冊(1週間)
時間:開館時間 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:11:30~13:30
場所:集会室
制限等:小学校の長期休業期間中も利用いただけます。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、三輪車、ミニカー、すべり台、ボールプール、ミニトランポリン、ままごと、積み木、キーボード
小学生向け:パズル、トランプ、ウノ、将棋、オセロ、マンカラ、けんだま
外遊具:ブランコ、すべり台、鉄棒、雲梯
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッジビー、ボール、長なわ、Wダッチ、フープ
-
中高生向け情報
タイトル:フレッシュタイム
時間:17:20~17:50 場所:遊戯室・創作活動室
内容:卓球やバスケ、勉強をしよう
タイトル:中高生タイム
時間:14:00~15:00 場所:遊戯室・児童クラブ室
内容:楽しくスポーツしたり、おしゃべりしたりしましょう。
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:将監市民センター
コミュニティ・センター
学校