仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

将監児童館

  • 設置:昭和49年4月1日
  • 指定管理期間:令和3年4月1日~令和8年3月31日
  • 併設施設:仙台市サンホーム

明治食育セミナー

2024/06/12

株式会社明治の栄養士阿部さんを講師として、明治食育セミナー出前授業「なるほどがいっぱい!みるく教室」を行い、児童クラブと自由来館の児童49人が参加しました。
教室に入ると等身大の乳牛のタペストリーが飾ってあり、その大きさに子どもたちはびっくり!乳牛や朝ごはんに関するクイズには興味津々で、積極的に手を挙げて参加している姿が見られました。
最後にパックに入ったヨーグルトを力いっぱい振り、飲むヨーグルトにして試飲しました。美味しそうに一気飲みする子が多く、学ぶこともたくさんあった食育セミナー。
約1時間、子どもたちにとって大切な経験になったと感じました。

かっきー広場「春劇場」

2024/05/23

かっきー広場は今年度も、人形劇サークル「げろっぱ」さんをお呼びして行います。
1回目の今回は「春劇場」。乳幼児親子行事のスタートとして、始まりの会を一緒に行いました。春にちなんだ歌で生き物が登場し、参加者は近づいてみたり、拍手をしながら楽しんでいました。途中でカエルのケロちゃんが出てきて名前を呼んでくれたり、クイズを出して参加できる場面もあり、親子で会話をしながら観る姿がありました。
かっきー広場は年8回あり、「げろっぱ」さんによる人形劇が4回と、「野の花」さんによる絵本の読み聞かせが4回あります。幅広い月齢の乳幼児も楽しめる内容となっています。
次は6月20日の「読み聞かせ」です。

4月の出張児童館

2024/04/20

将監中央小学校の懇談会の間、マイスクール将監中央の場所をお借りして出張児童館を行いました。
今回はシンプルな飛行機を2種類作りました。折り紙1枚を三角巾のように折ってとめ、短冊状の比翼を付けたわっか飛行機と、大小の短冊状の紙をそれぞれセロハンテープでとめて輪にし、ストローの両端に付けたストロー飛行機。シンプルだから奥が深い。同じように作っているのに遠くまで飛んだり、すぐに落下してしまったり。比翼が非対称についているものや、わっかがずれているものがよく飛んだりするから不思議です。
みんな、どうやったらよく飛ぶか、作り方や飛ばし方を工夫して、とり組んでくれました。

プラ板ストラップづくり

2024/03/15

小学校の卒業式の日、1年生から4年生は朝から児童館で過ごすため、プラバンの行事を企画しました。
書きたい絵は何か、リクエストをとり下絵を準備しました。廊下に貼り出すと、どれにしようかと見に来た人たちでいっぱいになりました。自分で家から用意してきた人もいました。透明のプラバンに思い思いの色を塗り、焼くのを待ちます。トースターの中でぐにゃっと曲がりゆっくりと平らになる様子を見て「えっ?わー。」っと驚く声があがりました。1・2年生の時間は3年生以上がサポートに入り、優しくアドバイスをしていました。最後に紐を通してストラップのできあがり!
学年を越えた交流もできた、楽しい行事となりました。

出張児童館ぶんぶんごまをつくろ~!

2024/02/22

小学校の授業参観後の懇談会の間、マイスクール将監中央をお借りして出張児童館を開催しました。
当日は27名参加し、ぶんぶんごまを一緒に作りました。
初めに大きなこまで見本を示し、回るのを見せるとみんなやる気もアップし、好きな模様を描き始めました。次に紐を通して回す練習です。初めは上手く回せなかった子も、練習するにつれてコツをつかんできているようでした。友達と競って回す子、回っている絵柄を楽しむ子と様々でした。大きなこまも回してみていいことを伝えると、協力して回して遊ぶ姿が見られました。
今年度から再開した出張児童館でしたが、好評だったため、来年度も小学校と連携しながら開催していきたいと思っています。

将監児童センター・将監児童館連携事業 お正月あそびを楽しもう!「大型カルタ」

2024/01/13

将監児童センターとの連携で、同日に「お正月あそびを楽しもう!」の行事を開催しました。
当館では大型カルタを実施し、チームに分かれて取り合いました。民生委員さんにも協力してもらい、札の読み手や各チームの激励に加わっていただきました。参加した小学生はルールや約束をしっかり守り、試合は序盤から大盛り上がり!札を取った人だけでなく、チーム皆で喜びを分かち合う姿が見られ、最後まで楽しく行事に取り組んでいました。
その後将監児童センターで実施した、「羽子板・コマ・お手玉」にも多くの子ども達が参加しました。

パチパチタイム クリスマスカードづくり

2023/12/20

パチパチタイムでは児童クラブ員対象で様々な新しい遊びを体験したり、季節の工作をしたりします。
今月のパチパチタイムは、「クリスマスカードづくり」でした。
サンタさんの靴下型のカードに、短冊状に切った画用紙を編んで作ります。好きな色の画用紙を選び、通す場所をよく確認しながら挑戦しました。初めは上手く編めなかった子も、コツをつかんだら編むスピードも上がっていきました。網模様は隙間がなくきっちり編む子、斜めや余白を作り、オリジナルの模様を作る子など様々でした。編んだ後はカードにツリーや雪だるま、サンタさんや飾りを描いたりして完成です。
お迎えの際に、できた作品を見せて嬉しそうに話す顔が印象的でした。

かっきー広場「読み聞かせ」

2023/11/16

今回の読み聞かせには、3組の親子が参加してくれました。
読み聞かせボランティアの「野々花」さんや遊佐さんの他、職場体験に来ていた中学生も参加しました。中学生は、会が始まる前にボランティアの方々から絵本の持ち方や声の出し方などアドバイスをもらい練習して臨みました。
その結果、動物が登場するパネルシアターでは遊佐さんと掛け合いをしたり、上手に絵本を読んだりすることができました。子どもたちも笑顔で夢中になって聞いていました。
又、毎回、読み聞かせの参加者には本の内容や季節に合った職員手作りのお土産をプレゼントしていますが、今回は赤色セロファン入りのとんぼのめがねと、遊佐さん自作のスペシャルクリスマスリースでした。ぜひ、飾ってくれると嬉しいです。

パチスポタイム「リレー」

2023/10/10

毎月行っている児童クラブ向け行事のパチスポタイム。
今月はリレーを実施しました。3チームに分かれて、カラーコーンを1周した後、次のお友だちにバトンを渡します。上の学年を中心に男女混合・異年齢でチームを組みました。リーダーやサブリーダーを自分たちで決め、スムーズに活動できていました。練習の時から普段あまり関わりがない子同士も相談したり、「頑張れ頑張れ!」とお友だちのことを応援したりする姿が見られました。
勝敗だけにこだわらず、チームで盛り上がる子どもたちの姿を見て、普段の外あそびにもリレーを取り入れていきたいと感じました。

ぴよぴよタイムスペシャル「ベビーマッサージ」

2023/09/13

毎年恒例のベビーマッサージには8組の親子が参加してくれました。
何回か体験されている方が多く、人気の高さがうかがえました。
阿部先生の子育ての経験をふまえたお話やふれあい遊びがあり、お母さん方はおしゃべりしながら和やかな雰囲気で体験することができました。お母さんの温かい手と優しい歌声でマッサージされる赤ちゃんは、お母さんの眼差しをまっすぐ見つめていてとても気持ちよさそうな様子でした。
ベビーマッサージは赤ちゃんの心身の発達を促すのにとても良く、実は何歳になってもしてあげて良いものだというお話を聞き、あっという間に過ぎていく触れ合える時期を大切にしていってほしいと感じた時間でした。

次のページへ

ページトップへ