仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

向山児童館

  • 設置:平成10年4月10日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

お花見ピック

2016/04/13

春の恒例行事となった「お花見ピック」に行ってきました。児童館から続く桜のトンネルを通り、春の風を心地よく感じながら、向山中央公園に出かけてきました。公園では、さくらや椿の花、小さな野の花が咲き、春満開でした。子ども達は、花びらメダルを作ったり、広場で鬼ごっこをしたり、木の枝を集めたりして、それぞれに楽しいひと時を過ごすことができました。遊んだあとは、みんなで美味しいおやつを食べて大満足でした。帰りは桜吹雪の舞う中を帰ってきました。おとなも子どもも、向山の自然を五感で感じる素敵なお花見ピックになりました。

山の上のニコニコお茶会

2016/03/05

わらすこ広場の春の特別企画「お茶会」を、小学生を対象に子育て支援クラブとの共催で行いました。地域の方が講師、手伝い、生け花をしてくださいました。好日庵の表札を出し、掛軸を設け、お雛様を飾り、伝統的な和の心を伝える茶道の体験をしました。玄関脇には、「鹿おどし」を配した坪庭を作り、日本の伝統文化の一端をお見せしました。鹿おどしは、幼児から大人まで好評を博しました。また、3月18日は「なんでもフェスティバル」で、小学生が自分の頑張ってきたことや得意なことを披露しました。八木山の家族音楽バンドを迎え、子どもたちの歌や職員の出し物などで盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。

絵本の中に入ってみよう~あらしのよるに~

2016/02/17

仙台市震災復興のための芸術家派遣事業で、仙台シアターラボの方々と小学生がお話しの世界~あらしのよるに~を楽しみました。物語を想像しながらオオカミになったりヤギになったり、歩き、叫び、転がり、跳ねたりして絵本の世界を体験しました。子どもたちの反応が良く、いつもとは違う取り組みに興奮している様子でした。
20日(土)は幼児親子、小学生が大画面シアターのニコニコ映画会を楽しみました。
23日(火)は乳幼児親子を対象に、①子育て支援クラブによる人形劇と、②地域でのぞみ文庫を開いている川端さんを今年もお迎えしてお話し会を楽しみました。

よちよちタイム・プチ

2016/01/14

0歳児親子を対象にした定例行事に、「お父さん」が来てくれました。(2月にも来てくれ簡単工作を行いました)当日は2名の民生委員さんも来てくれ「わらべうたであそぼう」でお手玉とスカーフを使って親子でのふれあい遊びを楽しみました。
 この他、6日には地域の方が来てくれ「昔遊び」、7日は「パステルプラバン」づくりに挑戦して楽しみました。

山の上のニコニコ演奏会&キャンドルナイトシアター(子育て支援クラブ共催)

2015/12/12

向山高校吹奏楽部の演奏会(10数年前から年2回実施)と小学生による朗読劇(6回目)を行い、小学生や幼児親子、地域の方々が来てくれました。朗読劇に出演してくれた1年生から3年生の小学生は、少ない練習に関わらずしっかり演じることが出来ました。行事終了後には、子育て支援クラブから手作りのプレゼントが贈られました。また外に灯したキャンドルの前で記念撮影する姿も見られました。数日後、地域の方からお礼の言葉をいただき、行事の地域定着化が伺えました。(その他、スクラップブッキングやカラフルブレスレッドづくり、ブンブンゴマづくりなどが行われました。)

山の上のニコニコおはなし会

2015/11/09

小学校の振替休業日に「おはなし戦隊・おむすびん」さんを講師に迎え、おはなしワールド~参加型朗読劇を行いました。ウクレレを使った「ねこのおいしゃさん」、小学生が演じる「きりなしうた」、早口で話す「これはのみのぴこ」、講師・小学生・職員のほか幼児さんも参加して「スカーフ売りとさる(写真)」を演じ、最後に「にじ」の絵本を「虹」を歌いながらの読み聞かせ行い、大いに盛り上がりました。
その他、幼児クラブではサツマイモ掘り、季節の「焼き芋」、地域の人が教えるよく飛ぶ「紙ヒコーキづくり」、「ベビーマッサージ」、子育て支援クラブ主催の「フラワーアレンジメント」などを行いました。

山の上のニコニコDAYキャンプ

2015/10/14

秋休み行事「わらすこ広場・特別版」として、地域の方を講師に迎え向山中央公園で自然体験と環境をテーマに「木の鼓動を聴いてみよう」「エコの泉」「知恵のロープ」「ブラックBOX」を体験しました。体験の後は、アルファー米カレーを食べ、デザートのサモアづくりに挑戦しました。地区の民生委員・児童委員の皆さんとわらすこ広場のメンバーの方には、自然体験活動への協力、子育て支援クラブの皆さんには料理とデザートづくりに協力をいただきました。また、10月27日には片平児童館との合同事業で八木山動物公園ツアーを行いました。更に10月19日(月)の振替休業日には体を使った「英語遊び」を行いました。

山の上のにこにこ夏まつり

2015/08/29

今年も乳幼児親子対象の児童館まつりを行いました。当日は雨で肌寒い天候でしたが、多くの方が来てくれました。小学生によるダンス「おっす!イスのおうえんだん」のオープニングから始まり、迷路、釣り堀、パクパク工作、ブレスレット工作、おみくじ、輪投げのコーナーを楽しみ、くじ引き抽選会で終えました。各コーナーとも盛況で親子で楽しんでいました。また、まつりのスタッフは、地域の方々(子育て支援クラブ・民生委員児童委員)、大学生(3大学)、小学生(1~5年生)の協力をいただきました。まつり後のアンケートでは、みんな楽しかった、来年も参加したい、大人も楽しめるコーナーがよかった等の意見がありました。

しゃぼん玉「と・ば・そ」

2015/07/14

幼児クラブで、体操~手遊び~シアター~運動遊び(リバーシ)の後、好天に恵まれ適度な風がある中、「しゃぼん玉遊び」を楽しみました。
 7月15日(水)に宮城教育大学1年生による企画行事で「宮教戦隊アソブンジャー2015」がありました。小学生が多数参加し「ひらがなをつむつむ」「アソブンじゃんけん」で遊びました。
 7月23日(木)は地域の方々がいろんな遊びを教えてくれる「わらすこ広場」で、折って作る紙ヒコーキづくりに挑戦しました。よく飛ぶ「いかヒコーキ」「へそヒコーキ」を作り、飛ばし方のコツを習って、皆で飛ばしっこをしました。

わらすこ広場(パラシュート工作)

2015/06/17

地域の方々が子どもたちに様々な遊びを教えていただいている事業に「わらすこ広場」があります。わらすこ広い場は、児童館開設当時から継続的に活動しており十数年になります。メンバーはご高齢の方々にもかかわらず、皆元気に活動していただいています。今回は、紙と糸と鉛のおもりを使った「パラシュート工作」に挑戦しました。作るのに難しい部分もありましたが、皆頑張って作り上げ、学校の校庭で思い思いに飛ばして楽しみました。男女、学年を問わず人気の工作でした。

前のページへ

ページトップへ