仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

向陽台児童館

  • 設置:昭和51年4月1日
  • 指定管理期間:令和2年4月1日〜令和7年3月31日

わくわく元気広場「あきらちゃん&リカちゃんあそびうたコンサート」

2015/09/03

 松陵児童センター・松陵市民センターとの3館共催行事を開催しました。普段の幼児クラブや〝すまいるタイム″でもおなじみの曲「ペンギンのプール体操」や「はなれないふたり」などが流れると「知ってるー!」と喜ぶ子ども、「えーこの曲も?!」と驚く母。「ハッピーハッピーバースデー」ではステージに出させてもらってにっこり大満足!あきらちゃん&リカちゃんの魅力に引きこまれたあっという間の1時間は、親子揃って歌って、踊って、笑って、楽しい時間となりました。コンサートの後は工作コーナーでパッチンガエルを作ったりラーメン屋さんコーナーで遊んで、笑顔溢れる一日になりました。

企画行事「ママのハッピープラン」

2015/08/27

松陵市民センターとの共催行事。子育て中のママ達が企画委員になり、興味はあるけど子連れじゃダメね…と諦めていた事を、児童館という場所で子ども達を遊ばせながら楽しんじゃおう!! という市民企画。今回は「ペーパークイリング」のカード作りに挑戦!細長い色紙を専用のバーに巻いてクルクルして、様々な形にしたパーツを組み合わせ、お花や葉を作りカードに貼りつけます。細かい作業に初めは苦労していたママ達も時間が経つにつれ黙々と作業に取り組んでいました。子ども達もママの真剣な表情を見ながら周りで遊んでいました。出来上がったカードは皆さんとても素敵でした。また、ママさん達の満足した表情も印象的でした。

約40年間ありがとう!向陽台児童館

2015/07/27

 平成27年度4月に新しい向陽台児童館が開館し、早いもので4ヶ月が経ちました。いよいよ約40年間お世話になった「旧・向陽台児童館」の解体工事と園庭整備が始まるため、その前に、今までの感謝の気持ちを込めて、お別れの会を開催しました。
 幼児から大人まで、沢山の方々に参加していただき、皆で児童館の壁や窓に、色とりどりの絵や感謝の言葉を描きました。地域の皆さんに愛された「桜の木」の絵は、多くの方が立ち止まり、懐かしそうに眺めてくれていました。「小学生の時、通っていました!」という中高生、「昔、ジュニアリーダーの活動をしていました。」という大人の方の来館もとても嬉しかったです。

企画行事「相撲にチャレンジ!」

2015/06/13

毎年町内会対抗で行われている「ちびっこ相撲大会」会場のすもう公園をお借りして、初めての行事「相撲にチャレンジ!」。公園に集合し、すぐ「まわし」をつけ、気分は関取に! 東北大学相撲部の皆さんから、しこの踏み方やあたり方、取り組みの仕方を丁寧に教えていただきました。始めは恥ずかしそうに照れた様子で参加していた子ども達も、練習を重ねる毎に真剣な眼差しで取り組みました。実際の取組みでは、「呼出」や「行司」
を地域の方に勤めて頂き、大相撲さながらに白熱した取り組みとなりました。見学に来ていた保護者の方々の声援に一喜一憂し、まわしをとり合い土俵際まで追い詰める姿にとても感動しました。

ひよこちゃん・はじまりの会

2015/05/19

 「ひよこちゃん(0歳児親子)」のはじまり会には、たくさんの可愛い赤ちゃん達が参加してくれました。
 お名前を呼ばれると、じーっと職員を見つめたり、お母さん達がフェルトのちょうちょを動かすと一緒に揺れてみたり…。親子でのふれあい遊びでは、赤ちゃんもお母さんも互いに笑顔を浮かべながら、遊びを楽しんでいました。
 ハイハイや寝返りをして動き回る赤ちゃん達を見ながら、「赤ちゃんは何時間見ていても飽きないですね!」とお話が盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

オープニングイベント「ようこそ!新・向陽台児童館へ!!」

2015/04/25

 新しい向陽台児童館の開館を皆でお祝いしたい!ということで、児童館のオープニングイベントを開催しました。
 300人近くの地域の方々が集まり、遊戯室には入りきらず、廊下まで人が溢れるほどでした。向陽台中学校吹奏楽部の演歌メドレーなど素晴らしい演奏から始まり、幼児さんと小学生の可愛らしい「ようかい体操」、このイベントの為に3月から練習をかさねた小学生こすずめ隊のすずめ踊り、表小路10さんの生お囃子と華やかなすずめ踊りを楽しみ、大盛り上がりのイベントとなりました。
 これからも楽しいことが沢山ありますので、よろしくお願いいたします。

春のお茶席

2015/02/21

 前日には「ママのお茶席」が開催され、ママ達が楽しんだお茶席。この日は小学生が、子育て支援クラブの皆さんにお作法を教えてもらいながら「春のお茶席」を楽しみました。
 背筋をピッと伸ばして、畳の上に正座をした子どもたち。緊張した表情で御椀を受け取り、おいしいお抹茶とお菓子をいただきました。真剣にお作法を学びながら、綺麗なお菓子に目を輝かせたり、苦いお抹茶で眉間に皺を寄せたり、次々と表情を変化させる子どもたちの姿に、参加した保護者の皆さんも笑みを浮かべていました。
 最後はお茶の点て方を体験し、日本の伝統文化に触れる良い機会となりました。

いろどり野菜でおしゃれなスイーツクッキング

2015/02/07

 普段はちょっぴり苦手になりがちな、色とりどりの「野菜」を使って、おいしいスイーツを作りました。
 始めはどのようなスイーツが出来上がるのか心配していた子どもたちでしたが、野菜ジャムやクリームサンド、フルーツパンチや玄米フレークスナック等、様々な可愛らしいスイーツが出来上がり、嬉しそうに歓声を上げていました。
 おいしいスイーツを食べて大満足だった子どもたちは、早速お家でも作ってみたそうで、家族にもとても喜んでもらえたと嬉しそうに話してくれました。

マジックショー

2015/02/04

「マジシャンズ・クラブ・せんだい」の方を講師にお招きし、マジックショーを楽しみました。
 ショーが始まる前は少しざわついていた子どもたちでしたが、音楽に合わせて始まった不思議なマジックの数々に、子どもたちの目は釘付けになりました。花やお金、ボールが消えたり増えたりするマジック、真っ白なノートが鮮やかに色づいていくマジック、箱の中の人間に剣を刺しても全くケガをしないマジックを見て、子どもたちは息を飲み、次々に歓声を上げていました。
 新聞紙を使った手品の体験もでき、魔法のような一日を楽しむことができました。

貝のひな人形を作ろう

2015/01/24

 雛祭りのお供え、貝合わせの道具として昔から親しまれてきたハマグリ。その貝殻を使ったひな人形作りに親子で取り組みました。
 貝殻に縮緬布の顔、髪、襟、着物を貼っていきます。一緒に参加したお父さん、お母さん方も一生懸命でした。子育て支援クラブの皆さんが丁寧に教えてくれたので、指先を使う細かな作業でしたが、どの子も楽しそうに取り組んでいました。
 色とりどりの華やかな女雛と男雛が出来上がり、赤い毛氈の上にのせて、一足早い雛祭りの雰囲気に笑顔が溢れました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ