仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

岡田児童館

  • 設置:平成16年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

地域探検「岡田探検隊」

2022/10/22

最初に訪れたのは、岡田小学校西門前にある「板碑群」です。ご先祖様達に安心して生活できるようにお願いをするために建てられたものです。中には建てられてから200年以上過ぎたものもあり、古くから岡田に人が住んでいたことが分かりました。
次に向かうのは、創業から100年以上続く「鈴木商店」です。お店の方からはお店の歴史と、「もう何十年も、岡田の子ども達を見守ってきましたよ。」というお話を聞きました。子ども達は地域の人達に温かく見守られていることが実感できました。
最後は佐藤園芸さんです。子ども達は学校体育館ほどのビニールハウス内で育てられている、色とりどりのパンジーやビオラに大興奮です。
今年も自分の生活する地域の再発見ができた行事でした。

岡田縁日

2022/09/17

申込み初日からすごい列になり子どもたちの期待が高いことが伝わってきました。
今年は海がテーマ。折り紙クラブで魚やイルカ、イカなど多数の海の生き物を折って大きな壁面を製作し遊戯室や入口の壁をダイナミックに飾りました。
当日は晴天に恵まれ開始時間目指して満面の笑顔の子どもたちが続々と集まってきました。
今年は「獲ったど~」(射的)「フライングフィッシュ」(輪投げ)「海のお宝すくい」「海の風を感じて」(風車工作)「だがし・とすけ」(子支クさん)の5コーナーで開催。コーナー開始宣言と共に歓声が上がり各コーナー大盛り上がり。久しぶりに館内が子どもたちであふれかえり活気に満ちていました。
ボランティアの皆様のお力添えもあり、大盛況に終わりました。

みんなの時間「折り紙クラブ」

2022/08/03

岡田児童館の夏休みは折り紙が大はやり。毎日思い思いの作品を集中して作り上げています。
そんな中、来月の「岡田縁日」のテーマ「海」にちなんだ折り紙を折って装飾にしようと折り紙クラブの再活動が始まりました。
最初は簡単な「さかな」を2匹全員で折りました。その後はレベルアップしてイルカやエビ、カメなど好きな物を次々と作っていきました。職員が準備した大きな海の模造紙に作品を貼っていき、あっという間に海の世界ができあがっていきました。折り紙の本を見ながら難しい作品を折り上げたり、折り紙担当職員に教えられながらいくつも作り上げたり、皆一生懸命取り組んでくれました。
今は2枚目の大きな模造紙がまた色とりどりの海の生き物でいっぱいになっています。

アイロンビーズでストラップづくり

2022/07/16

小学生に大人気のアイロンビーズの行事が今年も行われ、10名の小学生がオリジナルのストラップ作りに挑戦しました。
まず最初に土台の形を決める所から始まります。星型・丸型・ハート型、どれにしようか真剣な眼差しで悩みます。形が決まると次はデザインを考えます。形通り好きな色を並べてみたり、自分で考えたキャラクターを左右対称に上手に並べることができたりと、自分だけのストラップを作るためにみんなが集中して取り組んでいました。並べ終えたアイロンビーズを先生がジュっと熱すると出来上がり。
出来上がったストラップを見て、みんな大満足!迎えに来た保護者に「見て見て~」と駆け寄る姿が印象的でした。世界に1つだけのストラップ、大切にしてくださいね。

七夕かざり作り

2022/06/25

今年は久しぶりに例年通りの仙台七夕まつりが開催されます。そこで岡田児童館でも一足早く「七夕かざり作り」を行いました。
七夕の由来の紙芝居を真剣に聞いたり、七つ飾りクイズに熱心に参加したりととても意欲的な子どもたち。いよいよ飾り作りになると色鮮やかな和紙とお花紙で作る「ふきながし」や「くずかご」が人気で一つ一つ丁寧に作り上げていました。
最後にみんなが書いた短冊には「マンガ家になれますように」等の小学生らしいお願いから「コロナウィルスが収まって楽しい学校生活が送れますように」等の切な願いが込められたものもありました。
みんなの作った素敵な七夕飾りは岡田郵便局や岡田駐在所にお届けして飾ってもらいますので、ぜひ皆さん見に行ってくださいね。

みんなの時間「畑クラブ」

2022/05/16

「畑クラブ」が始まりました。
敷地を設定し、草取りと畝づくりを行い、ミニトマトの苗植えをしました。
慣れない土いじりにちょっと不安げな子どもたちには、経験がある子どもたちから「ここに掘るんだよ。」「もっと深く掘るんだよ。」等、適切なアドバイスが出され、みんな楽しく助け合いながら取り組むことができました。
「土を掘っていたらミミズが出てきた。気持ち悪かったけど、かわいかった。」「しっかり植えたけど、ちゃんと育つかな。ちょっと心配だな。」とかの感想が聞けました。「後はいつ水やりするの?」「もっと別のものを植えないの?」の声も上がりました。
みんなのやる気と、心を込めたお世話で、きっとおいしい実がいっぱいできることでしょう。今から本当に楽しみです。

みんなの時間「はじまりの会」

2022/04/25

新年度が始まって最初の行事は児童クラブ「はじまりの会」です。
新しい顔ぶれになって1か月が過ぎたところで改めて1年生の紹介をしてみんなに顔と名前を覚えてもらいました。
1年生のお友だちも緊張した面持ちでスタートした会でしたが、
お返事の後にみんなで「キャップ鬼」を行いました。
自分の手の甲にペットボトルのキャップを乗せ、スタートの合図で相手のキャップを落としに行くという初めての鬼ごっこでしたが
上級生とワイワイ盛り上がり、自分のチームが勝つと飛び上がって喜ぶ姿も見られました。
この会を通して、児童クラブ員同志すっかり打ち解けることができたようです。
これから1年間、みんなが仲良く楽しく過ごせますように、どうぞよろしくお願いします。

遊戯室での遊び

2022/02/22

遊戯室での遊びで最も人気があるのは「復活ボンバー」。
ボールを持ったら3歩まで動くことができて近くにいる人にあてていきます。自分以外はみんな敵。自分をアウトにした人がアウトになったら復活できます。低学年から高学年まで一緒に男女関係なく十分に楽しめます。毎回白熱したゲームが展開されます。
「静」の遊びはと言うとソフトブロックと中ブロックを組み合わせて色々な物を作り上げていく遊びが人気です。家や車、アスレチックなどアイディア満載の物が次々と並び、皆で協力し合って1つの町が出来上がっていくようです。
コロナ禍ではありますが子どもたちの「楽しいぞオーラ」や輝くような笑顔がいっぱい広がって、明るさ溢れる児童館になっています。

「オカダンス」

2022/01/22

申し込み時から子どもたちの期待大な「オカダンス」の行事が行われました。体を温めるストレッチから始まり、島貫先生の楽しくて分かりやすいレッスンのおかげで、子どもたちも「初心(うぶ)LOVE」の可愛い振り付けを楽しみながらあっという間に覚えられました。サビの振り付けも完璧に、1曲通しで踊れた時にはみんな高揚した顔で大満足!!2曲目の縄跳びダンスは、ダンス好きな子どもたちは慣れたもので、歌詞を口ずさみながらジャンプ。子どもたちはタイトル通り「Make You happy」になっていました。最後は「体でジャンケン大会」!島貫先生に勝とうと、全身を使って一生懸命にジャンケンしていました。寒い冬だからこそ、みんなで楽しく体を動かすよい機会になりました。

クリスマスビンゴ大会

2021/12/18

前の晩に降った雪が薄っすら積もる中、10時を待たずに小学生がぞくぞくと訪れ、久しぶりの大きな行事への期待感を感じました。第1部のビンゴ大会では司会のサンタさんが読み上げる数字1つ1つにドキドキしながら真剣な眼差しでカードを見つめる子どもたち。「ビンゴ‼」の瞬間はみんなが笑顔になって豪華景品をゲットすることができました。第2部では射的や工作を楽しんだり、子育て支援クラブ“すまいる”による「サンタのだがしやさん」でお土産のお菓子をたくさん買うことができ、持ってきたマイバッグはパンパンに膨らんでいました。まだまだコロナ禍ではありますが、少しずつ地域の子どもたちが児童館に戻って来ていることを実感できたビンゴ大会となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ