仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

南材木町児童館

  • 設置:平成14年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童館であそぼ!

2022/10/22

「おばけだワッショイ」をテーマに、館内をたくさんのおばけで飾り、職員も仮装して皆さんを迎えました。また、来館者も仮装をしてみんなでお祭りを盛り上げ楽しみました。当日は密を避けるため3回の入替制、各回30人と限定をしての開催でした。
子育て支援クラブの「だがしや」は毎回好評で皆、迷いながらお菓子を選んでいました。
「まめつかみ」は親子でチャレンジをし競い合う姿が見られ、工作の「変身メガネ」をかけて電飾を見るとキラキラと光り、みんな「わー」と驚きの声をあげていました。
「かめたたき」「フライングディスク」は何度も挑戦して記録を伸ばしていました。
地域の方々、中学生、大学生のボランティア等、皆さんのお力を借りて楽しい行事を開催することが出来ました。

幼児クラブ「交通安全教室」

2022/09/06

今日は、ひと・まち交流財団、交通安全指導課の方をお招きし、親子で交通安全について学びました。
子ども達はいつもと違う雰囲気にちょっと緊張しているようでしたが、ぴーたの人形を見るとすぐに笑顔になり、ぴーたと一緒に楽しく交通安全について学びました。
「横断歩道を渡る時は、右を見て左をみて、また右を見てね」の言葉がけにもママと一緒に顔を動かし、真似をして覚えていました。
「大人の人は、子どもと歩く時に手首を持つといいですよ」の話を聞くとママ達から、
「知らなかった」「なるほど」等の声が聞かれました。
最後はママと一緒に横断歩道を渡ってみました。みんな、練習通りに上手に渡っていました。これからも、事故に気を付けてすくすく育ってね。

みんなの夏休み

2022/08/29

「おはようございます」毎朝、早くから子供たちの元気な声が響き渡ります。
すぐに勉強を始める子、本を読む子、ぬり絵をする子等、朝はそれぞれ静かに過ごします。
遊びの時間になるとみんなの大好きなドッジボールが始まります。ボールを投げるのも、逃げるのも一生懸命。10分間のドッジボールですが、終わった後はみんな汗びっしょりで満足そうな顔をしています。1年生もボールの投げ方が上手になり、経験と成長の跡が見られました。
児童館で過ごす時間が長い分、レゴブロックやラキューを使い集中して遊び、普段では時間が無くて作れないような大作にも挑戦しました。
制限の多い中でも子ども達は自分で工夫をして遊び、力強さ、創造力、たくましさを感じました。

フラワーアレンジメント

2022/07/12

子育て支援クラブと共催で、幼児親子さんや一般の方を対象に「フラワーアレンジメント」を開催しました。
昨年度も開催し、大好評だった行事で、リピーターさんも何名かいらっしゃいました。参加した皆さんは、ガーベラやかすみ草等の色とりどりの花や葉をオアシスに刺し、綺麗なフラワーアレンジを作りあげていました。中にはお子さんが全て作りあげたという作品もあり、他の参加者の皆さんから「上手だね!」と褒められ嬉しそうなニコニコ笑顔も見られました。
久しぶりに花に触れることができて癒されました、といった感想もいただき、充実した時間を過ごすことができました。

幼児クラブ「お花植え」

2022/06/14

幼児クラブのみんなで児童館の鉢植えにきれいなお花を植えました。
子育て支援クラブ「ビーンズ」さんに手伝ってもらいながら、鉢植えの土を掘ったり、苗を植えたり、初めての体験にちょっぴり緊張した様子。それでもゾウさんじょうろでお水をかければ、キラキラかがやくお花たちの姿にみんなもにこにこ笑顔!児童館のお庭がぱっと明るくなりましたね。
「ビーンズ」さんからは、最後にお花の鉢植えのプレゼントがありました。みんなのお花はどんなふうに育っていくのかな?今からとっても楽しみですね!

110番の家めぐり

2022/05/14

小学生を対象に、「こども110番の家めぐり」をしました。当日は、地域の地図を持ち歩きながら、こども110番の家やお店の場所を確認しました。
また、そのうち何件かには実際に訪問をさせていただき、挨拶をしてきました。今まで通ったことのある場所でも、気をつけて歩いてみると110番の家があることに、参加した子どもたちは「気づかなかった!」と驚いたようでした。また、地域の皆さんに見守られて生活をしている、ということを実感することができ、とても良い機会になったようです。
蒸し暑い日でしたが、皆頑張って歩き、良い経験ができました。

プラバン工作

2022/04/23

子育て支援クラブ「ビーンズ」さん共催の下、小学生を対象とした『プラバン工作』の行事を開催しました。
子ども達は、自分の家から好きな絵を下絵に持って来たり、自分の好きな絵を自由に描いたり、
児童館で用意した絵を下絵にしたり等様々で、自分の描く絵を見せ合いながら行事開始を待っていました。
いざ下絵を描き始めると誰も話をせず、黙々と描いていました。
次は色を塗ります。「どの色がいいかな?」と友達に相談をしながら、楽しんで色を塗っていました。
焼いてもらう時は、オーブントースターの中で小さくなっていくプラバンをドキドキしながら見ていました。
焼きあがりに目がキラキラです。「できたよ。みて!」自分だけの素敵なプラバンに大満足でした。

「児童クラブの春休み」

2022/03/25~

「おはようございます」朝早くからたくさんの元気な声が聞こえます。
手を洗い、カードを出すとそれぞれ宿題をしたり、本を読んで過ごします。「まだ外に行けないの」「遊戯室は」と、早く体を動かし遊びたいという気持ちで一杯です。
遊戯室では4対4のドッジボールが大人気。館庭全部を使っての鬼ごっこ・木登り・砂場・鉄棒と様々な遊びを楽しんでいます。
3月28日(月)は、地域の方からいただいた箱を遊戯室に広げ、工作遊びをしました。武器・家・便器と、それぞれが工夫を凝らし集中して作る姿に子ども達の持つ力を感じました。
乳幼児親子が来館するとおもちゃであやし、「ちっちゃい手だね」「笑ったよ」と微笑む子ども達。みんな優しいお兄さん、お姉さんに成長したね。

ひな人形作り

2022/02/09

『玄関に飾るおひなさまを作ります』の貼り紙に「作りたい!」と興味を持ってくれた子どもたち。
当日は用意した六色のお花紙を自由に組み合わせ、十二単さながらのカラフルなおひなさま、シンプルに好きな色一色だけのおひなさまなど個性が見られました。
お花紙をそろえて折りたたむのには苦戦しましたが、扇や烏帽子などの小物は見本を見ながら自分で形を切って作ることができました。できあがったフワフワのおひなさまを優しく抱え、「見て!これが私の。かわいいでしょ!?」とお友達に見せに行っていました。
かわいいみんなのおひなさまで、玄関にホワンと温かみが生まれました。
みんな健やかに成長しますように。

新春コンサート

2022/01/15

1月15日(土)は、ウクレレ演奏者のOlu olu leo luana (オル オル レオ ルアナ)の5人の皆様をお迎えして、新春コンサートを開催いたしました。名前はハワイ語で〝心地よい音色をみんなで”ということです。観客の皆さんが会場に入る時は、ウクレレの優しい音色に包まれ気持ちはすでにハワイに居る様でした。演奏だけではなくイントロ当てクイズ等のお楽しみもありました。フラを披露して頂き皆で一緒に踊ったり、ウクレレの弾き方を教えてもらい一緒に演奏したりと、体験も出来て子ども達は楽しかった様です。最後は、ウクレレの演奏に合わせてみんなで一緒に「虹」「パプリカ」を歌いました。素敵な音楽に心が癒され、ほんわかした時間を過ごしました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ