仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八乙女児童館

  • 設置:昭和49年4月1日(移転改築 平成20年4月1日)
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童クラブ さつまいもの収穫

2022/10/11

5月に児童館の畑に植えたさつまいもの苗。子どもたちは水やりや草取りをしながら大切に育ててきました。
いよいよ今日収穫です!まずは掘りやすいように長くのびたツルをみんなで協力しながら引っぱってよけました。土が見えた!土を掘ってみると…いろいろな形、大きさのさつまいもがいっぱい!!「大きいのがとれたよ!」「じゃがいもみたいな形だ!」「さつまいもの赤ちゃんだよ!」さつまいもがとれた時はとてもうれしそう。また土の中からは幼虫や大きなさなぎも出てきてびっくり!
とれたさつまいもはお家に持ち帰って食べました。「あま~くておいしかったよ!」
大切に育て、お世話をしてきたさつまいもの味は格別だったようです。

やおとめwaiwaiひろば~やおとめプラネットへようこそ~

2022/09/17

職員のアナウンスと共にやおとめwaiwaiひろばが始まりました。
児童クラブの子どもたちの手で彩られたマスコットキャラクターの「やおりん」が会場に花を添えます。
今回は8つの遊びのコーナーがあり、小・中学生、地域の方にボランティアスタッフとしてご協力いただきました。みなさん来場者に負けないくらいの笑顔で大活躍でした。
来場した小学生たちは、友だち同士仲よく次に回るコーナーを相談したり、クリア賞をもらえるまで挑戦したり、それぞれに楽しんでいました。その後もお気に入りのコーナーに何度も並びなおして終了の時間まで存分に遊びつくしたようです。
最後には景品の詰まった手さげを揺らしながら、笑顔で帰っていきました。来年も楽しみですね。

つくってエンジョイ!『マリーゴールドで染めよう!』

2022/08/27

6月に子育て支援クラブのみなさんと花壇に植えたマリーゴールド。今日はマリーゴールドの花を使ってしぼり染めをしました。
どんな模様になるか、想像しながらバンダナの中心を大胆に輪ゴムでくくったり、小さくたくさんくくったり。輪ゴムでくくったら、前日から煮だしたあざやかな山吹色のマリーゴールドの染め液につけて20分。「どんなふうになっているかな?」わくわくしながら輪ゴムをほどき、そっとバンダナを広げると淡い黄色に染まったバンダナにお日様や水玉模様。「すごい!」「きれい!」オリジナリティあふれる作品に子どもたちはにっこり笑顔、とてもうれしそうでした。

プレすくクラブ「七夕」

2022/07/07

今年のプレすくクラブは7月7日、まさに七夕の日に行事を行うことができました。今回は「星あつめ」がテーマです。
まずは布の天の川が子ども達の頭上で揺らめきました。子ども達には天の川からこぼれ落ちた星を拾ってもらい、拾ったたくさんの星は大きな星と交換。大きな星は壁面の天の川に貼り付けられ、立派な橋となりました。
お手伝いをしてくれたみんなには、織姫と彦星の揺れる七夕飾りと願い星をプレゼント。どちらもキラキラシールで飾り付けし、ペンでお絵描きをするお子さんもいました。
その後は願い事の発表です。成長に即した願い事には共感の声が上がっていました。最後には全員で集合写真を撮ることが出来、また一つ思い出が増えました。

わくわくタイム「リズムあそび」

2022/06/23

この日は八乙女児童館に軽快な太鼓の音と楽し気な笑い声が響き渡りました。
今年から始まったわくわくタイムは音♡あそび研究所「グループK²」さんをお招きしてのリズムあそび。
0~3歳児までの9組の乳幼児親子が参加し、音楽に合わせてのびのびと体を動かしていました。歌に合わせて動物の動きを真似てみたり、ダンボールだいこや「なるこ」を使ってリズムあそびをしたり、と盛りだくさんな時間となりました。
一緒に参加したお兄ちゃんが歌に合わせて下のお子さんのお顔をなでてあげる場面もあり、親子のふれ合いだけでなく、兄弟の交流も深まったようです。
お土産のマラカスの音を鳴らしながら、みなさんニコニコ笑顔で帰っていきました。

げんきにエンジョイ!皿まわし

2022/05/14

今日は「げんきにエンジョイ!」のイベントで皿回しを開催しました。
まずは、皿まわしの本体の白い紙皿にマジックで色をつけます。細かい雪の結晶の絵を描く子もいれば、大胆なマジック使いで色付けする子もいました。そしてそれぞれ個性あふれる紙皿を完成させ、いざ実践です。
「まわせなーい!」という子も、すぐにコツを掴んで皿まわしを自分のものにしていました。「みてみてー!」と皿まわしを見せてくれる姿に、笑顔になってしまうのは言うまでもありません。
さらに、子ども達は自分たちで皿まわしの難易度を上げて挑戦していました。子どもの挑戦心には、毎度感銘を受けます。
持ち帰った皿まわしセットで家族とも遊んで、一緒に過ごす時間を楽しんでもらえたかな。

児童クラブ はじまり会

2022/04/14

元気いっぱいの1年生。今日は1年生みんなで児童クラブのはじまり会をしました。
児童クラブ〇×クイズは
「児童館に着いたらくつをくつ箱に入れる?」「遊んだ後は片付けをする?」などのクイズや
「急いでいる時は廊下を走る?」などのひっかけクイズもありました。
児童クラブのルールに因んだクイズに一生懸命考えたり、お友だちと相談しながら楽しく答えていました。
「ただいまー!今日は何して遊ぼうかな?」児童館で過ごす時間を楽しみに帰ってくる子どもたち。
これからもいっぱい遊んで元気に楽しく過ごそうね。

サテライト室見学会

2022/03/25

八乙女児童館では3年生以上の児童クラブの子どもたちはサテライト室で過ごすことになっています。今日は2年生がサテライト室を見学する日。
サテライトでは数日前から先輩たちが準備をしていました。3年生は自分たちの生活や経験を振り返りながら、サテライト室での約束をポスターに書き出します。
見学会当日、本館で説明を受けた2年生がきれいに並んでサテライト室へと入ってきました。物珍し気にあたりを見回す2年生を、先輩たちは離れたところから見守っています。先生から一通りの説明が終わると、3年生が作ったポスターを4年生が発表。3年生は「サテライトが楽しみ」と笑顔で帰っていきました。
それぞれの学年の成長をみることができ、見学会は無事終了しました。

つり大会 (児童クラブの遊びの様子から)

2022/02/09

小学校が早く終わったこの日、児童クラブの子ども達が「つり大会」に参加しました。「つり」といっても海に出て魚を釣るのではありません。
いろんな種類のお魚が描かれたカードをめくり、その点数を競うオリジナルカードゲームです。カードにはタコやヒラメ、ハマチやマグロの絵はもちろん、点数の他に「1回休み」や「得点10倍」「長靴釣れたのでマイナス100点」などのメッセージがあります。
ドキドキしながら、重ねられたカードを引く瞬間はみんな息をひそめていました。せっかく点数を稼いだのにマイナスになって悲しくなる釣り人もいました。
最後に最高得点を釣り上げた釣り人は記念トロフィーを持って写真を撮ってもらい、「ヒラメ杯」の回は大盛況のうちに終わりました。

「最後まで分からない⁉カルタ対決!!~読み札づくり~」

2022/01/07

1月29日(土)は、八乙女児童館恒例の大型カルタ対決の予定でした。毎年、児童館に関係した「カルタ文」を子どもたちから募集し、見事選ばれた文は、カルタの読み札になります。今年もたくさんの応募があり、その中から最優秀賞の作品に「しあわせだ ともだちえがお うれしいな」が選ばれ、職員特製のトロフィーと賞状が手渡されました。その他に選ばれた40人のカルタ文も発表され、児童館内に掲示されました。残念ながら、コロナの影響で今年のカルタ対決は中止になりましたが、来年度こそは、「しあわせだ」と笑顔で楽しい行事ができることを願っています。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ