仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八乙女児童館

  • 設置:昭和49年4月1日(移転改築 平成20年4月1日)
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

つくってエンジョイ「クリスマスの贈り物」とびだすカードを作ろう

2021/12/18

つくってエンジョイは小学生対象の行事です。今回は、クリスマスの贈り物でもあるカード作りを行いました。まずは、基本のツリーを点線に沿ってはさみで切り、それを赤いカードに貼ります。ツリーの枝を引き出すと立体的になり、広げるとツリーが飛び出します。そこからは自由に装飾をしていきます。サンタや雪だるまの上に丸シールを貼り雪に見たて、雪の結晶を書く子もいました。友達と話しながら楽しく出来上がった作品はそれぞれに個性があり、子どもたちの想像力に驚きました。参加者は「自分で工夫して飾りつけが出来て嬉しかった」と、満足した様子でした。皆さん集中して楽しい時間を過ごし、笑顔で行事は終わりました。

べビ&mamaタイム「香りのオイルでセルフケア」

2021/11/19

「べビ&mamaタイム」は、0歳から1歳半未満児親子対象の行事です。今回は、日頃、育児や家事等でお疲れ気味のお母さんたちの癒しの時間となるように、アロマオイル作りとハンドマッサージを行いました。お母さんたち自身が、好きな香りを選んで作ったオイルを使い、講師の先生の優しい声のご指導のもと、セルフマッサージをしていきました。子育て支援クラブの協力もあり、そばにいる赤ちゃんたちも機嫌よく、お母さんたちは安心して参加することができたようです。
心も体も癒され、「家でもやってみます。」と言って、赤ちゃんを抱っこしたお母さんの表情は、優しい笑顔でした。

げんきにエンジョイ!『スポーツチャンバラであそぼう!』

2021/10/23

小学生を対象に体を動かして遊ぶ行事『げんきにエンジョイ!』。今回は宮城県スポーツチャンバラ協会の及川安丈先生に教えていただき、スポーツチャンバラを楽しみました。
2人1組で守りと攻めの練習をした後はいざ実戦!3人1グループのチームになり、トーナメント戦で戦いました。攻めだけでなく、相手の気配を感じながら守ることも大切!夢中になっていて後ろから攻められるといった悔しい場面もありました。またチームで協力して相手を攻め、戦いに勝利するうれしい場面もありました。
「もっとやりたかった!」子どもたちは楽しいひとときを過ごすことができました。

お店屋さんごっこ(児童クラブ自由遊びのひとコマ)

2021/09/01

1年生の中で夏休みから続いていたお店屋さんごっこ。どうやら今日は駄菓子屋さんのようです。スナック菓子は袋も手作り。絵が得意な男の子たちが、「おいしいよ」のコメントも添えて色鉛筆で次々パッケージのデザインを描いていきました。おにぎりせんべいは紙を丸めてつぶして、海苔をかいて…となかなか大変です。「お客さんがすぐわかるように、値段も書かなきゃね」お店のスタッフは相談しながら、準備に大忙しでした。いよいよ開店!お客さんが来てからのやり取りは、お店屋さんごっこの醍醐味です。「こんなに安いんですか?」「ええ、今日はサービスです」役になりきってみんな楽しそうでしたね。今度は何のお店をやろうかな。

児童クラブ マンカラ大会

2021/08/04

長い長い夏休み、「何か楽しい企画をしよう!」と7月からマンカラ大会の計画と準備が始まりました。
マンカラはアフリカが起源といわれる大人から子供まで楽しめるボードゲームです。
大会スタッフは3・4年生。参加者募集のポスター作りや、ルールの確認、当日の司会・進行など役割を決めて進めていきました。迎えた当日、午前中は高学年がサテライト室で、午後は1・2年生が本館での開催です。まずはグループごとのリーグ戦、制した人が決勝トーナメントに進みます。惜しいところで負けてしまい涙がこぼれる場面もありましたが、友達を応援する声が響く中、熱い試合が続きました。敗者復活戦も盛り上がり楽しいひとときとなりました。次の休みは何大会を企画しようかな。

すくすくクラブ「七夕」

2021/07/08

連日の雨で体調を崩すお子さんも多く、当日は4組の参加となりました。「ぶっくぽけっと」さんによる読み聞かせは、毎回前のめりになって聞いています。出席確認は、遊戯室をぐるりと周って二つのタンバリンにタッチ!楽しそうに駆け回る姿に周りも自然と笑顔になり拍手に包まれました。体操はアップテンポながら少しずつ踊れるようになってきて、短い期間ながら成長を感じました。メインの工作ではピカピカの星形シールをはじめ、光る丸シールで七夕の吹き流し部分と短冊を飾り付けました。同じシールでラインを作る子もいれば、大小の星をずらして変化をつける子もいて様々です。お母さんと作った立派な七夕飾りを持って、足取り軽く帰る姿はまるでお祭り帰りのようでした。

プレすくクラブ「わらべうた」

2021/06/10

今回は第一回目、講師の先生を招いての「わらべうた」です。「かくかくかくれんぼ」先生の優しい歌声で始まります。カップ人形を持って子どもたち一人ひとりに語りかけてくださいます。きれいな歌声に子どもたちは、引き込まれていました。次に「ネズミネズミドコイキャ」と言いながら親子で何度もこちょこちょをして楽しみました。また、スカーフを使い、思い思いに、それぞれに飛ばします。そして、お母さんのお膝に乗せられた子ども達は「うまはとしどし」と歌いながら名前をそれぞれ呼ばれて一気に盛り上がりました。最後はテーブルシアター「さよならあんころもち」もっと遊びたいと身を乗り出しているお子さんもいて久しぶりに和やかな時間を過ごしました。

サツマイモを植えよう

2021/05/20

「先生!児童館で畑クラブ作りたいんです!」4月に2年生の男の子たちの声から始まったこの企画。
花壇の土をスコップで掘りおこすのを楽しんでいた子どもたちが、何か植えてみたい気持ちになったことがきっかけでした。
何を植えるかの相談の結果、サツマイモにすることにしました。砂を山にのように盛り上げて、マルチをかぶせます。その上から、穴をあけたところに一本ずつ苗をさして植えていきました。植えるときは5年生のお兄さんがリーダーになって子どもたちをしっかり並ばせてくれました。苗を横にしながら土をかぶせるのはなかなか難しかったけど楽しい時間でした。みんなの畑でおいもがすくすく育つといいですね。

児童クラブ はじまり会

2021/04/13

例年1年生から6年生まで行っている児童クラブのはじまり会。
今年度は新型コロナ感染拡大防止のため、1年生のみで行いました。
はじめに館長先生から、お友だちと楽しく過ごすために『あいさつ』『かたづけ』『なかよく』の約束についてのお話がありました。みんなとても真剣に話を聞いていました。
次は自己紹介です。ドキドキしながらも立派に自己紹介することができました。
その後、2チームに分かれて『どんじゃんけん』『パタパタリバーシ』のゲーム遊びにチャレンジです。お友だちと協力して声をかけ合い、応援するなど元気いっぱいに楽しみました。

たまごっこ広場

2021/03/22

乳幼児親子むけの自由参加行事です。朝から常連さん親子が次々と来館し、期待が伺えます。先ずは「つぼみのうた」の手遊びで春を感じてもらいました。そこから手を叩きながら各自名前をいってもらいました。皆さんリズムにのりのりでスムーズです。この流れを生かし、ふれあい遊び「バスに乗って」を親子で楽しみ、到着したのは八乙女公園です。そこでお弁当バス(ペーパードール)を紹介しました。ここで、一気に子供たちのテンションが上がり、おかずの卵焼き、エビフライ、ブロッコリー、等言いながらバスに乗せていくと、子供たちは手を伸ばし今にも食べそうでした。おにぎりを入れて完成です。親子でとても満足そうで楽しみ和やかに終了となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ