仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

枡江児童館

  • 設置:平成12年4月7日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:枡江コミュニティ・センター

鬼だ~!豆まき大会~みんなでますえっこ

2021/01/20

1月のみんなでますえっこは豆まき大会!ほとんどの子どもたちが節分の行事に初参加のようで、保護者の方も「鬼を目の前にしたらうちの子どうなるのかな…?」と、とても楽しみにしている様子。鬼にちなんだリズム遊びや、親子で鬼のお面作りを楽しみ、最後は鬼の登場です!ボールを豆に見立てて、「鬼は~外!」と鬼退治。怖がって泣いてしまう子もいれば、泣きながらも一生懸命に鬼退治をする子どもの姿も見られました。
頑張ったみんなには「おうちでできる豆まきセット」をお土産にプレゼント♪
「お家に帰った後もしばらく怖がってました」という保護者の方からの後日談もありました。
コロナウイルスも撃退できると良いですね。

マスクがおしゃれに変身~ますえっこ0ちゃんタイム

2020/12/16

今回は「ママ達が手芸でリラックスする時間作り~子どもを見守りながらストレスは無く~」を目指して行いました。
まず始めに親子のふれあいあそびで身体を動かした後に手芸の時間になります。子ども達はおもちゃでひとり遊びを楽しんだり、職員と遊んだりマスクの材料をチェックしたりと動き回りながらママのそばで過ごします。針などの危険な道具は持ち込まずに、マスクの模様とひもとワンポイントシール選びから作業に入ります。マスクにひもを通すこと、これには集中力が必要!子どもを見守りながら手を動かすことにはなりますが、ゆったりとした時間が流れそれぞれのマスクが完成しました。
最後にカードシアターと絵本の読み聞かせをして終了しました。マスクが無くても遊べる日が早く来ますように。

ゆびを使ってあそびましょう~ますえっこ0ちゃんタイム

2020/11/18

今回は、「0歳の赤ちゃんが手指を動かす」ことをテーマにしました。握る・振る動作により音が出るおもちゃや、つまんで穴に入れると下から出てくる動きを楽しめるおもちゃ等で小さな手がどんどん動きます。ミニサイズのペットボトルの中にチェーンリングやウッドビーズを入れたカラフルな「手作りマラカス」も人気でした。赤ちゃんは、それをしっかり握って音を立てて遊びます。同じサイズのボトルに、「巻いた色紙の棒」を出し入れして遊ぶおもちゃは、お家で遊べるおみやげになりました。ママに見守られながら、自分の興味に合う遊びに集中力を発揮し、指先を使って楽しむ様子が印象的な0ちゃんタイムでした。

「秋だよ!さつまいもほり~みんなでますえっこ」

2020/10/07

例年は、さつまいもの苗を植えるところから親子一緒に挑戦していますが、今年はコロナの影響で、収穫だけの行事となってしまいました。今年は梅雨が長く、さつまいもの出来が心配されましたが、7組の親子さんの頑張りで、とても立派なおいもが次々と掘り出されました。お母さんたちも、「おいもが見えたよ、引っ張ってみて」と子どもに声がけをしたり、写真撮影をしたりしながら親子で楽しく活動する姿が見られました。親子でチェキ撮影をし、さつまいも型のフォトフレームに入れて、おいもと一緒にお土産としてプレゼントしました。みんな、どんなお料理で食べるのかな?

ものづくりクラブ~アイロンビーズ作り

2020/09/26

今月から、待ちに待った小学生行事が始まりました!第1回目のものづくりクラブは、アイロンビーズを使ったストラップ作り。行事中の子どもたちは素晴らしい集中力で、もくもくと工作をする様子が見られました。
初めてアイロンビーズを作る子どももいましたが、カラフルに作る子や形にこだわる子、家族と見た景色を表現しようとする子等、とても個性的な作品がたくさんできました!
新型コロナの影響もあり、お友だち同士でわいわい作ることはできませんでしたが、みんな「楽しかった!」と、作った作品を嬉しそうに持って帰る姿が見られました。

開運!お片付け講座

2020/08/26

乳幼児の保護者を対象に、「開運!お片付け講座」を行いました。講師は、マキノハウスの牧野和子さんです。先生の自己紹介では、ご自分の失敗談を交えながら楽しくお話し 頂き、緊張気味だった参加者の皆さんもすぐに和やかな雰囲気になりました。まずは、自分にぴったりなお片付け方法を見つける為に、タイプ別診断を行いました。診断結果の説明に、皆さん大きくうなずきながら聞き入っていました。「子どもが思うように片づけてくれない」「いつか使うかもと思うと捨てられない」など、積極的に質問も出ていました。ご紹介頂いたチラシや本を手に取る姿も見られ、新型コロナの影響により家で過ごす時間が増えた中、とても有意義な時間となりました。

ますえっこ幼児さんタイム~はじまりの会

2020/07/22

朝の挨拶とお返事を元気にした後は、みんな大好きな「ピカピカブー」の体操です。久しぶりに顔を合わせたメンバーと、楽しそうに体を動かしていました。去年までのようにタッチや触れ合いはできませんが、素敵な笑顔で交流する様子が印象的でした。親子でできるふれあい遊びをいくつか紹介してから、お魚の簡単工作をしました。小さい月齢の子も上手に紙をくしゅくしゅし、2・3歳の子はあっという間に作り終わって、魚つりごっこを楽しんでいました。
最後は「ふしぎなたまご」のパネルシアターを楽しみました。「久しぶりにたくさん動けました」という声もあり、長いお家時間のリフレッシュになったようでした。

みんなでますえっこ~英語でバレンタイン

2020/02/10

カラン宮城野英語スクールの三浦洋子先生をお招きして、親子で遊びながら英語を学びました。0~4歳児まで幅広い年齢のお子さんが参加しましたが、みな集中して先生の英語を聞いている姿が印象的でした。バレンタインにちなんでハートの形を探したり、家族へバレンタインカードを作ったりしました。子どもたちは臆することなく先生の英語をリピートし、「グーッド!」とほめられると嬉しそうにまた次の活動に取り組んでいました。その様子を見て、お母さんがまたお子さんをほめるという素敵なくり返しも見られました。最後に、飲み物とお菓子でティータイム。情報交換をしながら、ちょっと早いバレンタインを楽しみました。

新年おめでとうコンサート

2020/01/25

さくらクラブは、和文化を体験するクラブとして、3年前にスタートしました。今年度は、お琴、三味線、篠笛、お囃子、すずめ踊り、日本舞踊、着付け、茶道と様々な日本の文化を経験することができました。そして10回目の最終回は、新年おめでとうコンサートと名付けて、練習の成果をお客様に披露する日です。お琴の演奏による「チューリップ」から始まり、日本舞踊「さくらさくら」と続き、次はすずめ踊りです。それまでの静かな雰囲気から一転して、動きのある踊りへと変わり、会場は盛り上がっていきました。最後に講師による「春の海」の演奏があり、お正月らしさを味わうことができました。皆さん、良い経験ができましたね!

ますえっこスペシャル~合同お楽しみ会

2019/12/18

この日は乳幼児親子さんを対象に、季節にちなんだ「お楽しみ会」を実施しました。人形劇団ごきげん座の皆さんをお迎えし
楽しい作品を演じて頂きました。パネルであそぼう「ボールがとんできて」、人形劇「おんなじ」、大きな絵本紙芝居「かくかくしかく」、ボードビル「だるまちゃん」の4つの作品です。どれもみなかわいらしく、大人も子どももごきげん座さんの世界に引き込まれました。楽しい時間は、あっという間に終わりかな?と思いきや、どこからか鈴の音が聞こえてきました。そうです、サンタさんの登場です。みんな、プレゼントをもらって、大喜びでした。サンタさん、来年も絶対来てね!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ