仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

沖野マイスクール児童館

  • 設置:平成10年6月1日
  • 業務委託期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

日々の遊び

2021/01/21

小学生の好きなあそびに『ラキュー』があります。
正方形や正三角形のパーツを角度があるジョイント部分でつなぎ合わせ、平面や立体の物を作るパズルブロックです。
今月から新たに、ベーシックな物に加え、クリスタルと言う透明なラキューが児童館に入りました。自分で考えた物を作ったり、説明書を見ながら王冠やバラの腕輪を作ったり、大作に取り組んでいます。説明書を見て作るのは、なかなか難しいのですが、子どもたちは、集中力と読解力で見事に作り上げていきます。
おうちの方に見せる子もいますが、作ることに魅力を感じている子は、出来上がるとさっさと片づけてしまいます。
あまりの出来栄えに、もったいないなあと思ってしまうほどです。

コースター作り

2020/12/01

児童館では、冬になると遊びの中で、毛糸を使った手芸をしています。
今年度はコースターメーカーを使って「コースター」作りに取り組んでいます。軸糸をかけたコースターメーカーに、横糸を表裏交互に通していくと、直径10センチほどのコースターの完成です。しかし、一度間違えると、表編みばかりが続いてしまい、穴だらけのコースターになるので、注意が必要です。途中で気付き「ああ、やり直しだ。」とため息をつく子もいましたが、皆、粘り強く、完成させています。「これはお母さんの分、今度はおばあちゃんの分。」家族思いの発言が相次ぎます。皆、出来上がるとすぐ、大切な家族にあげたくなるようです。自分の分に、たどり着くのはいつかな?

ハロウィンの飾り作り

2020/10/01

10月末のハロウィンに向け、校舎内にある児童館掲示スペースにハロウィンの飾り付けをしました。児童クラブの子どもたちと職員とで、『お化け屋敷』の飾りを作りました。おり紙で家の形を作り、シールなどで装飾した子どもたちの家は、それぞれ工夫があって、見ていてとても楽しい作品でした。窓がたくさんある家やオバケがいる家、ジャック・オー・ランタンが飾られた家が並びました。3週間ほど飾り、お迎えの方々や沖野小学校の皆さんなどにたくさんほめていただき、ハロウィン1週間前に持ち帰りました。「おうちで飾る!」、「クラスのパーティーで飾る!」と、それぞれ今後の楽しい予定を話していました。楽しいハロウィンになったかな?

にじいろタイム「しゃぼんだま」

2020/09/18

乳幼児行事が少しずつ行えるようになったので、今月は『にじいろタイム』に、「しゃぼんだま」をしました。親子で体操したり、ペープサートを見たり、作ったりした後、外へ出てしゃぼん玉遊びを行いました。しゃぼん玉をするのに絶好のちょっと曇った日で、大きいしゃぼん玉もたくさんの小さいしゃぼん玉も、長い時間ふわふわ飛んで、ゆっくり楽しみました。まだ、参加人数は少ないのですが、その分ゆったり遊ぶことができました。来月の『にじいろタイム』も楽しい行事を企画していますので、どうぞ、お申し込みください。ご参加をお待ちしております。

ペットボトルビーズ

2020/08/27

「夏になったら遊ぼうね。」と児童クラブの子と職員とでせっせと色を塗って作ったペットボトルビーズ。やっと、全員使っても十分足りるくらいたまったので、ブレスレットを作りました。「リボン模様がかわいい。」「ピンクの縞模様がかわいい。」と女の子たちは大喜びで作り、「妹にあげる。」「お母さんにあげる。」「僕は自分のブレスレットにする!」と男の子たちも熱心にビーズを選んでいました。一人の子は「お母さんの誕生日、まだまだだけど、誕生日プレゼントにしたいな。でも、すぐに渡したいな。どうしようかな。」と悩んでいました。さて、いつ渡すことにしたのかな。お家の方は、子どもたちの作ったブレスレット、ご覧になりましたか?

七夕飾り

2020/07/06

小学校内児童館掲示スペースに児童クラブの子どもたちの七夕飾りを飾りました。「足が速くなりますように」「おおきくなりたい」にまじり「家族が元気に過ごせますように」「コロナがおわりますように」という願い事も多く並びました。保護者の皆様や子どもたちの協力のもと、館でも3密を避ける工夫をしています。遊戯室ではマットを一つずつ離して敷いて自分の陣地を作ってカプラやブロックで遊んでいます。クラブ室では、1年生が「七ならべ」をするスペースを作るのに上級生が一人で使っていたテーブルを移動してくれることもあります。大勢でするゲームや遊びができるように、みんなの願いが届いてコロナが終息しますように。

ゲーム大会

2020/02/19

大会当日は、34名の小学生が集まり3つのゲームをしました。「風船リレー」は、2つのチームに分かれ、風船を列の後ろまで渡していき、また先頭まで渡すというゲームです。慌てるほど力が入り、風船が飛んで行ってしまうという難しさがありました。「オニあて」は当てる役の子が廊下に出ている間に、オニが隠れ、廊下から戻って来てオニを当てるというゲームです。輪になっている皆を見渡しながら「ここにいたんだけどなあ。」と惜しい回答がでて、みんな盛り上がりました。「1分間ジャンケン」は5枚の札を持ち、勝ったら相手から札をもらうゲームです。1分間たった後、たくさんの札を持ちにこにこしていた子の優勝でした。楽しかったね。

節分まつり

2020/01/18

地域の中柵永楽会さんにご協力いただき、「節分まつり」を開催しました。オープニングは、児童館で活動しているダンスクラブ「ハッピースマイルキッズ」のダンスと子供けん玉名人のけん玉でした。ダンスや技に拍手喝采でした。昔遊びは永楽会の皆さんと一緒にこま回し、お手玉、福笑い、豆つかみ、工作、おみくじなどを楽しみました。「上手だね。」「器用ね。」と皆さんに褒められ、ちょっと緊張していた子どもたちも嬉しそうな笑顔になりました。豆まきの時には鬼が登場。やっぱりちょっと怖かったけれど、みんなの豆で鬼を払うことができました。最後はお楽しみ飴すくい。たっぷり遊んで、とても楽しい行事になりました。

幼児クラブさくらんぼクラブ「クリスマス」

2019/12/17

幼児クラブの12月の行事は「クリスマス」でした。壁面のツリーに飾り付けをしたり、自分のクリスマスツリーを作ったりして遊びました。円錐形のクリスマスツリーを作ったのですが、「帽子にもなるんだよ。」とおどけてかぶっていました。「クリスマスの鐘が」の手遊びをしているとシャンシャンシャンと鈴の音がして、サンタクロースがやってきました。皆、ピタッととまり、お母さんのそばに走り寄り安心すると、サンタさんのそばによりプレゼントをもらいました。サンタクロースがかえってしまうと「どこからきたんだろ?」と子供たち同士で話していました。お母さん方は微笑みながら見守っていました。和やかで温かいクリスマスでした。

チューリップの球根植え

2019/11/18

今年も児童館に来館していた小学生たちを誘い、花壇にチューリップの球根を植えました。1年生、2年生、3年生に分かれて行いました。はじめは1年生。一番手前の列に植えました。「どっちを上にするの?」「とがってるほうから芽が出てくるの?」わいわいにぎやかに植えました。次は2年生。中央の列に植えました。「去年もしたから大丈夫!」と言ってどんどん植えていました。最後は3年生。自分たちの列に植えるのと、1、2年生が植えたところの確認をしてもらいました。「飛び出してるところがある。」とよく気付き、深く植え直してくれました。子供たちの成長を頼もしく思いました。春にたくさん咲きますように。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ