仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八幡児童館

  • 設置:平成21年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

ペタンク交流戦2019

2019/11/09

青葉区近隣館8館が集い、ペタンク交流戦が開催されました。『ペタンク』は南フランス発祥の球技で、目標球(ビュット)に、ボールを投げ転がし、より近づけることで得点を競うスポーツです。当館から『マサノーズ』『ブラザース』2チーム7名が出場。KHKスポーツクラブの方々の指導の下、勝つためには!と日々練習を重ねました。当日は会場の貝ヶ森市民センターで、初めて会う他館の選手達と緊張しつつも、ゲームに集中していました。チームの仲間同士、一投一投励まし合う姿に、応援の保護者の方々は一喜一憂し歓声をあげていました。結果はマサノーズ優勝、ブラザース3位(交流戦)を飾ることができました。これからも定例行事でペタンクの楽しさを深めていけることでしょう。

南の島のPachi Pachi オータムフェスタ’19

2019/10/19

昨年までの夏開催から初の秋開催となった児童館まつり。あいにくの大雨でしたが、来館者の皆様には、楽しんでいただきました。今年のテーマは『ハッピーハロウィン』。魔女やお化けなどに変身して記念写真をとる『ハロウィン写真館』は人気のブースとなりました。また『チューブブレスレットづくり』では、オレンジや黄色、黒などのビーズを使いハロウィンカラーのブレスレットになりました。新企画の『ボードゲーム』や人気の『ハッピー魔女うらない』などこれらのブースを含め9ブースで思い思いに楽しいひとときを過ごしました。悪天候の中ご協力いただきました子育て支援クラブのみなさん、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

スライムをつくろう

2019/08/08

暑さの続く夏休み、仙台第一中学校、科学部の17名のみなさんが来てくださいました。
みんな大好きなスライム、今回は2種類に挑戦しました。ひとつはクリアな『キラキラスライム』。もう一つは、シェービングフォームを使って作る『モコモコ泡スライム』です。
行事がスタートすると3年生の部員の方々は、キリッと白衣に着替えてかっこいい科学者に変身。わかりやすく説明してくださいました。ほかの部員の方々も手際よく優しく教えて下さり、どの子も上手に2種類のスライムを完成させていました。質問タイムでは『2種類を混ぜたらどうなるの?』と質問があり、実際に混ぜて実験してみました。みんな興味深々で観察して、科学の醍醐味を経験することができました。科学部のみなさんまた来てくださいね。

中学生職場体験

2019/07/01

7月初めの5日間、尚絅学院中学校より4名の中学生が職場体験に来ました。この職場体験は仙台市教育委員会『仙台自分づくり教育』の一環となっています。4名の方々は、子どもや福祉に関心があり『児童館』を希望したとのこと。初めは緊張していましたが、頼まれた仕事を4人で上手く分担してこなしたり、前向きに取り組んでいました。乳幼児親子行事では、赤ちゃんと触れ合ったり、大型絵本・パペット人形の発表をしました。小学生にはドンじゃんけんと風船バレーの運動あそびのプログラムを企画実践してもらいました。期間中は、彼らの一生懸命な姿に頼もしさを感じました。児童館は0から18歳までの地域の居場所、遊び場です。また顔をみせに来て欲しいものです。

八幡まち歩き お宝発見!

2019/06/01

青空のもと、今年で6回目となる『八幡まち歩き お宝発見!』を行いました。
柏木市民センターの市民企画講座『八幡Fan-Funまちあるき』でもご活躍されている地域の方々の協力をいただきながら、小学生、保護者の方総勢17名で出発しました。昨年は『へくり沢』を巡るルートでしたが、今年は、四谷用水のルートを経て、春日神社~瀬田谷不動尊~龍宝寺~大崎八幡神社を巡り、八幡ならではの歴史に触れることができました。龍宝寺ではお寺の職員さんが、大崎八幡では、ガイドボランティアの方が、子ども達にわかりやすくお話をしてくださいました。途中でひんやりおやつを食べてから無事児童館到着。ごほうびにお宝シールをもらい、訪れた場所の大切さを振り返ることができました。

植えようキッズ農園

2019/05/11

5月の爽やかな晴天の下、子どもたちがプランターに『マリーゴールド』『キンギョウ』、畑には『キュウリ』『スイカ』『トマト』『ナス』『カボチャ』『トウモロコシ』といろいろな種類の苗を植えました。この日参加した子どもたちは14名。館長のご指導の下、一人一人移植シャベルを持って、自分の植えたい苗を手際よく植えました。最後には、「きれいなお花が咲きますように」「大きいスイカができますように」など願いを込めて、たっぷり水やりをして終わりになりました。参加した子どもたちからは、「早くトマト食べたい」「キュウリもらいたい」などの声があがりました。夏には、収穫の喜びをみんなで味わいたいと思います。

大学生とあそぼう!

2019/04/04

新年度がスタートしてすぐ、東北福祉大学サークル『こっぺぱん』の6名の学生の皆さんと一緒に遊びました。新1年生にとっては、初めての行事。『もうじゅうがりにいこうよ!』や 『おえかきで伝える伝言ゲーム』を優しくおしえていただきました。後半は、2、3年生と交代して『ジェスチャーで伝える伝言ゲーム』に挑戦。ジェスチャーで自分の誕生日を伝えあい、誕生日の順番に整列してみる、というミッションを見事クリアしました。新学期を前に、大学生の皆さんが用意してくださったあそびのプログラムで
みんなで楽しくすごすことができました。
こっぺぱんのお兄さん、お姉さん、またあそびにきてね。

仙台みそdeスマイル

2019/02/16

毎年好評の「仙台みそdeスマイル」。今日は6月に仕込んだみそを開ける日です。明成高校の月本先生が樽を開けると、みそのいい香りが部屋中に広がり、樽から上げたみそをみて「わぁー」という歓声があがりました。早速出来上がったみそで、おみそ汁とみそおにぎりを作って試食しました。おみそ汁の具は、ねぎやお豆腐やさつまいも、チーズなど色々。大豆の甘く、優しい味のみそ汁になりました。みんな「おいしい、おかわりしたい」と美味しい笑顔がいっぱいになりました。最後には味噌とはちみつとクルミで作ったソースのかかったアイスもいただき、大満足な試食タイムになりました。手前味噌になりますが、今年も、とてもおいしいみそが出来ました。

新春かるた大会

2019/01/08

八幡児童館で毎年恒例となっている“新春かるた大会”が今年も開催されました。1年生の部と2年生以上の部に分かれて予選は犬棒かるた、決勝は日本昔ばなしかるたで真剣勝負が行われました。普段は賑やかな児童館ですが、この日は館内が静まり返り読み札を読む館長の声が遊戯室に響き渡っていました。初めて参加する1年生はなかなか取れなくて泣き出す子もいましたが、全員最後まで頑張っていましたよ。かるたの枚数が少なくなってくると館長がひっかけ問題を出してお手つきをしてしまう子もちらほら…。笑いあり涙ありの新春かるた大会となりました。

冬のおたのしみ会~和太鼓DON DON・大抽選会~

2018/12/03

毎年恒例冬のお楽しみ会。今年は八幡児童館の及川館長が代表を務める『加茂綱村太鼓』の皆さんが児童館に来てくださいました。オープニングは『曲宴』という篠笛と太鼓のにぎやかな演奏から。太鼓の迫力と響きに子どもたちは「心臓にぐわんぐわん響く!」と驚いていました。また、「もののけ姫」と「いつも何度でも」の篠笛の演奏は映画の情景が浮かび、心にしみ渡る音色です。太鼓の体験では「口唱歌」という方法でリズムを教えていただき、子ども達全員がいろいろな太鼓をたたく貴重な体験をしました。最後は子育て支援クラブによる大抽選会。こちらも大いに盛り上がりましたDON DON!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ