仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町南児童館

  • 設置:平成9年5月27日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:長町南コミュニティ・センター

わくわくどきどき実験室「音って何だろう!音を探ろう!音を作ろう!」

2019/01/26

子どもの科学研究会の皆さんによるわくわくどきどき実験室。今回は音がテーマです。まずはトライアングルや鉄の棒、中が空洞のパイプを叩いて、その大きさや長さ、材質の違いで音が異なることを知りました。次はその棒に触ったり、ぴんと張った膜の上で塩の粒が音に反応して動く様子を見たり、様々な手法で音を体感します。「触ったらビリビリした!」「塩が踊っているみたい!」などと驚き顔の子どもたち。最後のイタドリ笛では作り方も吹き方も難しく、苦労しましたが、最後には全員が「ブー!ブー!」と鳴らし、口の中でも震える音を感じることができました。身近な音を、楽しみながら科学的に体験できた充実のひと時となりました。

小学生マンカラ大会

2018/12/26

待ちに待った冬休み。児童館には、朝から元気な小学生が大勢やって来ます。休みの間のお楽しみの一つとして、今回は日替わりで「マンカラ大会」「スピード大会」「オセロ大会」を開催しました。どれも机上の戦いで大声は出せないものの、子どもたちは静かな闘志をたぎらせていました。また、いつもの遊びとはいえ、試合形式にすることで緊張も加わり、負けた悔しさに泣きだす姿、自分より上の学年の子に勝った嬉しさで喜ぶ姿、他の子の試合でも一生懸命に応援する姿など、様々な表情を見せてくれました。三日間共ドラマチックで熱い戦いを繰り広げた子どもたち。これからも子どもたちが熱中できる遊びを展開していきたいと思いました。

スポーツデイ「フラフープ送り」

2018/11/12

毎月恒例のスポーツデイ。今回は「フラフープ送り」を行いました。大勢の子が集まる中いよいよ行事スタート。それぞれのチーム毎にどうすれば早くフラフープを送れるか知恵を出し合い、作戦を練って、いざ本番。皆で手を繋ぎ丸くなり、1本のフラフープを手を離さずに隣の子に送ります。決められた時間内で何周できたかで勝ち負けが決まるため、やる方も応援する方も皆必死です。始めはうまくできない子も多くいましたが、徐々に慣れて、あっという間に1周・2周と送ることができてとにかく大盛り上がり。外は寒かったけれど中では熱気と活気に溢れ、とても楽しい行事となりました。

児童館まつり

2018/10/27

年に1度の恒例行事「じどうかんまつり」が今年も盛大に開催されました。今年のテーマは「忍者」。忍者にまつわる遊びのコーナーやスリル満点の忍者屋敷、はちまきや頭巾、手裏剣などの工作コーナー、ポップコーンや綿あめ・駄菓子くじなどの食べ物のコーナーなど盛りだくさん。オープニングステージでは、東北大学奇術部によるパフォーマンス。最後に鳩がビックリ箱から飛び出すと、会場は一気に盛り上がりました。外はあいにくの雨模様でしたが、どのコーナーも雨雲を吹き飛ばすほどの熱気で、来館者の笑顔と歓声あふれる楽しい児童館まつりとなりました。来場者の皆さん、お手伝い下さったボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。

手話ソング

2018/09/30

お隣の太白障害者福祉センターとの連携事業で、毎年取り組んでいる手話体験。今年もピアカウンセラー・松本千賀子先生に、夏休み中、手話ソングを教えていただきました。子どもたちは意欲的に取り組み「さんぽ」と「小さな世界」の2曲をマスター。その中から「さんぽ」を福祉センターの「ふれあいまつり」で発表することになりました。募集に応じた21名が夏休み後も練習を重ね、おまつり当日、大勢のお客さんたちの前で発表しました。元気な歌声と、表情豊かな手話の表現に、会場からは大きな拍手がわきおこり、喜びと達成感いっぱいの子どもたち。手話を通じて、障害を持つ方々との交流への第一歩を踏み出す、有意義な経験となりました。

障害者スポーツ体験「ボッチャ」

2018/08/22

「ボッチャって面白い名前だね!」夏休みも残りわずかな中、太白障害者福祉センター共催で今年も障害者スポーツ体験を行いました。パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」。赤と青のボールをいかに目標球に近づけることが出来るかを競うスポーツです。子供たちは大人の方々と一緒のチーム編成に最初は緊張した様子でしたが、試合が進むにつれボッチャの楽しさに夢中になり、ナイスプレーにハイタッチ!笑顔と共に会場の優しい雰囲気が印象的な行事となりました。館長からの宿題はお家の人や友達に「ボッチャ」の体験をお話すること。この素敵なスポーツがどんどん広がっていけばと思える貴重な体験が出来ました。

人形劇をみよう

2018/07/06

昨年度好評を博した、パペットシアター「ぶんぶん」さんによる人形劇鑑賞を今年も開催しました。たくさんのかわいいパペットと、生演奏のきれいな歌声に、親子で人形劇の世界へ引き込まれていきました。中盤で、「森のくまさん」の歌に合わせて、スタッフ扮するくまさんと女の子が登場し、子どもたちは大喜び。くまさんと一緒に「ひげじいさん」の手遊びを楽しみました。最後は、「桃太郎」のお話です。歌に合わせて次々に登場する人形たち。最後に鬼をやっつけた桃太郎に歓声が上がりました。終了後、テンポの良い「ぶんぶん」さんのテーマソングに合わせて、パペットが登場し、みんなとお別れ。親子で笑顔溢れる楽しいひと時となりました。

スポーツデイ「じゃんけんサッカー」

2018/06/18

毎月行っている小学生対象の行事の一つ「スポーツデイ」は、毎回人気があり、今月は「じゃんけんサッカー」を行いました。小学校が休みだったため、1年生から6年生までの児童が大勢参加してくれてとても賑やかでした。じゃんけん「サッカー」とはいうもののボールは使わず、相手チームとじゃんけんをしてゴールまで進む簡単なゲームで、小さな1年生でも時の運で上級生に勝つことが出来て達成感を感じられる楽しいゲームです。次第に白熱し、じゃんけんで振り下ろす拳にも力が入り、その顔は真剣そのもの。勝って嬉しい顔・負けて悔しい顔など様々な表情が見られました。気持ちの良い青空のもと元気いっぱい清々しい汗をかいて楽しみました。

わらべうたベビーマッサージ

2018/05/25

恒例のベビーマッサージ。今回は月齢4か月から9か月までの赤ちゃんが参加してくれました。ママに抱っこされながら、始めは慣れない場所で赤ちゃんたちも緊張している様子でしたが、大好きなママが歌うわらべうたを聞きながらママの匂いに包まれてたくさんマッサージしてもらうと、満足そうな表情を浮かべてうっとりし、可愛らしかったです。終了後には、参加者同士の交流を図るためにティータイムを設け、日頃の育児の疑問や赤ちゃんたちの話題などのおしゃべりを楽しみ、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。ママも赤ちゃんも、たくさん触れ合って心も身体もリラックスできた様子に、主催した私達にとっても嬉しい時間となりました。

ショートタイム

2018/04/23

毎週月曜日から水曜日にかけて行われる幼児親子向けのショートタイムが今年度も始まりました。月曜日は手あそびが中心の「にこにこタイム」。火曜日はトンネルくぐりや体操などで体を動かす「のびのびタイム」。水曜日は絵本や紙芝居の読み聞かせの「みてみてタイム」。小学生の春休み期間はお休みしていたので、みなさん張り切って参加してくれました。15分の短い時間ですが、手あそびや触れ合いあそび、体操など時間いっぱい親子で楽しみ、笑顔が広がります。読み聞かせの時間は、大型絵本やペープサートも登場し、親子で絵本の世界へ。ショートタイムは気軽に来て楽しんでもらえる行事として、今年度も職員みんなで盛り上げます。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ