仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町南児童館

  • 設置:平成9年5月27日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:長町南コミュニティ・センター

お花を植えよう

2024/06/08

児童館玄関前の花壇は色とりどりの草花が並び、子ども達をはじめ来館する皆さんを迎えてくれています。
今回は児童館の子ども達と子育て支援クラブ「ぴいす」の皆さんといっしょに夏の花植えました。花壇に穴を掘りポットの苗を植えます。「根っこをやさしくほぐして植えてね」と支援クラブの方々に教えていただき子ども達は張り切ってたくさんの花を植えました。
今年はプランターにゴーヤ、へちま、朝顔の種もたくさん植えてグリーンカーテンに挑戦しています。花壇とプランターに「大きくなあれ」と願いをこめて、じょうろで水をたくさんあげました。
その日は上空にブルーインパレスが飛んでいて、子育て支援クラブの皆さんと子ども達と楽しい時間をすごしました。

うさぴょんタイム

2024/05/16

1歳児以上の乳幼児親子を対象とした「うさぴょんタイム」。
今年度初めてのうさぴょんタイムでは「ふうせん」遊びを楽しみました。
まずは、風船が登場するペープサートや紙芝居を見ました。次に待ちに待ったふうせん遊びです。風船トランポリンに乗ったり、風船ボールを投げたり、風船を思いっきりパンチ、キックするなど、皆それぞれお気に入りのコーナーを見つけて元気に楽しんでいました。
この日は職場体験で来ていた中学生のお兄さんお姉さんも一緒に風船で遊んでくれて、こどもたちもニコニコ笑顔。風船色分けゲームでは、風船を落とさないように両手で大きな風船を抱えて、ゆっくり慎重に風船を運ぶこどもたちの姿も見られました。
最後は、風船にクマの耳や顔を貼り付けて、クマの風船を作りました。みんな上手にシールをペタペタと貼って、いろんな顔のクマさんが完成していました。
みんなの笑顔がはじける楽しい行事になりました。

おはなしのへや

2024/04/25

今年度初めての「おはなしの部屋」。地域ボランティアの方が紙芝居を読んでくださる時間です。
今回は「やまんばのにしき」というおはなし。初めて参加する1年生は、どんなおはなしが聞けるのかわくわくしながら紙芝居の前に集まってきました。こどもたちの「よろしくおねがいします!」という元気な声で紙芝居がスタート。その後、サテライトから本館へ戻ってきた2年生や3年生も次々と図書室へ集まってきました。紙芝居を見にきた小学生で図書室はいっぱいです。みんな集中して静かにおはなしを聞いていました。
おはなしが終わると、こどもたちから、「おもしろかった!」「次はいつ紙芝居を読んでくれるの?」といった声が聞こえてきました。ボランティアの方もニコニコ笑顔です。
月に一度の「おはなしの部屋」。こどもたちは、次の機会を楽しみにしています。

うさぴょんタイム

2024/03/14

1歳児以上の乳幼児親子を対象にした「うさぴょんタイム」。今回は、「どうぶつ」をテーマに身体をたくさん動かして楽しみました。
まずは、ウォーミングアップ。音楽に合わせた「どうぶつたいそう」や、絵本を見ながら「ぱんだなりきりたいそう」をしました。次は絵合わせ。同じどうぶつの札を集めてカゴへ入れていきます。みんなすぐに同じ動物を見つけられていました。ボール集めでは、一生懸命にボールを追いかけて、どうぶつの口の中に運んでいました。最後は、サーキット遊び。最初に、フラフープが付いたマットの上をハイハイし、床の上に置いてあるフラフープの中をジャンプして進みます。そして、跳び箱に上り、ジャンプして下りた後は、トンネルをくぐり、橋を渡ってゴール!このサーキット遊びは特に人気で、どの子も飽きることなく、10分間全力で楽しんでいました。
みんなのニコニコ笑顔があふれる、楽しい行事となりました。

もこもこカップケーキをつくろう

2024/02/10

バレンタインデーということで、子育て支援クラブのみなさんに、電子レンジで作るカップケーキを教えてもらいました。
材料はホットケーキミックスと牛乳、チョコレートです。
まずは秤でホットケーキミックスと牛乳を計量しました。初めて秤や計量カップを使う子もいましたが、「50gぴったりになった!」「うまく計れたよ」と満足そうでした。
計量の後はスプーンで混ぜ、チョコレートを入れて電子レンジへ。じっと見ていると、もこもこと膨らんできます。「すごーい!」「もうできあがり?」と歓声が上がりました。できあがったケーキをラッピングし、素敵なバレンタインデーのプレゼントが完成しました。
みんな、誰にプレゼントしたのかな?

スポーツディ かるた大会

2024/01/20

年間を通して4回実施している小学生対象の「スポーツディ」で「新春!かるた大会」を開催しました。
1年生~4年生までが4チームに分かれ、熱い戦いを繰り広げました。狙った通りに札が取れ大喜びする子、あと一歩のところで取れずに悔しがる子、みんな本気で、そしてとても楽しそうに参加していました。
裏返してある絵札を探すゲームなど、いろいろなバリエーションも楽しみました。「あの辺にありそうじゃない?」「私はあっちに行ってみるね」と相談しながらゲームを楽しむ様子も見られました。
お正月のスペシャル大会ということで、子育て支援クラブぴぃすさんから豪華なお年玉もいただき、大満足のかるた大会となりました。

うさぴょんタイム クリスマス会

2023/12/14

幼児親子さんと少し早いクリスマス会をしました。
遊戯室の壁の恐竜たちも、赤い帽子をかぶってお出迎えです。手遊び、オーナメント作り、ペープサート、パネルシアターとたくさん楽しみました。
オーナメント作りでは、鈴やシール、ビーズやモールを使ってプラコップを飾り付けました。どの親子も楽しそうに作っていました。できあがったオーナメントからはかわいい鈴の音が。遊戯室が一気にクリスマスの雰囲気になりました。
「あわてんぼうのサンタクロース」のペープサートやパネルシアター「森のクリスマス」をみんなで楽しみ、とてもあったかい時間を過ごすことができました。

大学生と防災講座

2023/11/16

学校から児童館までの登館ルートが太白区で一番遠い長町南児童館。
その登館ルートが、長町―利府断層に近く、同起因の地震発生時には特に揺れのひどい地域にあるということから、長町南児童館の子どもたちに防災について考えてもらいたいと、宮城大学事業構想学群の学生が「大学生と防災について学ぼう!」をテーマに講座を開催してくれました。
当日は防災に関するクイズとクロスロードという行動を考えるゲーム、そして新聞紙でスリッパを作りました。クイズやゲームでは問題ごとに学生がわかりやすく解説してくれ、子どもたちは防災により強い興味をもつことができたようです。
新聞紙でスリッパを作る体験もして、家でも作ってみたいとの声が聞こえてきました。
とても楽しい学びの時間となりました。

うさぴょんタイム 運動会ごっこ

2023/10/19

今月のうさぴょんタイムは運動会ごっこをしました。
まずは準備体操。ディズニーの音楽に合わせて親子で体を動かしました。
最初の競技はかけっこ。1歳のお友達はママに抱っこで、3歳のお友達は自分で走ってゴール。「かわいいね」や「お姉さん、すごいね」という声が聞こえてきました。
次は玉入れ。自分で投げる子、ママの抱っこで入れる子とそれぞれが楽しみました。抱っこのママはスクワットでいい運動になったようです。
最後にがんばったみんなに、子育て支援クラブのみなさんからお土産をいただきました。
短い時間でしたが、とっても楽しい運動会となりました。

じどうかんまつり

2023/09/30

「NAGAMATIMINAMISTUDIOJYAJYA~N」児童館が1日限りのテーマーパークになりました。
「ジュラシックランド」「蜘蛛の館」「ミニミニランド」「JYAJYA~Nワールド」というエリアでそれぞれの遊びを楽しみ、「ぴぃすマルシェ」でお買い物。みんな笑顔で思い思いに楽しんでいました。
エンディングにはラッキーおくやまさんのマジックショー。次々に繰り出されるマジックにみんなの視線は釘付けでした。
今回のお祭りでは子どもスタッフが大活躍。当日のコーナースタッフはもちろん、夏休みからポスターを描いたりコーナーで使う物の準備してくれました。
子育て支援クラブ「ぴぃす」のみなさんや地域の大人スタッフの協力もいただき、とても盛大なおまつりになりました。

次のページへ

ページトップへ