仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高森児童センター

  • 設置:昭和59年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

おたのしみ音楽会

2017/12/02

今年もマリンバリナリンバの小島梨奈さんをお呼びし、木村美心さんとのマリンバ演奏を披露していただきました。二人の息の合った演奏に会場は釘付け。クリスマスソングやジブリの曲が流れ、自然と口ずさむ子ども達。マリンバの柔らかな音色を身近に感じ、貴重な体験ができました。後半は、小学生有志による発表です。お揃いの衣装に身を包んだダンスチームは「恋するフォーチュンクッキー」を元気に愛らしく踊ってくれました。最後はチーム「シャイボーイズ」によるこま回し。鰹の一本釣りや綱渡りなど、各々が得意技を披露し、見事成功!沢山の拍手を頂き、やり遂げた表情を見せていました。今年最後の行事となった音楽会は、子ども達の成長を感じつつ、大盛況で終えました。

ママのごほうびヨガ

2017/11/06

高森児童センター子育て支援クラブ主催の「ママのごほうびヨガ」。子育て中のママに自分と向き合える時間と空間を満喫してもらうため、託児有の行事でした。日頃の生活から、少しの時間解放されたママたちの表情は、柔らかくリラックスしていました。ゆったりとしたBGMに合わせて、いろいろなポーズを決めていきます。ちびっ子たちは、ドア越しにママを応援していました。「日頃の運動不足を実感しました。」「ヨガって汗かきますね。体がぽかぽかしてます。」「少しずつでも続けてみようかな。」とリフレッシュしたママたちの顔は、ほんのり紅潮していました。このような機会を増やしていきたいと思います。

こま侍参上!

2017/09/09

日ごろからこま回しを楽しむ子ども達。そんな日常がある日から一変しました。『こま侍参上!』コイの滝登り、おろち、ロケットと次々と繰り出されるすご技の連発に目からウロコが…。「うわ~っ!すごい」「こまが生きてるみたい」「どうやって回してるの?」子ども達のこまへの世界観が変わった瞬間でした。その後、こま侍の丁寧な指導で、初めて挑戦した女の子もこまを回せるようになり大喜び。お父さんやお母さんも「懐かしいな。まだ回せるかな?」と挑戦。最後は、こま侍と参加者全員で≪耐久レース≫ぐらぐら揺れるこまに「がんばれー負けるな!」と大声援。みんなが一つになった行事でした。今日も“二代目こま侍”たちが技を磨くため、日々練習を積み重ねています。

企画行事「所長先生と工作」

2017/08/08

昨年も大人気だった、「所長先生と工作」参加した子どもたちは、飛行機、水万華鏡、ステンドグラスの3つの中から1つを選びます。高森中学校のすこボラ隊のお兄さん、お姉さんにも手伝ってもらいながら、どの子も、はさみや絵の具を上手に使い、一生懸命作りました。出来上がった飛行機を実際に飛ばして遊んだり、水万華鏡を覗き、「きれいだね」と笑みがこぼれる子どもたち。ガラス絵の具を使ったステンドグラスでは、大好きなキャラクターやクワガタやカブト虫、花を描き、素敵な作品ができました。出来上がった作品を手に、子どもたちは大満足の様子。夏休みのひとコマでした。

ルンルンたいむ~金魚すくい・水遊び~

2017/07/20

梅雨の晴れ間にみんなで水遊び!久しぶりに顔をみせた太陽に子どもたちの笑顔もはじけます。“金魚すくい”に“シャボン玉”“水遊び”を楽しみました。水着に着替えて準備万端!お庭にレッツゴー!冷たい水が顔にかかってびっくりする子。「あっ虹ができたよ!」と小さな発見をする子。シャボン玉が気にいって何度も挑戦する子。「網が破れちゃった」と金魚とにらめっこする子。時間いっぱい親子で楽しみました。予想以上にたくさんの参加者に職員も夏の太陽もびっくりの一日でした。

トランポリンデー

2017/06/12

6月12日(月)~17日(土)の6日間、久しぶりに児童センターの遊戯室に大型トランポリンが登場しました。午前中は幼児親子さんの時間です。親子で手をつなぎながら、トランポリンに乗り、ジャンプ!普段は味わえない感覚に、「うわー!」「きゃー!」と親子で自然と笑顔になります。午後は、小学生の時間です。小学生には、“トランポリン達人への道”と題した検定表付きのカードを渡しました。最初は垂直とびです。そして、かかえとび、開脚とびとどんどん技は難しくなっていきます。子どもたちは、それぞれ目標を持って技に挑戦。連続技もできるようになりました。次回のトランポリンデーは10月を予定しています。ぜひ、遊びにきてくださいね。

企画行事「化学あそび~世界一簡単で不思議なモーター作り~」

2017/05/24

スリーエム仙台市科学館の日下先生を講師に迎えて、世界一簡単なモーター作りに挑戦しました!!日下先生が話す科学の世界はとても魅力的でした。驚異の集中力で聞き入っている子どもたちの姿が「金のたまご」に見えました。細い針金で形を作って回すモーター作りでは、見本の形を真似せず、自分だけの形作りに挑戦。悪戦苦闘しながらも完成!!いざ実験!!見事成功したときの笑顔がキラキラ輝いていました。「今度、家族で科学館に行くよ!」「先生、みてみて!!星の形が出来た!難しかったよ!」など、大反響をよびました。めざせ!!未来の科学者たち!!

企画行事「ようこそ!児童センターへ」

2017/04/22

新1年生を迎えて、今年度最初の企画行事、「ようこそ!児童センターへ」を開催しました。今年は、小学生が大好きな、プラ板のキーホルダー作りです。プラスチックの板に好きなイラストを描き写し、色を塗ります。ずれないように、はみ出さないように、どの子も真剣!!オーブントースターの小窓からプラ板が、「シュルシュルシュル~」っと縮まる様子を見た子どもたちは、「うわ~!」「ふにゃふにゃ踊ってる~!」と大興奮。好きな色の紐を付けたら、完成です。それぞれの思いの詰まった世界に一つだけのキーホルダーを手に、大満足の子どもたちでした。今年度も高森児童センターでは、たくさんの行事を企画しています。みなさん、ぜひ、児童センターへ遊びに来てくださいね。

企画行事「ハッピークッキング」

2016/02/13

毎年恒例の冬のクッキング。今年は「オリジナルパンケーキ」に挑戦です。かき混ぜた生地をホットプレートに流し入れ、焼きます。   きつね色に焼けたパンケーキに一人ひとり、レッツ!デコレーション!ホイップクリームやチョコソース、クランチにバナナをトッピング。自分で作ったパンケーキに子どもたちも大満足の様子。みんなでおいしくいただきました☆

企画行事「けん玉に挑戦!」

2016/01/07

日頃から子どもたちが楽しんでいるけん玉。
この日は、谷田部先生を講師に迎え、けん玉のいろいろな遊びを教えていただきました。
「できた!できた!」「どうするの?」などの声が連発しました。検定をしながらの挑戦です。さてさて、結果は?
これからもけん玉への挑戦は、まだまだ続くことでしょう!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ