仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

枡江児童館

  • 設置:平成12年4月7日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:枡江コミュニティ・センター

新春サッカー教室

2019/01/07

昨年度好評だったサッカー教室を今年度も開催しました。コーチによる指導は子どもたちからの期待も大きく、高学年の参加が目立ちました。基礎練習ではドリブルやシュート練習を行い、低学年にもわかりやすくボールの扱い方を教わりました。練習試合では、各チームに作戦を立てさせて考えながら動くようにとアドバイスを受け、子どもたちは真剣に取り組んでいました。また日常において基本である挨拶や礼儀の大切さについてもサッカーを通して学ぶ機会となり、子どもたちにとって充実した時間となりました

クラッカーパーティーをしよう!~チャレンジタイムクリスマススペシャル

2018/12/25

チャレンジタイムは、毎月行われる小学生対象の定例行事ですが、今回は12月ということで冬休み中のお楽しみ行事としての内容になりました。まず、各自で6枚のクラッカーの上に色々な食材をトッピングします。いちご、缶詰のみかん、魚肉ソーセージ、麦チョコ、いちごジャム、マーガリン、ホイップクリームなど、組み合わせは様々で、あっという間にお皿の上は、華やかなクラッカーで埋め尽くされました。出来上がったら、ジュースと一緒に、自分で作ったクラッカーを頂きます。途中からは、今年度の子どもたちの活動記録写真をスライドショーで鑑賞し、大変盛り上がったチャレンジタイムとなりました。

スポーツの秋 ラクロスをしよう

2018/11/07

枡江小学校が全学年4校時限ということで、大学生のラクロス部のメンバーに来て頂きました。準備体操後、ソフトラクロスのクロスと呼ばれるスティックを使ってボールを下からすくう練習や投げ合ってキャッチする練習をグループごとに行いました。大学生からコツを教わり何回も練習を重ねるうちに遠くからでもキャッチできるようになる子どももいました。基本練習後、3チームに分かれて試合を行って普段体験できないソフトラクロスを楽しむことができました。
ちょうどこの日は、西山中学校の職場体験の生徒さんもいて、小学生から大学生までが一緒に運動をする貴重な機会となりました。

与兵衛沼を探検しよう!

2018/10/06

枡江小学校の目の前にある与兵衛沼は、豊かな自然に恵まれており、四季を通じて地域の人々に親しまれています。今回は、わくわくどきどき実験室実行委員会の方々のご協力のもと、丁寧な案内と説明を頂きながら与兵衛沼を一周するという得難い経験をすることができました。日常では気付かない自然の様子をルーペで観察したり、虫を触ったりする中で、親子の触れ合いや友だちとの交流はもちろんのこと、わくわくどきどき実験室の方々や当日参加して下さった枡江小の校長先生との交流もすることができました。天候にも恵まれ、地域の自然を満喫することができました。

ますえこ1・2歳タイム~しゃぼん玉あそび

2018/09/14

雨が降るのでは、と心配されましたが、行事の時間は心地よい風が吹く絶好のしゃぼん玉日和となりました。1・2歳のお子さんにとって、しゃぼん玉は初めての体験かもしれません。素敵な思い出になるよう、児童館では、科学館の先生に伝授された配合率でしゃぼん液を作り準備をしました。また、小さいお子さんでも遊びやすいよう、ストローで吹くのではなく、輪っかを手で優しく振るだけでしゃぼん玉ができるものを用意しました。見事大成功!きらきらふわふわ飛んでいくしゃぼん玉にみんな夢中になって遊びました。最後は、お家でも簡単にできるしゃぼん玉グッズの作り方紹介や、しゃぼん液のプレゼントもあり好評でした。

ますえっこまつり2018

2018/08/18

今年も恒例の「ますえっこまつり」が行われました。オープニングは、仙台三高吹奏楽部による迫力ある演奏から始まり、続いて児童クラブ1・2年メンバーのすずめ踊りが披露されました。毎年5月に行われる枡江小学校の学区民運動会で行われる演目ですが、夏休みの間毎日練習しただけあって、本番は素晴らしい仕上がりとなりました。この後、幼児さん向けコーナー、くるくるシャボン玉作り、ワニたいじ、まとあて、金魚釣り、ボードゲーム、玉こん、カフェ等の様々なコーナーを楽しみ、さあエンディングは皆さんお待ちかねのすいか割りです。もっと前!という大声援の中、すいかは見事に割れて、その後みんなで美味しく頂きました。

盆踊り練習会

2018/07/20

7月は、各地域の夏祭りが盛んに行われる時期です。枡江学区でも恒例の夏祭り前日に、幸町市民センターによる企画で、「夏だ!行こう!盆踊り!」という盆踊り練習会が行われました。仙台七夕定番の「七夕踊り」や「宮城野盆唄」の2曲をくり返し練習し、大人も子どももいい感じに踊れるようになりました。
 翌日のお祭り本番では、お琴の演奏や枡江ソーラン踊り、幸南復興太鼓演奏の後に、盆踊りの出番となり、前日の練習の成果をしっかりと見せてくれました。大人も子どもも一緒に活動できる機会は貴重ですので、次年度以降も大切にしていきたい行事です。

旬の果物ゼリーでサマーパーティー

2018/06/08

6月と言えば梅雨。そんな梅雨も楽しくなりそうなクッキング行事を0歳児親子さん対象に行いました。日頃育児で忙しいお母さんたちが、美味しいおやつ作りを通して、「食」に関心を持ったり、参加者同士で交流したりできればという目的のもと、5組の赤ちゃんとお母さんが集まりました。メニューは、「フルーツソーダゼリー」と「米粉のミニパンケーキ」の2品です。食育サポーターのラッタッタさんから、「イチゴはビタミンCの女王」、「オレンジは美肌効果抜群」、「ゴールドキウイとグリーンキウイの栄養面の違い」等のお話もして頂き、美味しくてためになる行事だったと、参加者のお母さんたちの笑顔が印象的でした。

走り方教室

2018/05/12

枡江小学校の学区民運動会を2週間後に控え、講師に地域で活動されているテリオスアスレチックスクールの先生をお迎えして、小学生対象に走り方のコツを教えて頂きました。軽いランニングから始まり、鬼ごっこを数種類、ジャンプ遊びや四つ足走り、ミニハードルとび、スタートダッシュ練習と続き、最後はチームリレーで大変な盛り上がりとなりました。低学年の参加が多かったのですが、無理なく活動できるようなプログラムだったので、子どもたちは楽しそうに生き生きと参加していました。運動会前という時期でもあり、見学のお母さん方の応援も力が入っていました。

春だ!みんな集まれ!

2018/04/21

この日は、毎年恒例の「春だ!みんな集まれ!」を行いました。前半は、東北福祉大学の「ふたばクルーズ」の皆さんによる、
ゲームの時間です。チームに分かれて、風船を使ったリレーや「逃走中」という鬼ごっこで幼児さんから大人までが一緒に体を動かしました。後半は、草餅をいただくお待ちかねの時間です。あんこ入りとあんこ無しの2種類を頬張りながら、楽しくおしゃべりを楽しみました。途中で新1年生の紹介もあり、春らしい日差しの中、みんなで小学校入学のお祝いをしました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ