仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

遠見塚児童館

  • 設置:平成8年4月20日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:遠見塚コミュニティ・センター、コミュニティ防災センター、老人憩いの家

ハロウィンパレード

2017/10/28

今年で3年目を迎えたハロウィンパレード。それぞれ手作りの、工夫を凝らした
オリジナルの衣装に身を包み、40名の子どもたちが街に繰り出しました。
今年は宮城の萩大通り沿いのお店を中心に、2コースに分かれてのパレードとなりました。
子どもたちが声を合わせて「トリック・オア・トリート!!」と叫ぶと、「お菓子あげるからいたずらしないでね~!!」と、これも手作りのジャック・オ・ランタンのバッグに次々にお菓子が・・・!!かまぼこ屋さんにはおいしそうなかまぼこをもらい、ニコニコで児童館に帰って来ました。
快くご協力いただきましたお店の皆様、地域の皆様、引率のお手伝いをしてくださった保護者の方、ありがとうございました。

じどうかんまつり

2017/09/09

雨続きから一転、少し汗ばむくらいの秋晴れとなり、好天に恵まれた遠見塚児童館まつり。今年度のテーマは「笑顔100%楽しさ100%にこにこじどうかんまつり」です。今年も遠見塚児童館ダンス隊「TOOMI★ダンサーズ」によるダンスのオープニングで幕を開け、とすけ、工作、ゲームにカレー食堂などなど…各コーナーたくさんの参加者で大賑わいでした。昨年大注目だったジャンケンマンは、なんと今年も登場!子どもたちに大人気で、たくさんの来場者に缶バッチをプレゼントできたようです。地域の方によるボランティアや子どもスタッフたちのおかげで、おまつり全体が盛り上がり、テーマにぴったりの笑顔あふれる児童館まつりとなりました。

親子で体験!流しそうめん

2017/08/26

子育て支援クラブ「こんぺいとう」さんによる流しそうめん&ストーンアートが行われました。始まる前から参加する親子のわくわくが伝わってきます。
いよいよ行事が始まります。参加者は2グループに分かれて行います。流しそうめんでは流れてくるのはそうめんだけでなくなんと果物も!そうめんや果物をたくさんおいしくいただきました。ストーンアートは石をペイントし綺麗な作品を親子で作りました。
そうめんをおなかいっぱい食べたり、綺麗なストーンアートを作ったりと大ボリュームの一日となりました。

夏のとおみづかホラー

2017/07/26

夏休みがはじまって児童館は朝から大賑わい。夏休み最初の夏ポケは、「夏のとおみづかホラー」。いつもはみんなのおしゃべりで賑やかな児童クラブ室が、今日は暗くひ~んやり・・・ドキドキする空間に変身。
語り手の静かな声に耳を澄ませ、こわーい話がはじまります。
 薄暗い部屋の中で聴く話は、なんだか不気味…いつもは元気なお友だちもシーンとなって聞いていると、突然大きな音がなったり、何かが落ちたり・・・「きゃぁ!」とびっくりするお友だち、おとなりさんにしがみつくお友だち、「怖くないよ」と余裕の表情のお友だち・・・いろいろな反応がありました。
楽しい?夏のホラー体験となりました。

親子陶芸教室

2017/06/17

毎年恒例の親子陶芸教室。昨年も参加した人、今年初めて参加した人…たくさんの親子が集まりました。先生に教わりながら、粘土に触れるところからスタートです。
筒をつかってクルクル…、手のひらを使ってペタペタ…、どんな形にしようか迷うなぁ~。自分の思うような形ができるまで、じっくり作ります。マグカップの形が出来たら、今度は色付け。赤、青、白、緑…自分のイメージに合わせて、筆を使って色付けしていきます。
自分だけのマグカップ、あとは乾燥させて、先生が焼きあげてくださるとのこと。
どんな風に完成しているか、手元に来るのが楽しみ!親子で会話を楽しみながら、または黙々と集中して…自分たちで作り上げた作品は、とても素敵な思い出になりますね。

オセロ大会in遠見塚

2017/05/10

GW明けの水曜日、毎年恒例のオセロ大会が行われました。毎回、日本オセロ協会専務理事の工藤先生が来館し、上位入賞者には「オセロ小学生グランプリ」東北大会出場のお声がかかるとあって、オセロに自信ありの強者からオセロ好きな1年生まで13名が集まり、熱戦を繰り広げました。
サプライズゲストとして世界大会に出場したというお兄さんも来てくれて、なんと対戦もしてもらいました!
参加は低学年が中心だったのですが、3名が工藤先生より将来有望とのお褒めの言葉をいただきました。もちろん、他の参加者も褒めていただいたりアドバイスをしていただいたり貴重な時間を過ごし、ますますオセロが好きになったようです。

ようこそ!じどうかんへ

2017/04/24

小学校が振替休日の月曜日、毎年恒例、新年度最初のウェルカム行事「ようこそ!じどうかんへ」を実施しました。
前半は児童館職員の紹介と、児童館をより知ってもらうための〇×クイズで盛り上がり、
後半はみんながお待ちかねのスライム作り。
1年生から順番に並んで、洗濯のり・色水・ホウ砂水溶液を真剣な表情でまぜまぜ・・・うまくドロドロになったら、さっそく手に取り感触を楽しんでいました。
この日のスライムはやや硬めのプルプルの出来で、床に落としても弾むくらい!ベタベタくっつかないので、おでこにのせてひんやり冷たいのを楽しむ人もいました。
今年度もたくさんの笑顔と笑い声であふれますように!皆さんの来館をお待ちしてます!

春のお茶会

2017/03/04

少しずつ春の気配が感じられるようになってきた3月最初の土曜日、「春のお茶会」が開催されました。
聖ウルスラ学院英知高等学校茶道部の皆さんによるお点前に、いつもはにぎやかな子どもたちも背すじをピン!と伸ばし、静かにお茶をいただいていました。凛とした雰囲気のなかでいただいたお茶とお菓子は、きっと格別なおいしさだったことでしょう。
後半は、ウルスラ茶道部の皆さんと、児童館のお茶たて隊の交流会を行いました。お茶たて隊を代表して、5年生Y君と4年生Kさんがお点前を披露しました。少ない練習日ながら集中して取り組んだ結果、「とても立派!」というお褒めの言葉をいただきました。他の隊員も、お運びなどで大活躍でした。

テニス教室

2017/02/25

小学1年生から5年生までの男女19名が参加してテニス教室が開催されました。初めてのテニスにドキドキワクワク。ラケットの持ち方やボールの打ち方などの基本を学びましたが、これがなかなか難しい!ボールがあっちにいったりこっちにいったり…。でも先生に優しく教えてもらい、みるみる上達しました。最後は試合形式で何回ラリーが続くかチャレンジ!続けるのはやっぱり難しかったですが、打ちやすい球を返してくれる4・5年生はさすが!!最後には長いラリーができました。「楽しかった」「もっとやりたい」の声がたくさん聞かれ、また来年も来てくれるように先生と約束もでき、大満足なテニス体験となりました。

お正月あそび

2017/01/06

今年最初の行事は「お正月あそび」です。地域包括支援センターさんや遠見塚地区児童福祉協議会のみなさん、キッズリーダーやジュニアリーダーさんのご協力のもと、様々なお正月あそびが登場。こまや缶バッジ作り、百人一首に豆つかみ、折り紙など…なんと「フラワーアレンジメント」も登場。新春の彩りを地域の方に教えていただきながらアレンジに挑戦!女の子も男の子も、自分の作品に大満足でした。最後はみんなでビンゴ大会。大人も子どもも「リーチ!」「ビンゴ!!」と大盛り上がり。「どれにしようかな~」と景品をじっくり選ぶお友達、「これ!」と欲しい物をすぐ見つけたお友達…大人の方には便利グッズをプレゼント!みんな笑顔の児童館が今年もスタートです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ