仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

南材木町児童館

  • 設置:平成14年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童クラブおわりの会

2019/03/22

春の訪れを感じる頃、児童クラブのみんなでおわりの会を行いました。この日の為に、子どもたちの1年の成長を感じる手形を少しずつ集め、大きな模造紙に「桜の木」として完成させ、素敵な壁面が出来上がりました。作業中の子どもたちは、高学年がリードしたり、子どもたち同士で声を掛け合い楽しく活動する姿が印象的でした。その後は、みんなで震源地ゲームを行いました。普段1~5年生が揃って遊ぶ姿も少ない為とても楽しく参加していました。みんなで1つの事を行う素晴らしさと、それぞれの1年間の成長を感じました。新学年に向けて、期待に溢れる表情も見られ、とても有意義な時間となりました。笑顔で行事を終えました。

手作りみその会

2019/02/16

子育て支援クラブ共催で、仙台イーストカントリーの佐々木さんを講師にお招きしてみそ作りを行いました。毎年大人気のみそ作り、初めは大豆を潰す作業です。前もって茹でてきていただいた大豆をビニール袋に入れ潰します。粒が残らないよう親子でひたすらもみもみ・・・。今年はみそ作りに興味を持ったお父さん方の参加もあり、真剣な表情で取り組んでいました。大豆が潰れたら次に麹と混ぜ合わせます。大豆と麹がよく混ざるように再びもみもみ・・・。「手が疲れる~!」という声もありましたが最後まで頑張りました。よく混ざったら丸めて「みそ玉」を作り樽に入れます。あとは12月頃の出来上がりを楽しみに待つのみです。最後に手作り田楽味噌がかかったおいしいこんにゃくもいただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。

親子で陶芸にチャレンジ

2019/01/19

今年も親子行事の1つ「陶芸教室」を行いました。まず陶芸は“ろくろ”をイメージする人が多いためか、ろくろを使わずに作ることにビックリしていました。その為、どうやって作るのだろうと先生の説明を皆が真剣に聞いていたので、実際に作業がスタートすると、「わかりません」と言う親子は1組もなく、黙々と集中して作っていました。マグカップ作りを中心に行ったのですが、昨年も参加をした親子は先生と相談して、うつわ作りに挑戦しました。着色作業では、用意された色を全て使う小学生が多く見られ、とてもカラフルな作品になっていました。参加したお母さんやお父さん達も事前にデザイン画をかき、オンリーワンのカップを作っていたので、3月の完成が今から待ち遠しいです。

クリスマスコンサート

2018/12/15

今年のクリスマスコンサートは弦楽合奏団「ゲッゲロゾリステン」さんの総勢18名による様々な楽器の演奏から始まりました。子どもたちと一緒に楽しむ楽器クイズ、誰もが1度は聴いたことのある曲の演奏等素敵な音色を楽しみました。子どもたちは初めて見る楽器に興味津々で演奏に聞き入る姿が印象的でした。後半は南材小「南の星合唱団」の皆さんが素敵な歌声を聞かせてくれました。とてもきれいな歌声に心が温かくなりました。クリスマスの定番曲やドラえもんの曲は幼児さん~小学生が口ずさむ姿がありました。抽選会や子育て支援クラブのお母さん達から参加者にお菓子のプレゼントもあり、音楽を通して人の繋がりを感じた1日となりました。

わんわんタイム

2018/11/07

11月6日(火)~11月8日(木)の3日間に職場体験が行われ、八軒中学校から3名の生徒が、児童館職員の仕事を体験しました。この日は、乳幼児親子対象行事の「わんわんタイム」に中学生も参加し普段関わる機会の少ない乳幼児と一緒に活動し、中学生も手あそびや紙芝居に挑戦しました。紙芝居の選本も中学生が考え、前日から練習に取り組み、当日は緊張した様子でしたが、乳幼児親子の温かい雰囲気に包まれ、中学生の緊張も解けたのではないでしょうか。
乳幼児親子との関わりを通して、中学生からは「赤ちゃんのほっぺや指がもちもちしていた」等の感想が聞かれ、中学生にとってたくさんの学びがあったのではないでしょうか。

南材おじゃMAP~染物体験~

2018/10/26

今年も永勘染工場さんのご協力をいただき、工場見学とエコバッグ作りを行いました。工場へ着くと、まず目の前に染められた大きな暖簾が天井に吊るされており、子ども達の視線が釘付けになっていました。挨拶の後、実際に染師の方が染め方の工程を目の前で見せてくれ、子ども達はもう興味津々!「のりは何でできているの?」等の質問もたくさん出ていました。工場見学後は再び児童館へと戻り、先に来ていた担当の染師の方に家紋をつかってオリジナルエコバッグ作りを教えてもらいました。今年は家紋の型抜き作業があり、低学年でもできるか不安でしたが1年生でもでき、エコバッグに染める作業も楽しそうに行う姿が見られました。全員バッグにたくさんの家紋を染め、笑顔でバッグを持ち帰りました。

児童館まつり

2018/09/15

今年のテーマは「物語の世界」です‼様々な物語をベースに、遊びやクイズ・工作を用意しました。オープニングは外で行ったのですが、段々と雲行きが怪しくなり小雨が…。しかしこの日の為に練習をしてきた小学生の元気一杯なよさこいの演舞で、とても盛り上がりました!その後、コーナー遊び開始!沢山のお客さんが児童館の中へ入り、様々なコーナーを楽しむ姿が見られました。特にボランティアさんの力は偉大で、各コーナーをとても盛り上げてくれました。最後はお楽しみ抽選会。小学生は景品が欲しくて、くじを引く館長先生に「ひいて!」と神頼みしていました(笑)今年のお祭りも地域の皆さんに力を結集し、幼児からお年寄りまで楽しく交流する場となりました。

わくわく!!すいかわり

2018/08/22

夏休み最後のお楽しみ行事として、今年もすいかわりを行いました。夏の暑さと共に子どもたち大きな歓声と熱気に包まれながら、すいかわりのスタートです。子どもたちは3チームに分かれ、自分のチームのすいかが割れるように「もっと右」「まっすぐ」等応援も暑さに負けず盛り上がり、熱気と笑顔に溢れていました。小学生だけではなく、幼児親子さんも遊びに来ていた為一緒に参加し、一生懸命な姿がとても微笑ましく感じました。楽しく盛り上がったあとはすいかを美味しく食べました。今年のすいかは昨年より大きく何度もおかわりする子もいました。民児協の皆さん今年もありがとうございました。子ども達も、夏の思い出になったようです。

南材交流会

2018/07/21

毎年参加させていただいている南材ホームさん主催の「南材交流会」。毎年南材コミュニティセンターで開催していたのですが、今年はコミュニティセンターが改装に入るということで、児童館を会場に行われました。バザーや作品展示・販売、缶つぶし、アクセサリー作り等、様々なコーナーがあるのですが、児童館は「スーパーボールすくい」のブースを設けて参加しました。頼もしいキッズリーダーの力をかりてのコーナーは大人気で、幼児さんから小学生まで大勢の皆さんに参加していただきました。とても暑い日でしたが、会場全体に笑顔が溢れ楽しい会となりました。

南材おじゃMAP

2018/06/16

梅雨の訪れを感じる土曜日、南材地区防犯協会、子育て支援クラブの皆さんの協力を頂き、クリーン活動を行いながら河原町消防署の見学に行きました。高学年の「キッズリーダー」は今月が初仕事。グループのメンバーをまとめながら、1年生に「ここにあるよ」と優しく教えてあげていました。消防署に到着すると消防服を着用したり乗車体験を楽しみました。消防服やホースの重さ実感した子どもたち。消防士は命を救うことが仕事であることを知り、「消防士になりたい」と考え始めた子もいました。館に戻ってからは、みんなでお花を植え、元気に育つよう願いを込めました。終了後はゼリーを食べ、おみやげをもらい楽しい時間となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ