仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高森児童センター

  • 設置:昭和59年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

秋のクラフト

2015/11/12

児童センターの園庭にある小枝や落ち葉、木の実を使って「ミニティピーライト」を作りました。3本の小枝を三角テントのように組み立て、透け感のある障子紙に好きな色を付け、土台に貼り付けます。最後に松ぼっくりを一番上に乗せ、完成です。LEDライトの上に、完成したミニティピーライトを被せて点灯!みんなで、柔らかで暖かな光にうっとりしました。

春秋会さんとゲートボール!

2015/05/25

小学校の振替休業日の恒例となりました、春秋会さんとゲートボール。青空の下、ゲートボールコートをお借りして、春秋会さんにステイックの持ち方や、ボールの打ち方など丁寧に教えていただきました。
 チーム対抗の試合も盛り上がり、楽しい時間となりました。

企画行事「こいのぼりを作ろう!」

2015/04/15

今年度始まって1番最初の行事「こいのぼりを作ろう!」では、たくさんの小学1年生が参加してくれました。大きなビニールこいのぼりに、思い思いに模様を描いたミニこいのぼりをうろこ状に貼り付けて、カラフルな真鯉と緋鯉が完成しました。外のポールに飾った風に泳ぐ元気なこいのぼりを見て、「わぁ~!」という歓声が湧き起りました。自分の描いたミニこいのぼりを見つけて、笑顔でアピールする子どもたちでした。

企画行事「ジュニアリーダーとあそぼう!」

2015/03/25

昨年も小学生に大好評だった「ジュニアリーダーとあそぼう!」。今年も2人のジュニアリーダーが来てくれました。
 「ねことねずみ」、「震源地」、「水とミルク」、「宇宙戦争」と4つのあそびを小学生30名で楽しみました。
 ジュニアとたくさん交流ができ、楽しい時間となりました。

企画行事「ほっかほっかクッキング」

2015/02/14

2月のクッキングは、チョコレート!?ではなく、みんなで簡単ミニ肉まんを作りました。材料は、蒸しパンミックスとチルド焼売だけです。「これで、できるの~?」と、子どもたち。アルミカップに蒸しパンミックスと焼売をのせて、水を敷いたホットプレートで蒸すこと10分。どんどん膨らむ生地に子どもたちはわくわく!肉まんの香りが食欲を誘います。
 出来上がったほっかほっかの肉まんをみんなでおいしくいただきました。

あったかハンドメイド

2015/01/08

小学生を対象にして行った、「あったかハンドメイド」。フェルトと口金とよばれる金具を使いオリジナルのがま口ポーチを作りました。
 初めて針と糸を持つ子も、玉止め、玉結び、本返し縫いに挑戦。最後まで集中して縫いあげました。外側には、フェルトやリボンをデコレーションして完成です。
 出来上がったがま口ポーチには、何を入れるのかな?満面の笑みで帰る子どもたちの姿が印象的でした。

昔遊び

2015/01/06

高森春秋会の皆さんと一緒に昔遊びを楽しみました。こままわし、けん玉、お手玉、おはじき、羽子板、福わらい、めんこなど、たくさんの遊びを経験できて子どもたちは大満足!!終了5分前の声掛けに「えー!もう少し遊びたい!!」の声。春秋会の皆さんと時間いっぱい昔遊びを通して交流しました。

おたのしみ音楽会

2014/12/24

高森中学校吹奏楽部員の皆さんの協力を得て、幼児から大人の方々まで楽しく音楽会を行うことができました。みんなが喜ぶ曲を演奏してもらい、すべての楽器の紹介には興味津々な顔…。
 小学生や職員によるハンドベル演奏は、数回の練習のみでなんとかかたちになりました。
最後は、ハンドベルの演奏に合わせてみんなで「ドレミのうた」を歌い、今年の締めくくり行事として楽しみました。

のんたんたいむ「リース作り」

2014/11/19

乳幼児親子対象の「のんたんたいむ」。今回のテーマはリース作りです。小学生が指編みで編んだ毛糸を使って、あったかリースを作りました。自由に飾りつけると、みんな大満足の仕上がり。大事にお家まで持って帰りました。

アウトドアクッキング

2014/11/15

秋の恒例行事、アウトドアクッキング。小雨の降る中でも、エプロン・三角巾に身をつつんだ小学生はやる気満々。地域の皆さんや学生ボランティアのお兄さん・お姉さんと一緒に、クリームシチューと牛乳パックを使ったほっかほかパックドッグを作りました。
 初めて包丁を持つ1年生に、高学年がやさしく教えてあげたり、涙目になりながら玉ねぎを切ったり・・・。「作って食べるのって大変、でもすごく楽しかった!」と子どもたちからの声。心も体もほかほかにあたたまった行事になりました。  

前のページへ

ページトップへ