仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

水の森児童館

  • 設置:平成2年9月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:水の森市民センター、水の森温水プール

ボッチャであそぼっちゃ!!

2017/03/22

毎年恒例の、「ボッチャ水の森」の皆さんと小学生との交流行事「ボッチャであそぼっちゃ!!」が今年も開催されました。
 当日は小学生が28名、「ボッチャ水の森」の皆さんが10名参加し、和やかに楽しい雰囲気で行われました。小学生2名、大人1名のチームで、15チームがトーナメントで優勝を目指して戦いました。楽しく簡単な競技で、試合が終わっても、物足りず、「もっとやりたい。」という子どもたちがたくさんいました。
最後に優勝と準優勝のチームを表彰し、「ボッチャ水の森」の皆さんに飲み物やお菓子をいただきました。寒い日でしたが、心がとても温かくなるようなひとときでした。

幼児クラブ 箏のコンサート

2017/01/24

 今回の幼児クラブは、地域にお住まいの生田流師範氏家桂子先生をお招きして箏のコンサートと紙芝居の読み聞かせを行いました。
 初めて聴く箏の演奏に子どもたちもお母さんも真剣な表情です。ジブリのアニメのテーマ曲に聞き入った後は、おなじみの「むすんでひらいて」です。思わず一緒に手遊びをする子の姿も!続いては紙芝居「かさじぞう」の読み聞かせと箏の演奏のコラボレーションです。窓の外の雪景色と箏の音色が相まって、みんなお話の世界に引き込まれていきました。
 熱いアンコールの声に応えた「天空の城ラピュタ」の主題歌「君をのせて」の演奏では、子どもたちもお母さんたちも児童館の職員たちも思わず目を潤ませました。
 最後に一人ひとり実際に演奏用のつめを付けてお箏を触らせてもらいました。記念にお箏と一緒の写真を撮って、この日の活動は終了となりました。

DJパーティー&JLと遊ぼう!!

2016/12/17

昨年に引き続き、DJパーティー第2弾!!会場は赤と緑のライトがきらめいています。今年のDJは「ひゅるや」こと古家さん。踊り手の「おでこ」ちゃん「はるち」ちゃんの二人も加わり、イントロクイズからスタートしました!!一瞬しか流れないイントロを聴きき、「前前前世!」「獣王ジャー!」「KHBお天気情報!」と次々に正解していく小学生の姿に、一般の方から感嘆のため息と拍手が沸き起こりました。続いて、「水の森ダンス部」のみんなの登場に会場は大盛り上がり!!「PERFECT HYUMAN」では、手拍子はもちろんのこと会場のみんなも一緒になって踊りました。今回は「水の森リーダーズ」というジュニアリーダーの中学生も企画に加わっています。DJパーティーを盛り上げるために、ペンシルバルーンパフォーマンスを披露してくれました。細長い風船をひねったり、重ねたりしてできあがったのは、大きな大きなパラソルでした!!さてここで、ポップコーンと飲み物片手にほっと一息。後半は、飛び入り参加した男子中学生二人が「恋ダンス」をかっこよく踊ったり、「PPAP」で大人も子どもも踊りました。DJ「ひゅるや」はパソコンを使って、同時に二曲をリミックスした曲を次々に流してくれます。違う曲なのに不思議にマッチする感覚と、思わず体がリズムに合わせて動く感覚の楽しさを世代を超えて満喫したひとときでした!!※PAやスピーカーなど音響関係の機材を一手に引き受けてくださった。地域の本田さん、今年もありがとうございました!!

水の森キッズクラブ「魚のカラダの中を調べよう」

2016/11/26

体調約20~30cmのフナを解剖して、魚のカラダの中を調べました。指導して下さったのは、地域子ども教室「わくわくどきどき実験室」の皆さんです。実験前に図で、内臓の各部位の名前と役割を教えてもらいました。それから解剖実験です。はじめは、ドキドキしながらの作業でしたが、「腸」が折り重なっていたものをそうっと伸ばしてみると、1.5~2メートル以上もあるものが多くて驚きました。魚が浮くための「浮き袋」、とくとく動く「心臓」。呼吸のための「えら」が4枚も重なっていました。子どもたちは、はじめはドキドキしながらの作業でしたが、魚の生命を支える体の仕組みの素晴らしさに引き込まれていきました。付き添いの保護者の皆さんも、熱心に興味深く参加されました。現在では学校では実施する機会が減ってしまった内容を、ていねいな指導の下で体験できた貴重な時間となりました。

「児童館まつり~MSJ水の森スタジオジャパン~」

2016/11/12

連日寒い日が続いていましたが、おまつり当日はさわやかな青空と、ぽかぽかの日差しがいっぱい。参加者総勢400名を超える大盛況のおまつりになりました!!
オープニングは水の森ダンス部のかっこいいステージ。特に小学生と男子中学生の「パーフェクトヒューマン」は会場の皆さんがどよめく程の盛り上がりでした!!遊びのコーナーは「ジュラシックワールドの宝探し」「魔法の杖」「ジュニアリーダーのミニオン危機一発」「子育て支援クラブのお菓子つかみ」「ディランズキックターゲット」「キッズスタッフのガチャポンコーナー」等々、どのコーナーも長蛇の列になりましたが、みんなニコニコ楽しく遊びました。その他、東北福祉大学の「ジャグリコ」の皆さんによる、ジャグリングショー&ジャグリング体験も大好評!!バールーンアートやディアボロを教えてもらいました。フードコーナーのふわふわ綿あめとポンポンポップコーンでちょっと一息。たくさんのボランティアスタッフのご協力に感謝いたします!!。

A&Mドッヂビー交流戦

2016/10/11

10月11日、「A&Mドッヂビー交流戦」に行ってきました。今回の会場は荒巻小学校の体育館。片道約30分を元気いっぱい歩いて行きました。初めて歩く道にワクワクドキドキの子どもたちでした。
到着すると、荒巻マイスクール児童館の皆さんのお出迎え。お互いに挨拶を交わし、体育館へ移動して交流戦スタート。始めはウォーミングアップで体操や、ドッヂビーを使ってのPKをしました。キーパーは児童館の先生方。普段の鬱憤?を晴らすように思いきり投げていました。その後は子どもたちに交替して楽しみました。
いよいよ、試合の開始。試合中は笑顔で、でもとても真剣な眼差しで試合に臨んでいました。結果は2戦2勝。大喜びの子どもたちでした。
帰りは、嬉しいけれどへとへと顔の子どもたちでした。

「A&Mミニうんどうかい」

2016/09/29

毎年恒例の水の森児童館と荒巻マイスクール児童館の合同事業ですが、今回はいつもと場所を変えて、荒巻コミュニティーセンターを会場に、ミニうんどうかいを開催しました。
 当日は、近隣の荒巻保育所の所長先生や職員の方も飛び入りでお手伝いに来てくれました。かけっこやあかちゃん競技、障害物競走のあとはちょっと休憩です。仙台市北地区交通安全協会荒巻支部女性部の「闇夜のカラス」さんによる交通安全のお話をみんなで聞いたらいよいよ後半戦!玉入れではそれぞれの館の館長先生がかご代わりのかさを持ち、奮闘してくれました。楽しいパズルやペープサートのあとは、メダルの贈呈です。金ピカのアンパンマンを胸にかけ、笑顔もぴっかぴかで記念撮影をして、終了となりました。

中高生限定企画「すぽっち水の森」

2016/08/27

今年の夏も暑かったですね。そんな暑さもなんのその、元気いっぱいの中学生が体育館でプレー!!児童館初企画の中高生限定行事「すぽっち水の森」は、児童館併設の市民センター体育館を会場に卓球、バドミントン、ダンスを思いっきり楽しんでもらおう!という内容です。当日は、次々に中学生が集まり
汗光らせながら、プレーの合間にはパーフェクトヒューマンを踊ったりしながら、時間いっぱい楽しんでいました。ジャグいっぱいに用意した麦茶も終了時刻までには空っぽになり、ネット外しやポールの片づけなどてきぱきとこなし、「また来ます!あざーっした(ありがとうございました)!!」とさわやかに帰宅の途についた中学生から、職員も元気をもらいました!!大好評だったので、また実施する予定です。

じゃがじゃがまつり

2016/07/26

毎年大人気の子育て支援クラブ行事「じゃがじゃがまつり」が、今年も盛大に行われました。始めに、4月に皆で植えたじゃがいもの収穫をしました。始める直前に、ザーッと大雨が…でもすぐに止み、畑へGO! 土の中に埋まっているじゃがいもを皆で夢中で掘り出しました。
その後は、グループ対抗「カレーライスゲーム」をしながら、子育て支援クラブの皆さんが作って下さるカレーライスを楽しみに待ちました。
最後に皆でカレーライスをおいしくいただき、掘ったじゃがいもをおみやげに持ち帰りました。参加者は、幼児親子も小学生もとても満足した様子でした。

わらすっこたいむ

2016/06/01

今日は月1回のお楽しみ!「わらすっこたいむ」の日です。小学生は、今日はけん玉をやろうか、コマの技を練習しようか思案しながら「わらすっこ」の皆さんが到着するのを待っています。その時です!「コマ侍」こと蓬田拓さんの登場です!!急きょ、コマのパフォーマンスタイムをしてくれることになりました。(コマ侍は「わらすっこ」のメンバーでもあります)遊戯室に集まった小学生90名ほど。基本的なひもの巻き方や回し方はもちろんのこと、細い紐の上をコマがまわりながら渡っていき、紐の下から上にエスカレーターのようにのぼっていきます!次々に繰り出されるスゴ技に子どもたちは大歓声!その後、練習に一生懸命はげみました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ