仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

枡江児童館

  • 設置:平成12年4月7日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:枡江コミュニティ・センター

英語であそんじゃおー

2018/03/09

いつも西山コミュニティセンターや宮城野区文化センターで活躍なさっている三浦先生のご協力をいただき、乳幼児親子対象の英語体験教室を実施しました。音楽に合わせて、歌ったり踊ったりととても内容の充実した45分間でした。幼児期からの英語教育に関しては、保護者の皆さんの関心も高く、先生に熱心に質問する様子が見受けられました。平成30年度も2回予定していますので、どうぞお楽しみに!

レッツ トライ!サッカー体験

2018/02/03

JSNサッカー教室のコーチ3名によるサッカー体験を2月3日(土)に枡江コミュニティセンター多目的ホールで行いました。当日は、インフルエンザ流行中で参加者は少人数でしたが、丁寧な指導で参加者は大満足でした。スタートは、参加者がアップで体をほぐすことと参加者同士が仲良くなれるゲームで開始。次は、サッカーボールに慣れるための
パスなどを行いました。次から次と工夫を凝らした内容で参加者の目はキラキラ輝いていました。最後は、チームに分かれての試合。
2月3日の「節分の日」に合わせて準備して下さった鬼をめがけて参加者はゴールを決め、気持ち良い挨拶をして終了しました。

和文化ミニクラブ~ふれてみよう やってみよう 和文化体験

2018/01/13

昨年12月から今年の1月にかけて、全5回の和文化ミニクラブを実施しました。
地域で活躍なさっている先生方をお招きし、お琴や尺八に三味線や日本舞踊という4種類の和文化を体験することができました。まずは、きちんと正座してごあいさつするところから始まります。楽器に触れるだけではなく、こういった立ち居振る舞いも学ぶことができたのは大きな魅力です。来年度の4月からは、10回シリーズで実施する予定ですので、皆さんお楽しみに!

クリスマスコンサート

2017/12/15

今年のクリスマスは、「プティフール」さんをお招きしてコンサートを開催しました。フルート、チェロ、エレクトリックチェンバロによるクリスマスらしい音楽を演奏して頂き、会場が十分に盛り上がったら、となりのトトロの紙芝居の始まりです。子どもたちとお母さんは、紙芝居を見ながらそしてお話を聞きながら奏でられる音楽に夢中になっていました。それから、お待ちかねのサンタさんの登場です。一人一人の子ども達にサンタさんやトナカイさんからプレゼントの手渡しが行われ、親子の笑顔で会場が温かい雰囲気に包まれました。忙しいママさんにとって、癒しの時間になったことでしょう。

人形劇を楽しもう

2017/11/20

この日は、枡江小学校の振替休日だったため、幼児親子さんから小学生を対象に人形劇を楽しみました。「人形劇グループかたつむりさん」は、高砂市民センターを拠点に活動しており、人形を始めとして背景もすべて手作りとのことでした。プログラムは「かたつむりのダンス」「三角山の仲間たち」に続いて脳トレのような手遊びを楽しみ、最後に「泣いた赤鬼」といった内容でした。日頃はテレビやゲームに夢中の子どもたちですが、迫力の人形劇にいつの間にか引き込まれていました。

体力測定

2017/10/26

スポーツの秋ということで、小学生対象に「体力測定」を行いました。①立ち幅跳び②反復横跳び③上体おこし④ドッジボール投げ⑤ソニックゲーム⑥ボンバボンの6種類に挑戦です。「学校でもやったことがある!」などと言いながら、一人ずつ記録用紙を受け取り、ニコニコしながらスタートしました。ちょうど、中学生の職場体験のお兄さん3人がいたので、距離を測ったりタイムを計ったり、模範演技をしてもらったりと、大活躍してもらいました。最後は、全員でボンバボンという新聞紙の玉を投げ合うゲームをして、楽しく終わることができました。

パフェをつくろう

2017/09/16

年長さん親子から小学生までを対象にパフェ作りに挑戦しました。前半は、「動物ビンゴ」と「椅子取りゲーム」という2種類のゲームを楽しみ、大いに盛り上がりました。参加者同士が仲良くなったところで、お待ちかねのパフェ作りです。あらかじめコーンフレークの入った透明カップを持って並び、アイスクリームやバナナやチョコシロップをかけたらもう出来上がり!こんなに簡単においしく出来ることに驚いたのか、「家でも作ってみよう!」という声があちこちから聞こえてきました。是非挑戦してみてくださいね。

ますえっこまつり2017

2017/08/19

今年は8月に入ってからも梅雨のような天気が続き、おまつり当日の朝も曇り空でした。しかしそんなモヤモヤを吹き飛ばすような仙台三高吹奏楽部によるオープニングがスタートし、楽しい寸劇を交えた迫力ある演奏にあっという間に引き込まれました。その後は、おばけやしきやシャーベット作り、射的やくじびき等たくさんのコーナーで遊びました。子育て支援クラブさんによる玉こんも美味しくいただき、エンディングはいよいよお楽しみのすいかわりです。塾倫会さんのリードで、目隠しをしてもらってから、「もっと右!」「そこだ!」等のみんなの応援を聞いて、棒を振り下ろします。うまく当たると、拍手喝采。夏休みの良い思い出になったかな?

児童館まつり準備にチャレンジ

2017/08/16

8月は、1年間で最大規模の行事「ますえっこまつり」があるので、子どもたちもそのお手伝いで大忙しです。この日は、あと3日でおまつりということで、表示や飾りなどを頑張って作りました。写真は、おばけやしきの入口に飾るおばけちゃんです。どことなく愛嬌がありますが、それもそのはず、幼児さんでも入ってみたくなるようなおばけやしきにしようと子どもたちが考えて作った飾りなのです。小学校の思い出にとスタッフになってくれた6年生たちと共に、楽しみながら着々と準備を進めることができました。

七夕を飾ろう&ジャグリングショー

2017/07/08

まず、七夕の大型紙芝居を子育て支援クラブの方に読んでいただき、職員から簡単に七つ飾りの説明の後、大きな七夕に願い事の短冊を結びつけました。子育て支援クラブさんを始めみんなで協力して作った七夕飾りは、玄関と遊戯室に飾られました。飾り付けの後は、例年お楽しみタイムがあるのですが、今年はホゴノプロフィスさんによるジャグリングです。ホゴムラ名人の皿回しやシガーボックス、ショータさんによるヨーヨーの技はとても素晴らしく子ども達も目を離すまいと一生懸命でした。途中で皿回しの体験をすることもでき、見るだけでなく参加型の楽しい時間を過ごすことができました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ