仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

遠見塚児童館

  • 設置:平成8年4月20日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:遠見塚コミュニティ・センター、コミュニティ防災センター、老人憩いの家

お楽しみ会~ダンス!ミュージック!&おもちを食べよう!

2016/12/10

今年最後の企画行事は、毎年大人気の「おたのしみ会」。今年はダンス&ミュージックということで、ダンス隊によるオープニングにはじまり、地域で活躍されているクラップスチアリーダーズの皆さんによる元気いっぱいのチアダンス!そして、仙台を中心に活躍中の現役女子高生シンガーソングライター京本紗采さんによるミニライブ!話題のあの曲や、子どもたちみんなが知ってるあの歌…一緒に歌って踊って、とっても盛りあがりました!「ダンス&ミュージック」のあとは、みんなで「おもちを食べよう」。地域のお餅屋さんのおいしいお餅を、みんなお腹いっぱい食べました。盛りだくさんの内容で、おなかも心も大満足の一日でした。

ゆったりサロン「ママもパティシエ」

2016/11/16

地域で人気のお菓子屋さん「ローザス洋菓子店」の狩野さんご夫妻に教えていただきながら、ママたちがケーキのデコレーションに挑戦しました。まずはお手本を見せていただいたのですが、プロの華麗な技にママたちからは感嘆の声があがっていました。
ふわふわのスポンジケーキをスライスして、生クリームをたっぷりのせ、大胆に、且つきれいにのばしていき、カットしたカラフルなフルーツを並べ・・・「難しい~」と言いつつも楽しく作業が進みました。
子どもたちには子守り隊がついて別室で遊んで待つこともOKだったのですが、この日は何故かママと離れない子が多く、ほとんどが親子で参加となりました。おいしいものを察知する本能が働いたのかもしれませんね。

ハロウィンパレード

2016/10/29

子どもたちに大人気のイベント、ハロウィン。今年もすぐに申込みがいっぱいになりました。17日に作ったそれぞれの個性豊かな衣装に身を包み、パレードにいざ出発!!風がやや強く少々寒い日でしたが、子どもたちにはそんなこと関係なし!!テンション高くにぎやかに地域をまわりました。
まわらせていただいたお宅やお店、事業所さんは、トイレ休憩も含めると全部で6か所。
お店に手描きのジャック・オ・ランタンを貼ってくださったり、お菓子をプラスしてくださったり、ハロウィンの帽子をかぶって待っていてくださったり・・・みなさんに快く協力していただいて、今年のパレードも楽しく、事故なく、おおいに盛り上がりました。ありがとうございました!!

ゆったりサロン

2016/09/29

今年も児童福祉協議会の皆さんのご協力を得て、ゆったりサロン「お月見団子をつくろう」が開催されました。今年は読み聞かせボランティア“のほほん”さんとのスペシャルコラボ!お月見の話やお団子がでてくる楽しい絵本を読んでもらった後は…おいしいお団子を食べました。白玉粉に豆腐を入れてこねこね。コロコロ丸めて茹でたお団子はツヤツヤ!きなこと黒蜜をかけて、おいしくいただきました。雨の中、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。お家でも是非つくってみてくださいね。

じどうかんまつり

2016/09/10

今年で開館20周年になる遠見塚児童館。今年度のじどうかんまつりのテーマはズバリ、「祝!開館20周年記念」。昨年できあがったじどうかんのうた「TOOMIソング」の振付けと、おまつりのポスターを子どもたちから募集し、オープニングでは、見事採用された子どもたちの発表と表彰も行われました。            20周年を祝うおまつりにふさわしい好天に恵まれ、各コーナーたくさんの参加者で賑わいました。なかでも注目を集めたのが、ジャンケンに勝つと20周年記念缶バッジをくれるジャンケンマン!噂によると、心優しいジャンケンマンは、より多くの子どもたちに缶バッジをプレゼントするために、ジャンケンに負ける練習に昼夜打ち込んだそうな・・・。

第3回光れ!泥だんご選手権 表彰式

2016/08/10

今年で3回目となる「光れ!泥だんご選手権」。8月1日~9日の暑い中、涼しい木陰や日陰ができる午後を狙って、泥だんごづくりに熱中しました。「ここの土が黒いよ」「この砂サラサラだよ」と友だちと良い材料探しをしながら、自分の作品を仕上げていきました。エントリーされた作品は14個。厳正な審査が行われ、選ばれた入賞者はこちらの4名。1位のお友だちは2年連続の優勝でした。スゴイ!うまく仕上げることができずエントリーをあきらめたお友だちもいましたが、来年に向けて腕を磨き、第4回ではピカピカの泥だんごに仕上げて入賞ゲットだぜ!

いっさいにいよん合同 リトミック①

2016/07/07

毎回人気の「リトミック①」!今年も反保氏を講師にお迎えしての開催です。広い遊戯室をつかって、親子で音楽やリズムに合わせて体を動かし、みんな笑顔!
カラーゴムを使ってぼよよ~んと大ジャンプ!イチゴのマラカスも作って、どんな音かな?と耳を寄せてみたり、音楽に合わせてふりふりしたり…♪♪
最後はまつりばやしに合わせて、大きな太鼓、中くらいの太鼓、小さな太鼓を鳴らして大合奏。みんなの見事なバチさばきに、お母さんたちもびっくりです。
次の開催は10月です。次回も楽しみですね。

親子陶芸教室

2016/06/18

毎年大好評の「親子陶芸教室」!今年も開催です。親子での参加に、みんなドキドキわくわく。一生懸命粘土をこねて、のばして、かたちづくりに集中です…!かたちを作ったら、今度は色をつけます。どんな模様にしようかな…。
楽しく会話をしながら、または、もくもくと集中しながら…なごやかな雰囲気での活動でした。あとは、しばらく乾燥させて、講師の先生が焼き上げてくださるとのこと。さぁ、焼き上がりはイメージ通り?それとも、おもった以上??みんなのもとへ届くのはいつごろかな…とっても楽しみですね。

クッキングしましょ~どんどんやき

2016/05/21

平成28年5月21日(土)10:30~12:00
掲載文:いつも大人気の「クッキングしましょ」、今年度最初のメニューは昔懐かしい「どんどんやき」でした。大人にとっては懐かしくても、今どきの小学生にはあまりピンとこなかったのか(?)、「どんどんやきって何?」と言う子が多数・・・。でも、説明を聞いて「やりたい!!」と言う子、とにかく「わからないけど食べたい!!」と言う子であっという間に定員になりました。
子育て支援クラブの皆さんに教えていただきながら、ワイワイと楽しく作って食べたどんどんやきのお味は・・・?「家でも作りたいからレシピメモしていく!!」「お母さんに作ってあげる!!」と大好評でした。
割り箸に巻く時は軍手をはめるのがポイントですよ!!

ようこそ!じどうかんへ

2016/04/27

平成28年度最初の企画行事として、「ようこそ!じどうかんへ~プラバンdeつくろう~」を実施しました。
毎年恒例となっている、じどうかん紹介コーナーと新入学・進級おめでとうのちょっとしたお楽しみの会です。
まず最初にじどうかん職員の自己紹介から始まり、じどうかんをよく知ってもらうためのお話、じどうかんを利用するときのルールを〇×クイズ形式で楽しく学びました。
その後はみんなの大好きなプラバン作り!!
それぞれ真剣な表情で、自分だけの作品作りに取り組んでいました。
これから1年間、いっぱいじどうかんに遊びに来てくださいね!!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ