仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

田子児童館

  • 設置:平成11年8月5日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:田子市民センター、コミュニティ防災センター

合同運動会 タゴリンピック

2016/10/25

銀杏の葉が色ずくさわやかな秋、”タゴリンピック”が開催されました。館長先生が聖火を持って登場すると、子供達のはしゃぎ声が、ホールに響き渡りました。応援の声も熱くなる中、種目「アイスをどうぞ」が始まりました。0歳の乳幼児から幼児クラブまでの子供達が、一生懸命動物達にアイスを届けます。トンネルをくぐり抜けたり、救急車・消防車に乗ったり、みんな上手に運んでいました。バルーン遊びでは、大人も子供も楽しみました。最後はみんなに一等賞の金メダルを掛けてあげると胸を張ってご満悦のお顔。来年も皆さんと一緒に子供達の笑顔と成長を味わえたらと願っています。

田子じどうかんまつり

2016/09/24

 今年も9月に「田子じどうかんまつり」を開催しました。木工コーナー、パパじゃんけん、伝承遊び、ボールおに、巨大コリントゲーム、とすけ等々、盛り沢山の遊びのコーナーで、乳幼児から大人まで楽しむ事が出来ました。
 ステージ発表では、子ども達のハンドベルやよさこい、ダンスなどで大変盛り上がることが出来ました。
 今回も沢山の方々に協力してもらい、多くの子ども達と親子が遊びに来てくれて、地域との繋がりを深く感じられるおまつりとなりました。

親子であそぼ・ぽかぽか

2016/09/09

9月とは言えまだまだ暑いこの日、児童館に集まったのはいつものママバッグの他に大きなマットを抱えた0歳児親子さんたち。
今回のぽかぽかは、6月に引き続き今年度2回目となる「体験ママヨガ」でした。講師の先生も、田子地区にお住まいの子育て中のお母さんです。毎日つい頑張り過ぎて忘れがちな、ゆったりした呼吸を意識させてくれるママ向けのポーズを、産後の体にも無理なく教えて下さいました。日頃子育てに家事にと一生懸命なママたちに、少しでもリラックスした時間をお届けできていたら嬉しいです。

夏休み!こまチャレンジ!

2016/08/18

 今年で2年目の「夏休み!こまチャレンジ」が開催されました。長い夏休みに、みんな頑張ってこまの技に挑戦。難しい技にチャレンジするものの、失敗して泣いてしまう子もいましたが、負けずに頑張った結果、夏休みが終わるころにはみんな上手になっていました。
 夏休み前には、こまに興味がなかった子たちも、「来年もこまチャレンジをしたい」と言うようになり、今では毎日こまの練習で盛り上がっています。おかげで、もうすぐ田子児童館からこま名人が誕生するかもしれません。

共同画制作

2016/07/27

小学生から高校生までが一緒になっての共同画制作、今年は中学生が描いてくれた海の風景に、紙版画で作った海の生き物をスタンプしました。
中学生や高校生が作り出すカニやクラゲ、ナマズにエビ等は、さすが!小学生も自分なりに工夫して、それをぺったんスタンプすると、にぎやかな珊瑚の海の出来上がり。
ランチタイムは全員で大きなテーブルを囲み、宮城野高等学校のアトリエも見せていただきました。夏の楽しい一日をつくってくれた、お兄さん、お姉さん、先生方、本当にありがとうございました。 

親子であそぼ・ぽかぽか

2016/06/03

親子であそぼ・ぽかぽか、今回は「おむつロールケーキ」作りに挑戦しました。出産祝いに人気のおむつケーキですが、いつも使っているおむつ3個で簡単に1人用の可愛いロールケーキができてしまうんです!
おむつに布を巻いて土台を作ったら、思い思いにデコレーション。お母さんたちのセンスが存分に発揮されて、見ているだけでワクワクするようなロールケーキが次々と完成!参加されたお母さんたちからは、「こんなに簡単に作れるんですね!」と大好評でした。また今度、第2弾もやりたいですね。

みよこさんとあそぼう

2016/05/23

 地域の方に折紙を教えていただき、その楽しさを落ち着いた時間の中で一緒にあじわう「みよこさんとあそぼう」。この日は折紙1枚からできる「ふきごま」を作りました。
 初めての会にうれしくて集まってくる1年生、色とりどりの折紙を前に瞳をきらきらさせてテーブルを囲みました。そんな1年生をサポートしてくれるのは3年生です。自分から進んで声がけや受付を手伝い、折り方につまづく子には優しく教えてくれます。
 きれいに仕上げて、くるくる回す子、うまくいかずに再チャレンジする子、みよこさんとおしゃべりを楽しむ子、様々でしたが、3年生の成長を感じた会となりました。

入学・進級おめでとう!たごスペDX

2016/04/25

穏やかな春空の下、児童館で今年度最初の行事が行われました。「児童館ではこんな遊びができるよ!」「みんなで思い切り体を動かそう!」という今回のたごスペDXに集まったのは、1年生から6年生まで約80人!
 田子児童館ではお馴染みのおにごっこ30、へびジャン、けいどろで広い公園を走り回り、汗だくになりました。
 上級生にも負けじとついていく1年生、一段と伸び伸び元気な2・3年生。そして準備からチームリーダーまで職員の片腕となって活躍してくれた4年生以上の〈新リーダーズ〉のみんな。今年の田子児童館も、パワフルで楽しくなりそうです! 

TSG(たごっこ商店街)

2016/03/12

 小学生スタッフ40名が1か月かけて企画・準備した商店街がオープンしました。今年も個性派な8店舗が出店。手作り体験もある「ゴムアクセ」や、かっこいい「木工の店」。「本屋ひっそり堂」は新刊やぬりえも販売。「田子銀行」の宝くじ抽選会も大盛況。フェイクスイーツの店「パティシエ」では店員さんの衣装も可愛く揃えました。福袋が好評だった「たご☆手芸店」や、豪華景品が当たる「がらポン店」は行列ができたほど。「KMS(金管メンバーズショップ)」は、オリジナルの名刺やしおりを作るお客さんが最後まで楽しみました。早くも「来年はこうしたい」という声が出ているたごっこ商店街、子ども達のパワーで大成功です!

すいすいスイーツお茶席!

2016/02/24

 地域にお住いの茶道師範をお招きし、小学生24名がお茶を点てました。水屋のある本格的な和室には掛け軸、お雛様を飾りつけ、蝋梅と椿を生けました。普段とは違う緊張感が漂い、子ども達も普段よりすました様子です。着物姿の師範に茶道の開祖やお茶席の意味を教わりながら感謝の気持ちを込めてお茶を点てました。緑色に黄色の花と白い蝶が舞った、菜の花畑をイメージしたお菓子をいただくと、その美しさにうっとりした様子。いつもなら大きな声で元気に遊ぶ子ども達ですが、心静かに一つひとつの動作を丁寧に行うことの大切さを感じ、日本の伝統文化を体験できた一日となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ