仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

根白石児童館

  • 設置:昭和48年6月9日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

凧作り教室

2024/10/15

12月の凧フェスに向けて、講師の菅原晃先生と一緒に凧作りをしました!
みんな先生の話を聞きながら、集中して制作にチャレンジ!
先生の説明がとてもわかりやすく、工作が大好きな参加者が多かったこともあり、みんなスムーズに取り組んでいました!
去年も参加してくれた2年生や3年生がはじめて参加した1年生をサポートしている姿も見られ、成長を感じるシーンもありました。
そして、オリジナリティあふれる凧が完成!最後はみんなで広い空の上に、できたての凧を揚げました。
色とりどりの凧がさわやかな秋空に高く揚がっている様子はとてもきれいでした。
参加者もみんな楽しそうな顔をしていました。
とても素敵な秋のひとときになったのではないでしょうか。

にこにこクラブ「わらべうたあそび」

2024/09/26

昨日の天気とはうって変わり、晴天となった今日、タエモンさんの会のメンバーお二方をお呼びして、「わらべうたであそぼう」を根白石市民センター共催で開催しました。
はじめは手遊びからです。講師の岡本さんの心地よい歌声が響き渡ります。わらべうたの曲調はどれも温かみがあり、癒されます。
それから、乳幼児さんのお顔をそっとつついて遊ぶわらべうたは、お母さんにやさしくつつかれた乳幼児さんの喜ぶ笑顔の微笑ましいこと!見ているだけでも癒されます。
親子のふれあい遊びから、最後はみんなで輪になってスカーフの中をくぐり抜けるあそびです。歌の終わりにくぐると捕まってしまいます。
お母さんたちも楽しそうにくぐり抜ける姿が印象的でした。
わらべうたは大人になって今、懐かしく癒されますが、どこか新鮮な気持ちでも遊べる良いふれあい遊びだと思います。
参加した乳幼児親子さんは皆、晴れ晴れとした笑顔で帰っていきました。

チャレンジ・ザ・かむりくん「プラバンキーホルダーをつくろう」

2024/08/26

児童館のお引っ越しも無事に終わり、新しい児童館で初めて迎えた行事は、チャレンジ・ザ・かむりくんの「プラバンキーホルダーをつくろう」でした。
児童クラブのおともだちや自由来館のおともだちがたくさん参加してくれたおかげで、とても賑やかなスタートとなりました!
プラバンには、今大人気のキャラクターや、好きな種類のカブトムシ、自分で考えたオリジナルのキャラクターなど、それぞれ好きなように絵を描き、色はポスターカラーや油性ペンなどを使ってカラフルな仕上がりになりました!
みんな喜んでカバンにつけたり、お迎えに来たお母さんに嬉しそうに見せたりしていて、素敵な笑顔があふれる行事となりました!

にこにこクラブ「七夕会」

2024/07/04

にこにこクラブでは人形劇グループ『こびとのおうち』の皆さんをお招きして『ちいさな星の子と山ねこ』の人形劇をしていただきました。
舞台には本物の木や葉っぱを設置して雰囲気たっぷり。
生のライアー演奏と優しい読み聞かせに包まれて親子でゆったりとした癒しの時間を過ごすことができました。
人形劇を観た後は親子で七夕飾り作り。前回の活動で作った染め紙短冊はそれぞれどれも素敵に染め上がりとてもきれいでした。
『輪つなぎ』や織姫と彦星の『吹き流し』も親子で楽しみながら作り素敵な七夕飾りができました。
子どもたちはできあがった七夕飾りを手に持って揺らしながら嬉しそうに帰って行きました。
みんなの願い事が叶いますように!!

チャレンジ・ザ・かむりくん「3B体操」

2024/06/12

6月のチャレンジ・ザ・かむりくんは講師の島垣彩さんをお迎えして「3B体操」を行いました。
3B体操?なに?どんな事するの?子どもたちの中では何をするのか興味津々でした。
「3B」とはボール、ベル、ベルダーという3つの道具のことで、その道具を使いながら年齢に合わせて誰でもできる楽しい体操です。
今日はベル、ベルダーを使っていろいろな体操をしました。ベルというクッション性の高い持ちやすい道具を使ってのストレッチでは、簡単な動作でも意外と負荷がかかりじんわり汗をかくほどです。子供たちはワイワイ楽しそうに「できたよ!」と言いながら体操をしていました。
ベルダーは収縮性が良いのでひっぱっても大丈夫。竹馬をするように足にひっかけながら歩いてバランスの体操をしました。他にも体操の種類は無限大です!ひとつひとつの体操に、運動遊びがあまり好きではない子どもたちも楽しそうに体操をしていました。
「すごく楽しかった!」「今度はいつするの?」などの声が多く上がりました。あっという間の1時間。暑い日ではありましたが、子どもたちは時間を忘れ3B体操を楽しみました。

にこにこクラブ「はじまり会」

2024/05/09

今年度初のにこにこクラブでは、行進「親子でメリーゴーランド」からスタートしました!音楽に合わせて、メリーゴーランドのように遊戯室を楽しく回りました。
ごあいさつでは手遊び「アンパンマン」をしたり、おへんじはーいなどをした後は、「大きくなったら」という体操をしました。この体操は親子で楽しめる体操になっています。ひよことニワトリの親子が登場し、カンガルーやおさかななどにあこがれるひよこに頭を悩ませるお母さんニワトリ、しかし最後ひよこは無事にニワトリにあこがれ、親子でハグをするといった内容です。参加してくれたおともだちはお母さんたちと元気に踊っていて、とてもかわいらしい姿が見られました♪
その後は、館長先生のスペシャルなマジックショー、子育て支援クラブ・さくらクラブさんによる手遊びや、チューリップの花が咲いたり魔法のポットからジュースが注がれたりする封筒を使ったマジックなどの出し物、また、アイアイダンスをみんなで踊り、なんと最後にはスペシャルなプレゼントも!みんなは大喜びでした!
5月生まれのおともだちの誕生会も行い、内容盛りだくさんのはじまり会でした!

チャレンジ・ザ・かむりくん「館長先生のマジックショー」

2024/04/24

今年度初めてのチャレンジ・ザ・かむりくんは館長先生のマジックショーでスタートしました。
マジックが始まる前からみんなワクワクドキドキ。リングを使ったマジックやお菓子が入れ替わるマジックなど次々繰り出されるマジックの鮮やかな手さばきに『わぁ、すごい!!』『え~!?』とたくさんの歓声が上がっていました。『くまのプーさん』の物語マジックでも不思議な世界に引き込まれ目を輝かせて楽しんでいました。低学年から高学年まで合わせて29名の参加で大盛況でした。
ワクワクドキドキの連続、不思議いっぱいのマジックショーは第2回目もあるので次回もお楽しみに!!

クリーン大作戦&ゲーム大会

2024/03/15

今日は日頃利用している児童館を皆できれいにして、新1年生を迎える準備をしました。
参加人数が少なかったので皆で一斉に各部屋を順番に掃除しました。児童クラブ室は机やロッカーを拭き掃除し、1年生が使うロッカーにお花を飾りました。廊下や下駄箱も皆で一生懸命拭きました。小さなごみまで拾ってくれた子もいました。図書の本を整理し、最後にゆうぎ室の窓を拭いて終了。
その後はきれいになったゆうぎ室でゲーム大会です!じゃんけん大会では、職員との勝負に子どもたち全員大盛り上がり!じゃんけんをする度に歓声が上がります。ひらがなビンゴは何回か児童館でやっているゲームです。職員がランダムにひらがなを選び、たてよこななめ、自分で好きに書いた9マスのひらがながそろえばビンゴ!いつでも盛り上がるゲームです。ビンゴになった順に景品をもらい、子どもたちは大喜びです。
一生懸命お掃除をした結果なのだと、子ども達もやりがいを感じられた時間でした。

にこにこクラブ「豆まき」

2024/02/01

2月3日は節分の日!ということで今回のにこにこクラブでは、節分にちなんだ活動をしました!
最初は「鬼のパンツ」の手遊びからスタート!おともだちはみんな楽しそうに手遊びを真似て遊んでいました♪体操やふれあい遊びをした後、パネルシアターでは鬼が登場!おともだちも一緒に参加しました♪
その後は「おにはそとふくはうち」をみんなで歌ったり、工作で鬼の形をした豆入れ作りやシールを貼って作る豆うちわ作りを行ったりしました!
そしてなんと、最後は遊びコーナーが登場!鬼の角に輪を投げ入れて遊ぶ「わなげ」、様々な鬼の顔が描かれた風船を工作で作ったうちわで集めて入れ物の中に入れて遊ぶ「風船おにあつめ」、ダンボールでできた赤鬼と青鬼の口の中にカラーボールを転がして遊ぶ「ダンボールおに」、パネルに貼りつけてある鬼に向けて、工作で作った豆入れの中に入れたアルミホイルの豆をまく「パネルおに」の4種類のコーナーで自由に遊びました!
にこにこクラブのおともだちみんなで楽しく節分のひとときを過ごすことができました。

だんごさし

2024/01/13

今年も五穀豊穣と無病息災を願う小正月の伝統行事「だんごさし」を行いました。
子育て支援クラブのお母さん方が「だんごさし」の由来や作り方を優しく教えてくださり、子どもたちは2色のだんごを上手にミズキの枝にさして楽しそうに飾っていました。完成すると満開に花が咲いたように華やかになりとてもきれいでした。
参加者は「楽しかった!」とミズキの木を手にとても喜んでいました。子どもたちにとって豊作や家内安全、無病息災を祈る伝統行事に触れる良い機会となりました。
これからも子どもたちに楽しんでもらいながら、地域に伝わる伝統行事を伝えていきたいと思います。

次のページへ

ページトップへ