仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

泉ケ丘児童センター

  • 設置:昭和54年4月1日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
泉ケ丘児童センター
サンちゃん

サンちゃん

地域とともに歩む児童センター

・仙台市の北部に位置し、富谷市と大和町に隣接しています。
・泉ヶ丘団地が出来た頃は、自然に恵まれた環境でした。今では、西側には泉パークタウンの工業団地を、東側には流通拠点や大型店舗、楽天イーグルス等の施設があり、交通の要所になっています。
・少子高齢化が進み、児童数減少・高齢者世帯が多くなりましたが、地域の方々の協力が大きく、諸行事は年間を通して多くの方々でにぎわっています。

お知らせ

2025/10/9 16:23

<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆10月14日(火)、15日(水)は、小学校が秋休みのため、午前中から小学生が多く利用します。サンちゃんランドと
 乳幼児親子さんのランチタイムは、お休みいたします。ご了承ください。

☆10月18日(土)の「サンちゃんまつり」のガオーズコーナー「おかしとくじびき」の申込みがまだできます。
 残りわずがですので、ご希望の方はお早めに児童センターまで来館をお願いします。ちらしについている申込用紙に
 保護者の方が記入し、持ってくる人はお子さんでも大丈夫です。
       受付時間:9:00~18:00(土曜日は17:00まで)





😊令和7年度幼児クラブメンバー募集中!

体を動かしたり、簡単な工作をしたり、親子で楽しい時間をすごしませんか。
満2歳になる月から申込みできます。保育所や幼稚園に入る前に、お友達と
遊ぶ体験ができます。ママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に、
ぜひ遊びにきてくださいね。

<対象>2歳~3歳児と保護者(下のお子さんと一緒でも大丈夫です)
<活動日>木曜日・年9回 11:00~11:45
<申込み>直接児童センターまでお越しください。
<次回活動日>10月9日(木)「親子ビクス」※次回だけ10:30~11:15の予定
  お待ちしてます!
 
🍀💛💛




🍀🍀



🌸🌸



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

😊~令和7年度乳幼児親子さんの活動のご案内~😊

毎月、楽しい活動がいっぱいです。どうぞ遊びにきてください。
くわしくは児童センターだよりをご覧ください。

🎠サンちゃんのおへや
10月28日(火)11:00~11:15 月1回
手遊びやふれあい遊び、手形・足形のカード作りなどお楽しみの15分。乳幼児親子さんならどなたでも。申込不要。


👧幼児クラブ
10月9日(木)10:30~11:15
「親子ビクス」講師の先生と一緒に楽しく体を動かしましょう!
ただいま新年度メンバー募集中!
2~3歳児親子対象。満2歳になる月から登録できます。
ご希望の方は、児童センターまでお越しください。


👶赤ちゃんタイム
10月29日(水)11:00~11:30
「ハロウィン」ねんねアートで、かわいい写真が撮れますよ。
児童センターデビュー歓迎!
0~1歳児親子対象。ただいま申込受付け中。
児童センターまでお電話ください。


🏃‍♂️キッズパーク
10月23日(木)9:30~12:00 
「プラレールの日」
自由に遊べますよ!
乳幼児親子対象。自由参加


✨きらきらサロン
次回は11月です。詳しくは児童センターだより11月号にて。



      

🏃‍♀️~令和7年度小学生の活動のお知らせ~🍀

😊









😊なんでもやり隊(登録制)
 児童センターの畑とプランターで野菜を育てます。秋にはさつまいもで焼きいも!
 
 <次回活動日> 11月8日(土)10:30~11:30 
 ※時々、野菜たちの様子を見に来てください。運が良ければ収穫できるかも!
 <持ち物>軍手・帽子・水筒・汚れてもいい服装と靴
 ※申込みをした人は、忘れないで来てください。


😊ダンスクラブ(登録制)
「サンちゃんまつり2025」に向けて、みんなで頑張ろう!

<10月活動日> 10月6日(月)・16日 15:30~16:30 最後の練習!
<場所>泉ケ丘児童センター 遊戯室
<持ち物>上靴、水筒、汗拭きタオル、自由来館利用者カード(自由来館の人)
 まつり本番まであと2回です。できるだけお休みしないで参加してください。

















アクセス

〒981-3201 泉区泉ケ丘4-11-29
TEL : 022-372-1002
FAX : 022-372-1002
駐車場
6台
車いす用:1台
公共交通機関
[バス]
宮城交通:泉ヶ丘中央下車 徒歩4分、宮交本社前下車 徒歩7分

施設内レイアウト

泉ケ丘児童センター 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:9:00~16:45

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    あり

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、プラズマカー、すべり台、大型積木、ミニトランポリン
    小学生向け:一輪車、竹馬、ドッヂビー、フラフープ、バドミントン、卓球
    外遊具:ジャンクルジム、すべり台、鉄棒、シーソー、スクーター、一輪車
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッヂビー、バドミントン、卓球、ソフトバレーボール、トランポリン

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:月~金 16:45~17:50 土 16:00~16:50
    冬期 月~金 16:15~17:50 土 15:50~16:30
    場所:遊戯室
    内容:卓球やバドミントン、ソフトバレーボール等、自由に遊べます。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:泉ヶ丘子育て支援クラブ ガオーズ
    設立年月日:平成23年4月 会員数:24名
    ・地域で活躍しているオヤジ・オバサンたちがメンバーです。花壇、立て看板などの大工仕事をはじめ、なんでもやり隊やセンターまつり、その他の様々な行事に協力をいただいています。地域の子どもたちを愛し、健全な成長を願って、児童センターとともに手を取り合ってくれるパーソナリティあふれる方々です。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ