虹の丘児童センター
- 設置:平成元年4月6日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日


らるく/しえる
地域諸団体との交流や連携を通して、コミュニティづくりを推進します。
県道仙台泉線から坂を登った先に広がる、緑豊かな閑静な住宅街の中にあります。
虹の丘、みずほ台、上谷刈にお住まいの方中心にご利用いただいておりますが、青葉区からもお越しいただいております。
乳幼児親子クラブで午前中は賑わい、午後はドッジボールや野球、鬼ごっこなど、小学生がいきいきと遊んでいます。乳幼児専用の「子育て支援室」もあり、乳幼児親子と小学生以上が空間を分けて利用していただけます。
お知らせ
2025/10/9 16:23
<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
10月6日更新
⭐自由来館(小学生・中高生)で御利用の皆様へ⭐
・学校経由で『令和7年度小中高生の自由来館利用について(お知らせ)』を配布しています。
・自由来館利用を希望される場合は、『自由来館利用届』の提出をお願いします。
※学校に持って行ってはいけない物は、児童センターにも持って来ないようにお願いします。
※遊戯室で遊ぶ際は、安全のため上靴が必要になります。上靴を持参してください。
<冬季の下館時刻について>
10月16日から2月28日までの期間、小学生の一人帰りの最終下館時刻が16:10になります。
<自由来館利用時のお迎えについて>
一人帰り最終時刻以降に、保護者の方がお迎えにいらっしゃる場合は、事前に御連絡くださいますようお願いいたします。
⭐乳幼児とその保護者対象の行事について⭐
🟧幼児クラブ~なないろにゃんちゃん~
【対 象】2~3歳児親子(誕生日を迎え満2歳になったお子さんからとなります)
【定 員】15組 ※登録制
【活動日】月1~2回程度 金曜日
○10月3日(金)「アスレチック」 しるしをみつけて、いろいろな道にチャレンジ!体を動かして遊びます。
○10月24日(金)「ハロウィンごっこ」 ハロウィン気分でもりあがろう!工作などをします。
【時 間】10:30~11:15
【場 所】遊戯室
【持ち物】親子とも上靴、飲み物
【申 込】受付中です。登録を希望される方は、虹の丘児童センターへ直接または電話でお申し込みください。
🟧大きくなったかな
10月は「ハロウィン」をテーマに手形・足形アート作品をつくります。ぜひ遊びに来てください。
【日 時】10月21日(火)10:30~11:15
【対 象】乳幼児とその保護者 15組
【場 所】遊戯室
【申 込】受付中です。児童センターへ直接または電話でお申し込みください。定員になり次第しめ切ります。
🟧あそび市場 ~ハロウィンパーティー~
いろいろな遊びや工作の他に、フォトスポットや発育測定のコーナーがあります。
【対 象】乳幼児とその保護者 15組
【場 所】愛泉会望岳荘 地域交流ホール(住所:仙台市泉区泉中央南15-15)
【持ち物】大人の方はマスク、お菓子などを入れる袋
【申 込】受付中です。児童センターへ直接または電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
【共 催】加茂児童センター
【協 力】泉区家庭健康課、虹の丘・加茂地域包括支援センター
🟧なないろぱーくスペシャル「ポーセラーツ」
真っ白なお皿(直径16㎝)にシールのような転写紙を貼り、焼き付けるクラフトです。自分だけのオリジナル作品を作りましょう!※作品は焼成が必要なため、後日お渡しになります。
【日 時】11月10日(月)10:00~11:30
【対 象】乳幼児とその保護者 8組
【場 所】図書室・集会室
【講 師】田上 さおり 氏
【参加費】材料費として500円 ※当日集めます。
【申 込】10月25日(土)10:00より受付開始。児童センターへ直接または電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
⭐小学生対象の行事について⭐
🟩あそんじゃOH!「筒けんにチャレンジ!」
自分だけのオリジナル筒けんを作った後に、技の検定にチャレンジしてみよう!筒けんアンバサダーのトッシーが来て教えてくれるよ!
【日 時】①10月6日(月)14:45~15:45 ②10月7日(火)15:30~16:00※7日は、工作のみの活動になります。
【対 象】小学生 各日20名
【場 所】図書室・遊戯室
【持ち物】ポテトチップスの筒(底が紙のもの)※筒のサイズ:直径6.5㎝×高さ14㎝
【申 込】受付中です。児童センターへ直接または電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
🟩らるくしえるタイム「臨床美術~マイマイハンバーガー~」
オイルパステルを使って、私だけのハンバーガーを描いてみましょう。うまいへたを気にせず、だれでも自由に楽しみながらできる創作活動です。
【日 時】10月15日(水)10:30~11:30
【対 象】小学生 30名
【場 所】遊戯室
【講 師】臨床美術士 千葉 幸恵 氏
【共 催】虹の丘子育て支援クラブ
【申 込】受付中です。児童センターへ直接または電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
🟩親子で味噌作り
親子で1㎏の味噌作り体験を楽しみましょう。作った味噌は当日各自で持ち帰れます。
【日 時】11月8日(土)10:00~12:00
【対 象】乳幼児親子と小学生親子 10組
【場 所】東北生活文化大学短期大学部 調理室
【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、上履き
【共 催】虹の丘子育て支援クラブ
【参加費】材料代として1組500円 ※当日集めます。
【申 込】10月25日(土)10:00より受付開始。児童センターへ直接または電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
🟥令和8年度 児童クラブ登録説明会
令和8年度児童クラブ登録に関する事務手続き等の説明会を行います。虹の丘児童センターの児童クラブに登録を希望する方は、御参加いただきますようお願いします。
【日時】11月1日(土)10:00~11:00
【対象】令和8年度に虹の丘児童センターの児童クラブに新規登録を希望される方・小学校長期休業日のみの利用を希望される方
※これまでと登録の仕方が変わります。
※登録について詳しく聞きたい方は、可能な限り説明会にお越しください。
※お車での来館は御遠慮ください。
【場所】遊戯室
【申込】説明会の参加申込は不要です。
アクセス
TEL : 022-373-3510
FAX : 022-373-3510
- 駐車場
-
5台
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
宮城交通:虹の丘1丁目下車、徒歩1分
[地下鉄]
南北線八乙女駅下車、北2番出口より徒歩18分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:概ね12:00~13:00(月~金)
場所:集会室
制限等:小学校の長期休業期間等は、ランチタイムはお休みになります。 -
主な遊具
乳幼児向け:プラズマカー、コンビカー、ミニトランポリン、トンネル
小学生向け:一輪車、竹馬、ピアノ、ドッヂビー、ボール、野球セット等
外遊具:鉄棒、ブランコ、サッカーゴール
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、バドミントン、卓球、ドッヂビー、フラフープ、なわとび等
-
中高生向け情報
時間:17:00~18:00(月~金) 場所:遊戯室
内容:バドミントン、卓球等、ピアノ
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:加茂市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:虹の丘小学校
中学校:加茂中学校
高等学校:東北生活文化大学高等学校