七北田児童センター
- 設置:平成2年4月6日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日


ななちゃん/きたくん
泉区の中心市街地にあり、誰もが集える児童センター
泉区の中心市街地に位置し、一日を通して利用者が多い児童センターです。
乳幼児がいる家庭が多く、子育て支援への期待が高い地域となっています。平日午前中の遊戯室、図書室の開放には、多くの乳幼児親子が来館しています。また、子育て家庭支援として、0歳児から3歳児までの年齢別行事や催し物を曜日ごとに設定しています。
放課後を中心とする小学生の健全育成では、安全で豊かな遊びの経験と、子ども同士の交流の場となる行事等を設定しています。
お知らせ
2025/10/9 16:23
<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
【児童センターからのお知らせ】(10月10日更新)
📃令和8年度 仙台市児童クラブ登録申込書配布説明会📃
日 時:11月1日(土)
①14:00~14:30(新1年生対象)
②15:00~15:30(新2~6年生対象)
場 所:七北田児童センター 遊戯室
対 象:令和8年度 仙台市児童クラブを利用希望の保護者の方
申込み:不要(当日、直接児童センターまでお越しください)
※詳しくは児童センターだよりの11月号に掲載予定
令和8年度の仙台市児童クラブ利用希望者を対象に、申込み書類の配布と
登録に関する説明を行います。希望される方はご出席ください。
💜自由来館について💜
・乳幼児親子の自由来館は、初回の来館時に「来館者台帳」をご記入いただきます。
初回にご記入いただければ、次回からは「来館者名簿」に名前を書くだけで利用が可能です。
・小学生や中高生の自由来館は、初回の来館時に「自由来館者カード」のご提出をお願いいたします。
「自由来館者カード」は保護者の方がご記入ください。初回に提出していただければ、次回からは
「来館者名簿」に名前を書くだけで利用が可能です。
🌟小学生の利用について
平日は午後4時30分まで利用できます。土曜日の利用時間は午前9時~11時45分、午後1時~4時30分となっています。
なお、状況によっては変更になる場合もありますので、最新の情報は都度ホームページでご確認ください。
🌟中高生の利用について
平日は中高生タイムとして中高生専用の時間を設定しております。時間は午後5時から6時まで利用できます。
なお、状況によっては変更になる場合もありますので、最新の情報は都度ホームページでご確認ください。
【乳幼児・小学生向け行事について】(10月3日更新)
※行事について、中止または内容が変更となることがあります。
🧸企画行事 みんなでおどっちゃお!🧸
日 時:10月11日(土)10:30~11:30
対 象:小学生20名
場 所:七北田児童センター 遊戯室
持ち物:上靴、水分補給用の飲み物、汗拭き用のタオル
申込み:10月1日(水)9:00~ 保護者の方が電話または直接お申込みください。
簡単な動きを繰り返す「レクダンス」をみんなで楽しみます。からだを動かすことが好きな人も、ちょっぴり苦手な人も集まれ~!!
【小学生行事について】
🎥わくわく映画会🎥
日 時:10月14日(火)13:30~15:30
対 象:小学生・中学生
場 所:七北田児童センター 遊戯室
申込みはいりません。時間までに集まってください。
秋休みの一日を映画を観て楽しみましょう!
13:30~15:30の間、映画会以外の自由来館はお休みします。
🍀GO!GO!囲碁🍀
日 時:10月15日(水)10:30~11:30
対 象:小学生15名程度
場 所:七北田児童センター 集会室
申込み:10月1日(水)9:00~ 保護者の方が電話または直接お申込みください。
講師の菊川先生に基本的なルールから対局まで丁寧に教えていただきます。
初めての人も、もっと上手くなりたい人も大歓迎です!
✨キッチャレ!✨
日 時:10月21日(火)15:15~15:40(1年生のみ)
15:50~16:20(2~6年生)
22日(水)14:00~14:40(1年生のみ)
14:50~15:30(2~6年生)
対 象:小学生 各回先着 20名
場 所:七北田児童センター 遊戯室
偶数月に実施する運動あそびの活動です。
今回は「勝ち負けのあるあそび」をテーマに両日とも違う運動遊びを楽しみます!
🥎ナナスポクラブ🥎
「おわりの会」
今までいろんな動きで体を動かしてきました。
今回はついに最終回です。色々な遊びでたくさん体を動かしましょう!
日 時:10月9日(木) 15:00~16:00
対 象:登録している小学1~2年生
場 所:七北田児童センター 遊戯室
持ち物:上靴、水分補給用の飲み物、汗拭き用のタオル
動きやすい服装で参加してね♪
【乳幼児行事について】(9月17日更新)
🎵企画行事「親子でリトピュアリトミック」🎵
日 時:10月8日(水) 11:00~11:45
対 象:乳幼児親子
定 員:20組
申込み:9月22日(火)~ 電話または直接お申込みください
講師に山中春枝先生をお招きして行います。
専門的なリトミックを親子で体験してみませんか?
🌸ママサロン🌸
「レクダンス!」
子育ての合間に体を動かして身も心もリフレッシュしませんか?
誰でもできる簡単なダンスです。ぜひこの機会にみんなで楽しく体を動かしましょう!
日 時:10月16日(木) 11:00~11:45
対 象:乳幼児親子
申し込み:10月1日(水)~お電話か直接児童センターでお申し込みください。
📚おはなしひろば📚
日 時:10月20日(月) 11:00~11:30
対 象:乳幼児親子
定 員:先着15名
「創作人形劇ななきた」さんによる楽しいお話会です。
🌟親子でトランポリン🌟
日 時:10月29日(水) 11:00~11:45
対 象:乳幼児親子
定 員:先着15名
大きなトランポリンを跳んでみましょう。
靴下をはいて参加してくださいね。
エアートランポリンもあります!
🌼にこにこひろば🌼
「ハロウィンあそび」
職員による手遊びや季節の工作を行います。
日 時:10月31日(金)11:00~11:30
対 象:1~2歳児児親子
定 員:先着15組
🐤いないいないばあ🐤
日 時:10月24日(金) 11:00~11:30
対 象:0~1歳児親子
定 員:先着15組
「ちびっこハロウィン」
ハロウィンにちなんだあそびをみんなで楽しみましょう!
アクセス
TEL : 022-372-3051
FAX : 022-372-3051
- 駐車場
-
なし
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
市営・宮城交通 七北田下車、徒歩3分
[地下鉄]
南北線泉中央駅下車、徒歩10分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:図書室
制限等:小学校の長期休業期間等はお休みとなります。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、幼児用トランポリン、幼児用玩具
小学生向け:フラフープ、ドッヂビー、ドッジボール、バドミントン、ピアノ、なわとび、大縄
外遊具:鉄棒、ブランコ
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、卓球、ドッヂビー、なわとび、フラフープ、コマ、バドミントン
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~18:00 場所:遊戯室
内容:自由に使える時間
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:泉中央市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:七北田小学校
中学校:七北田中学校
高等学校:東北学院榴ヶ岡高等学校