七北田児童センター
- 設置:平成2年4月6日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日


ななちゃん/きたくん
泉区の中心市街地にあり、誰もが集える児童センター
泉区の中心市街地に位置し、一日を通して利用者が多い児童センターです。
乳幼児がいる家庭が多く、子育て支援への期待が高い地域となっています。平日午前中の遊戯室、図書室の開放には、多くの乳幼児親子が来館しています。また、子育て家庭支援として、0歳児から3歳児までの年齢別行事や催し物を曜日ごとに設定しています。
放課後を中心とする小学生の健全育成では、安全で豊かな遊びの経験と、子ども同士の交流の場となる行事等を設定しています。
お知らせ
【行事のお知らせ】
NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」体操コーナー『ブンバ・ボーン』、NHK2020応援ソング『パプリカ』、SDGsをテーマとしたNHKプロジェクト「いろとりどり」のダンス『ツバメ』などを監修された、教育発達学の中村和彦先生が来仙!
「第7回ひと☆まち児童館フォーラムin仙台~遊びが子どもを育てる~」
日時:令和7年2月23日(日)13:00-16:00
会場:戦災復興記念館 2階記念ホール
<基調講演>
「健やかな育みのためにー子どもにとっての遊びの重要性ー」
講師:国立大学法人 山梨大学学長 中村和彦 氏
<トークセッション>
中村先生と児童館職員や会場の皆さんを交えて、子どもにとっての遊び・運動遊びについて、自由に議論したり語り合ったりします。
<参加申込方法>
2月1日(土)9時から、このウェブサイトの参加申込受付入力フォームのページで受付開始(先着200名)
※親子での参加も可
【児童センターからのお知らせ】(1月7日更新)
💜自由来館について💜
<自由来館について>
※乳幼児親子の自由来館は「来館者名簿」に名前を書くだけで利用が可能です。
※小学生や中高生の自由来館は「来館者名簿」に名前を書くだけで利用が可能です.
🌟小学生の利用について
平日は午後4時00分まで利用できます。土曜日の利用時間は午前9時~11時45分、午後1時~4時00分となっています。
なお、状況によっては変更になる場合もありますので、最新の情報は都度ホームページでご確認ください。
🌟中高生の利用について
平日は中高生タイムとして中高生専用の時間を設定しております。時間は午後5時から6時まで利用できます。
なお、状況によっては変更になる場合もありますので、最新の情報は都度ホームページでご確認ください。
【乳幼児・小学生向け行事について】(1月7日更新)
※行事について、中止または内容が変更となることがあります。
【小学生行事について】
💎後期ナナスポクラブ💎
活動日時:1月16日(木) 15:00~16:00
「ニュースポーツ(ペタンク)」
対象:登録している小学1年生~2年生 20名
場所:七北田児童センター 遊戯室
ペタンクというニュースポーツをみんなで楽しみます。
上靴を忘れないでくださいね。
✨ナナスポウィーク✨
活動日時:2月20日(木) 1回目…15:00~15:30 2回目…15:40~16:10 「なわとび検定」
2月21日(金) 15:30~16:00 「長縄」
対象:20日…各回小学生15名 21日…30名程度
場所:七北田児童センター 遊戯室
みんなでなわとびをしよう!
🌸1・2年生炎のドッジボール大会🌸
活動日時:1月30日(木)13:30~14:30
対象:小学1・2年生
場所:七北田児童センター 遊戯室
1・2年生だけでグループに分かれて総当たりの外野ありの
ドッジボールを楽しもう!
【乳幼児行事について】(1月7日更新)
🎀令和6年度幼児クラブについて🎀
登録親子が5組を下回っているため、令和6年度幼児クラブは実施いたしません。ご了承ください。
他の乳幼児親子対象行事での参加をお待ちしております🌼
🌸ママサロン🌸
日 時:1月16日(木)11:00~12:00
対 象:乳幼児親子
定 員:先着20名程度
申し込み:1月6日(月)~
今回は子育て診断士をお迎えして子育てが楽になる「わくわく子育てセミナー」の講話をします。
📚おはなしひろば📚
日時:1月20日(月)11:00~11:30
対象:乳幼児親子
定員:先着20名
「創作人形劇ななきた」さんによる楽しいお話会です。
🌟親子でトランポリン🌟
日時:2月26日(水)11:00~11:45
対象:乳幼児親子
定員:先着20名
大きなトランポリンを跳んでみましょう。靴下をはいて参加してくださいね。
エアートランポリンもあります!
🌼にこにこひろば🌼
日時:1月24日(金)11:00~11:30
対象:1~2歳児親子
定員:先着20組
『お正月あそび』
親子で一緒にお正月あそびを楽しみましょう♪
干支のヘビにちなんだ工作もやるよ!
🐤いないいないばあ🐤
日時:2月28日(金)11:00~11:30
対象:0~1歳児親子
定員:先着20組
「おわりの会」をするよ!フェルトでたんぽぽの写真入れを作るよ🌼
アクセス
TEL : 022-372-3051
FAX : 022-372-3051
- 駐車場
-
なし
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
市営・宮城交通 七北田下車、徒歩3分
[地下鉄]
南北線泉中央駅下車、徒歩10分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:図書室
制限等:小学校の長期休業期間等はお休みとなります。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、幼児用トランポリン、幼児用玩具
小学生向け:フラフープ、ドッヂビー、ドッジボール、バドミントン、ピアノ、なわとび、大縄
外遊具:鉄棒、ブランコ
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、卓球、ドッヂビー、なわとび、フラフープ、コマ、バドミントン
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~18:00 場所:遊戯室
内容:自由に使える時間
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:泉中央市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:七北田小学校
中学校:七北田中学校
高等学校:東北学院榴ヶ岡高等学校