仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

貝ケ森児童館

  • 設置:平成5年4月26日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:貝ケ森市民センター

ちびっこまつり2016

2016/10/07

秋晴れの中、地域の協力団体のみなさんにご協力をいただいて、今年も「ちびっこまつり」を開催しました。オープニングは、K2さんによる人形劇。会場の乳幼児親子を巻き込んでの「こぶたくんの体操」をみんなで楽しみました。その後は、スタンプカードを持って、アスレチック遊びや、宝物さがし、ボーリング、わにわに、ちぇきチェキ・・・等々。10コーナーを親子で自由に回り、楽しみました。フィナーレは、みんな大好きサンサン体操です。元気いっぱい全員で行いました。地域の乳幼児親子のみなさんと、地域の協力団体のみなさんと一緒に、大いに盛り上がることができました。

魔法の音の箱~バンドネオン~

2016/09/03

皆さんはバンドネオンという楽器をご存じですか?アコーディオンの一種で、鍵盤ではなくボタンを押すことで色々な音程の音が響きます。9月3日、市民センターと子育て支援クラブ「花時計」との共催で、日本でも奏者の少ないこの珍しい楽器の演奏会を開催しました。演奏はバンドネオン・渡辺公章さん、ベースギター・千葉一樹さん。幼児から大人まで楽しめる曲を披露してくださり、リズミカルなバンドネオンの音色を味わいました。なかでも、ゴジラのテーマ曲が流れた時には会場内から歓声があがりました!一般的にはタンゴがイメージの楽器ですが、他にもスーパーマリオのテーマ曲やトトロやなど、子ども達も大好きな曲満載の楽しい演奏会でした。

英語であそぼう♪

2016/08/06

インターナショナルスクールのシャーマー・ニック先生、恵美子先生が来てくれて、Hokey Pokeyの歌やアイスブレーキングゲームを通して英語を体験しました。はじめは緊張している様子の子どもたちでしたが・・・サイコロを振って出た色のところに手や足をおいていくゲームに夢中になり、もっとやりたいと何度も挑戦していました!最後には先生からアメリカのカラフルなキャンディーのプレゼントに大喜び!あっという間に時間が過ぎていきました。

ビーズを使ってブレスレットを作ろう

2016/07/23

子育て支援クラブ『花時計』との共催行事「ビーズを使ってブレスレットを作ろう」を行いました。参加した小学生は、星やリボン、ハートの形、ピンク・水色・黄色などのカラフルなビーズを1個ずつそれぞれ18個選びました。最後の1個は、紫外線にあたると白いビーズが紫や黄色、青や赤に変わる魔法のビーズです。何色に変わるかはできてからのお楽しみ。ビーズを一つずつカラフルなゴムに通して世界にたった一つのオリジナルブレスレットができあがりました。ブレスレットをつけて、児童館の中庭へ行ってみるとびっくり!魔法のビーズが色々な色に変わってみんな大興奮!大満足なブレスレット作りとなりました。

七夕ウイーク

2016/06/16

6月16日からの3日間、季節の行事として「七夕ウイーク」を行いました。館の玄関に飾るくす玉を3日かけてみんなで作り上げよう!という計画で始まりました。モチーフは子ども達におなじみのドラえもん。1日目は水色と白のお花紙でくす玉部分を作り、2・3日目は吹き流しにつける折り紙の輪つなぎや、どら焼きのイラスト描きなどを楽しみました。「七夕の季節がやってきたね!」とみんなで話しながら作りあげました。地域の方から頂いた笹や、子育て支援クラブ「花時計」さんに製作協力をしていただいた2つのくす玉とともに、館の玄関で季節の風物詩として気持ちよさそうに風に揺られて来館者を出迎えてくれています。

ぴこちゅうくらぶ「3B体操」

2016/05/10

幼児クラブ「ぴこちゅうくらぶ」で、3B体操講師の指導で親子運動あそびを楽しみました。3Bとはベル・ベルター・ボールの三つのアイテムを指し今回は主にベルとベルターを使って親子あそびをしたり、お母さん向けにストレッチ体操を教えていただきました。
ベルを車のハンドルに見立てたバスごっこや、何個か合体させたトンネルをくぐる電車ごっこなど3B体操のアイテムは使い方によって子どもたちの興味をひく様々なものに変身し、あそびの世界がどんどん広がっていきました。子どもたちの笑顔と歓声につられてお母さんたちも一緒にあそんだことで有酸素運動も体験し、心地よい疲労感で満たされた一日となりました。

お楽しみウィーク

2016/04/14

4月14日(木)からの3日間、お楽しみウィークということで、「アイロンビーズ」、「バルーンスライム」、「プラバン」を日替わりで行いました。一番人気は、やはりスライム!赤色・青色・黄色・緑色の4色のスライムがありましたが、お友だち同士少しずつ交換をして、橙色や黄緑色など、さまざまな色ができあがりました。初めて作った1年生は、ドロドロ&プニプニの感触に始めは戸惑いながらも、お兄さん、お姉さんの様子をみながら、最後はスライムをふくらますこともできました。なかなか家でできないあそびに、子ども達も大満足でした。

グッバイウイーク

2016/03/24

小学校春休みスタートの3日間にグッバイウイークとしてお楽しみ行事を行いました。1日目は紙テープ裂き競争や空き缶積み競争のランキングゲームを楽しみました。2~3人組でチームを作り、協力して挑戦しました。1位のチームは見事メダルゲット!とても誇らしげな様子でした。2日目はホールでドッヂボール大会を行いました。長期休みならではのたくさんの児童の参加があり、縦割りチームで対戦。汗を流しながらの本気プレーの高学年。ちょっぴりドキドキしながらもコートを一生懸命走る低学年。とても盛り上がった試合になりました。3日目は毛糸を使ってシュシュ作りをしました。お楽しみの3日間、春休みの良い思い出になった事と思います。

おやこでつくろう!「ハッピーバレンタイン計画」

2016/02/13

バレンタインの前日、親子でチョコレートを使ったお菓子作りをしました。講師の庄司先生から説明を聞き作業開始。初めは、包丁を慎重に使ってチョコレート刻みに挑戦!。卵を割ったり、材料をハンドミキサーで混ぜたり、ちょっとドキドキした表情で作業を進める子どもたちでした。焼きあがった、ちょっぴりほろにがい、大人味の本格的なチョコレートブラウニーを親子で、おいしくいただきました。

豆まき会

2016/01/30

毎年恒例の豆まき会が、朝の大雪にも関わらず、多くの参加者でにぎわい盛大に開催されました。オープニングは、宮音座の皆さんによる獅子舞、太鼓、笛演奏で始まりました。そこに突然の館長演じるひょっとこ登場で笑いと拍手が沸き起こり、一層会場は盛り上がりました。その後、地域団体によるコーナー遊びや豆まきに、乳幼児親子や小学生も大興奮!鬼役になって下さった地域の方々も大活躍でした。最後に、申年の福男福女のみなさんによる福まきで、たくさんのおかしをひろって福をわけてもらい、笑顔いっぱいの楽しい豆まき会になりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ