仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

七北田児童センター

  • 設置:平成2年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

乳幼児親子合同クリスマス会

2023/12/19

たくさんの参加者と共にクリスマス会がスタート!
まずはリズミカルな体操で体を温め、次のマジックでは水や紙の色が変わる様子に皆釘付け。どよめきと拍手が起きました。
職員によるハンドベル演奏では、一緒に「きらきら星」を口ずさむ可愛い声が聞こえました。
職員&子育て支援クラブによる特別グループの四重奏「アンパンマンのマーチ」では、2回目に皆で鈴やタンバリンを持ち一緒に合奏しました。
すると合奏後、サンタ&サンタガールが登場!子ども達はキラキラした目で見ており、写真を撮る姿もありました。皆プレゼントをもらい、にこにこ笑顔。
寒い一日でしたが、心も体も温まる楽しい会となりました。

企画行事「こま侍がやってくる‼」

2023/11/08

久しぶりの平日の企画行事は、45名の参加者で遊戯室はいっぱいでした。
やる気いっぱいでマイこまを持ってくる子や、お母さんも一緒に参加する子、初めて行事に参加する子など、やる気いっぱいの子が集まりました
。こま侍の圧巻のパフォーマンスに拍手をするのも忘れるくらい子どもたちはキラキラした目で集中して見入っていました。こま侍の魅力にどんどん引き込まれ、回してみたい気持ちが頂点に達した頃、ついに自分でこまを回してみる時間になりました。
1投目はあちこちに飛んで行ってしまっていたこまも、何度も挑戦するうちに上手に回るようになりました。
知らなかった色々な技も覚え、すっかりこま遊びに魅了された1日になりました。

アイシングクッキー

2023/10/21

講師に大友弥生さんをお招きし、今回はハロウィンにぴったりな自分だけのオリジナルアイシングクッキーを作りました。
先生が作ってきてくださったクッキーを見せてもらい作り方の説明を聞きました。みんな真剣に聞いています。いよいよ先生が作ってくださったクッキーに、アイシングクリームで絵や文字を描いていきます。猫やコウモリやリースの模様をクッキーに描き、デコレーションすれば完成です。みんな、思い思いの絵を描いたり文字を書いたりして上手に作ることができ、大喜びでした。
完成したクッキーと残ったアイシングクリームを大事そうに持ち、「家でもまたやってみる!」と嬉しそうに話し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

スーパーななきたワールド

2023/09/30

年に一度の最大行事である児童センターまつりが熱気と笑顔に包まれて行われました。
いつもの児童センターがたくさんの装飾で大変身していることに大人も子どもも期待が膨らんでいる様子でした。それぞれのキャラクターが光る10か所のコーナーを子どもたちは熱心に挑戦し、楽しんでいました。少しでも良い記録を作ろうと頑張る子ども、宝を見つけようと必死な子ども、敵を倒そうと真剣な子ども、紙芝居を興味深そうに集中して見入る子ども、どのコーナーでも一喜一憂して楽しむ姿が見られました。
ボランティアの学生や児童クラブの保護者からも笑顔がこぼれ、みんながひとつになったと感じられ、大成功の児童センターまつりになりました。

ナナスポウィーク

2023/08/22

色々な運動遊びを体験できるナナスポウィーク。8月22日・23日の2日間開催しました。
今回のテーマは「風船であそぼう!」です!1日目は風船バレー、2日目は風船リレーをしました。
風船バレーでは、どのチームもお互いに声をかけ合いながら、協力して勝利を目指していました。
風船リレーは4種類行いましたが、その中でも皆が悪戦苦闘していたのは、「うちわでパタパタリレー」でした。うちわであおぎながら風船を進ませるという簡単なルールですが、風船はなかなか思い通りには動いてくれません…。「難しいー!」と言いながら、必死にうちわをパタパタ!汗だくで頑張りました。
2日間とも、夏の暑さに負けないくらい熱く盛り上がりました。次回のナナスポウィークもお楽しみに!

企画行事「デイキャンプ」

2023/07/15

どしゃ降りの雨の中、44名の小学生がわくわくした表情でデイキャンプにやってきました。
自分たちでカレー作りをする意気込みはばっちりで、真剣に集中して取り組んでいました。
調理の際、玉ねぎが目にしみて涙が止まらなかったり、ピーラーの使い方や力加減が難しく、爪を削ってしまったり、時間がかかってしまったり、大変なことばかりでした。包丁も慎重にしっかり握って頑張りました。
ゲームはグループごとに力を合わせる団結心が生まれ、とても盛り上がって楽しみました。
出来上がったカレーはいつも以上に美味しく、4杯以上お替りした子もたくさんいました。
貴重な経験から様々な感謝の心が生まれ、どの子も充実した素敵な表情になっていました。

はっぴードームをつくろう

2023/06/17

気温が上がり、夏の気配を感じたこの日、小学生対象に、海の中の様なキラキラ涼やかなドームづくりを行いました。
講師の方の説明後、パーツ選びから始まり、すぐに決める子、じっくり選ぶ子と様々。
子育て支援クラブの皆さんにも教えてもらいながら、ボンドでパーツを蓋にある土台に貼りました。自分で持ってきたフィギュアやビーズを入れる子もおり、貼り方も向きや位置を楽しそうに考えながら行っていました。
ビンに液体を入れてもらい、クリアなビーズを入れ、蓋をしました。逆さまにして完成!
自分のオリジナルのドームを、嬉しそうに見つめていました。
最後に、講師がペンギンやチンアナゴのクイズもしてくれとても盛り上がり、楽しくハッピーな会となりました。

トランポリン

2023/05/20

小学生向けの大型トランポリンの行事は、申し込み初日からとても人気であっという間に定員になりました。
10人ずつで3回に分けた活動を30分ずつ行い、基本のチェックの練習を床上で行った後、色々な技を紹介し、挑戦してもらいました。
普段経験できない高さから恐怖を感じて跳ぶのが精一杯の子もいれば、どんどん技に挑戦する子もいて、それぞれに短い跳躍の中で楽しさを見つけ出していました。
見守る保護者もあっという間の時間に慌てて動画を撮る姿が印象的でした。
跳び終わった後、子ども達は口々に「毎月やってほしい」と言い、挑戦することの楽しさを感じていたようでした。
参加した子ども達みんながキラキラした笑顔で帰っていきました。

親子でトランポリン

2023/04/26

今年度になって最初の親子トランポリンは4組の乳幼児親子が参加してくれました。
前年度から毎回楽しみに来てくれている親子や初めて参加する親子など様々でした。
最初、怖がって大きいトランポリンでは跳べずにエアートランポリンを楽しむ子どもたちが多かったものの、一時間という活動時間の中でどんどん跳べるようになり、最後にはもっと跳びたかったと泣き出す子もいました。
たった一時間という活動の中で、子どもが徐々に成長していく姿を見られることは保護者にとっても嬉しいことでしたが、私たち職員にとってもとても嬉しいことでした。
また次回参加しますと言って帰っていく姿はとても満足気で、気持ちのいいものでした。

子どもを守るお家防災

2023/03/10

泉区中央市民センターと連携し、防災講座を行いました。
講師としていらっしゃったアベナオミさんは、自身も東日本大震災を経験され、その被災経験をもとに、イラストレーター・防災士として、ご自身のかわいいイラストを使いながら、分かりやすく、たくさんのアイディアを教えてくださいました。
震災の日を迎える前日ということもあり、子どもや家族を守るためにはどうすればよいのか、お母さんたちの関心も高く、講座終了後もアベさんに質問する姿も多く見られました。
帰りにはお土産の携帯トイレをいただきました。
参加したお母さん方の防災意識を高める、実りのある時間となったようです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ