仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町児童館

  • 設置:平成11年6月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:太白区文化センター、太白区中央市民センター、太白図書館
  • ※平成29年4月1日より、太白区中央児童館から名称変更。

児童館まつり「SPY×JIDOKAN」

2022/10/22

3年ぶりの開催となった児童館まつり。今年は市民センターまつりと同日開催ということもあり、児童館内・市民センター体育館・舞台発表と盛りだくさんの内容でした。
参加者はスパイになって、工作やとすけ、障害物クリア、テレパシーゲーム等6つのミッションを達成し、スパイのボスから報酬(ご褒美)をもらうため、乳幼児親子から小学生以上まで遊戯室と体育館を駆け巡りました。
市民センターまつりの舞台発表では、ハンドベルとダンスの2つの発表をしました。この日に向けてたくさん練習した子どもたち。観客からたくさんの拍手をもらい、大成功に終わりました。
子育て支援クラブや児童クラブ保護者等のボランティアに支えられて開催することができました。ありがとうございました!

ぴよっこタイム「はじめてのうんどうかい」

2022/09/27

生後3か月から11ヶ月のかわいいメンバーが参加しました。大型絵本「ぴよーん」を準備体操とした読み聞かせで運動会のスタートです。
マットの下にプラフォーミングを置いて少し小高くしたコースをハイハイでGO!まだネンネの赤ちゃんはタオルの上に腹ばいになりママがタオルを引っ張ってマットの上を移動しました。箱車に乗ってママとお出かけしたり、タオルの上に寝て空飛ぶ絨毯でもおでかけしたり。最後に抱っこされてママのお尻移動でご褒美を目指します。
それぞれの成長をまじかで感じ、かなりの体力を消耗したママたちが、優しいまなざしで我が子を見つめていた姿がとても印象的でした。

おどりたいひとあつまれー!

2022/08/27

小学生対象の企画行事「おどりたいひとあつまれー!」を行いました。当日は1年生から6年生までの小学生14名が参加をしました。
講師に庄子美弥先生を招いて、「きつねダンス」「パプリカ」「炎(ほむら)」を踊りました。
始めは緊張した面持ちでしたが、先生とコミュニケーションをとりながらダンスをしていくうちに緊張と身体が解れていきました。「パプリカ」の振り付けのコツをわかりやすく教えてもらい、完成度の高い「パプリカ」を踊ることができました。
最後は先生が振り付けをした「炎(ほむら)」に挑戦!1時間もしないうちに踊れるようになりました。きっと子どもたちの素敵な経験になったと思います。大変楽しい2時間でした!

「ののはなさんのよみきかせ」

2022/07/13

読み聞かせボランティア「ののはな」さんに今年度も5回ほど「よみきかせ」をお願いいたしました。
長町児童館を利用される乳幼児親子さんの割合は0歳児・1歳児が多く、その年齢に合わせた読み物をセレクトしていただき、赤ちゃんもじーっと聞き入る姿がみられました。オノマトペの絵本をよみきかせるという技術に私たち職員も大変勉強になりました。絵本や紙芝居の合間に手遊びや童謡なども取り入れてくださりあっという間の時間でした。
新米ママからは、「どんな絵本を読んであげるとよいのか悩んでいたのでとても参考になりました。」という声も聞こえてきました。
次回「ののはなさんのよみきかせ」は、11月16日です。おたのしみに。

ぴよっこタイム 「はじめてのリトミックにトライトライ!」

2022/06/28

首が座ってから歩く前までの乳児親子対象のぴよっこタイムです。
保護者にリトミックをご存知かと伺ったところ、上のお子さんで経験したことがあるという方がいらっしゃいました。リトミックをわかりやすく説明すると「聴いて・感じて・考えて・行動して・表現する」ことです。
今回は保護者がお子さんに伝えていただくことでリトミックを体感してもらいました。音が止まったり始まったりを繰り返して親子で共有したり、身体のあちこちをトントンツンツンしてもらってリズムを感じたりしました。音の高低にあわせてお子さんを上げ下げしていただいた保護者のみなさん、お疲れさまでした。

たんぽぽタイム「しんぶんしであそんじゃおー!」」

2022/05/26

歩けるようになった幼児親子10組を対象に、お家ではなかなか出来ないダイナミックな新聞紙あそびをしました。
この日は職場体験で中学生も一生懸命お手伝いをしてくれました。バイキンマンが描かれた新聞紙にパンチやキックをしました。最後は「バイバイキーン!」の掛け声に合わせて、丸めたバイキンマンをパラバルーンの海に投げました。
大量の新聞紙を撒いたパラバルーンの海に、参加したお子さんはもちろん、ママたちも大興奮。ダイナミックに新聞をかけ合ったり、潜ってみたりと思い思いに楽しみました。
フィナーレはパラバルーンの上の新聞紙をシャワーのように遊戯室いっぱいに撒き散らしました。「遊んだ後はお片づけ!」小さな手で最後までお片づけしてくれました。

お花がいっぱい

2022/04/30

子育て支援クラブ「おだづもっこ」さんと児童クラブの子どもたちで、屋上館庭に植物を植えました。
昨年度、館庭の花壇をリニューアルして、植物が地植えできるようになりました。
「日々草」「マリーゴールド」「トマトのあいこちゃん」「きゅうりのつよしくん」など、全部で7種類の植物を植えました。
土をスコップで掘り起こして、丁寧に植物を土に入れます。
屋上館庭が憩いの場所になるようにと、思いを込めて作業をしました。
長町児童館の屋上館庭は心地の良い風が吹くので、天気がいい日に来館した際はぜひお立ち寄りくださいね。

ありがとうの会

2022/03/31

今年度、退職する先生方と「ありがとうの会」を行いました。
児童クラブの子どもたちからのメッセージカードや、花束を贈呈しました。職する先生方からは「言葉の贈り物」を頂きました。
先生方からの言葉に、涙する子どももいました。
「ありがとうの会」の後は「先生遊ぼう!」「先生きてー!」と、事務室の前に「出待ち」をする子どもたちの姿が、いつも以上にみられました。
退職する先生方との残りの時間を目一杯遊び、たくさんの思い出が心のアルバムにつづられました。
いっぱい笑って、いっぱい泣いて…。一緒に過ごした時間や出会いに「ありがとう」

バレンタインデー工作

2022/02/14

児童クラブの子どもたちを対象に工作をしました。バレンタインデーにちなんで、ハートのチャーム作りです。
細長く切った色紙を二枚に重ねて、ホッチキスでとめます。最後に毛糸の輪っかを付けて完成です。あっという間にできる簡単工作なので、最高13個作った子もいました。
「バレンタインのお返しでお母さんにプレゼントする」と言った男の子。心温まる愛情のお返しの言葉に、微笑ましい気持ちになった時間でした。

大型カルタ取り遊び

2022/01/07

冬休み最後の日に、児童クラブの子どもたちと大型カルタ取り遊びを行いました。2チームに分かれて、各チーム1名が札を取りにいきます。カルタの札が遊戯室いっぱいに散りばめられているので、探すのに時間が掛かります。「あっちにあるよ!」「もっと右の方!」チームメイトの声援が後押ししてくれます。2回戦目は札を裏返しにして、「神経衰弱カルタ取り」を行いました。「たしか左の方……」「たぶんあっち……」おぼろげな記憶力と、チームメイトの不確かな情報に右往左往します。札を取れた時の喜びと、取れなかった時の悔しさ、両方の気持ちを経験した時間でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ