仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

七北田児童センター

  • 設置:平成2年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

うんどうあそびミッションに挑戦

2021/06/26

土曜日の行事開催ができるようになり、「うんどうあそびミッションに挑戦」が行われました。
午前中に2回。14名と16名の参加があり、白熱の戦いが繰り広げられました。
 参加者達が4列に別れチームとなって競います。ですが、全員が終わらないとミッションがクリアとなりません。
ミッションの内容です。
・自分の列のリバーシを目標の場所に置く
全員が終わらないとミッションが終了しないため、終わった列の人が周りの列を助けてクリアしました。
・積み上げたリバーシを一枚ずつ頭に乗せてモデルさんのように歩いて戻るミッション。
時間がかかりましたが、なんとかクリア。
・新聞紙ミッション ふわっと丸められた新聞紙を投げて、数メートル先の線を超えること。ふわっとした新聞紙に悩まされ何回も投げ協力してクリア。
 全員が協力することが必要なためみんなで協力し楽しく行われた行事でした。

「幼児クラブはじまり会」

2021/05/25

朝から晴天のこの日、活動時間が近づくと、にこにこ笑顔の幼児クラブの皆さんが集まってきました。慣れない行進や体操にドキドキした様子で参加していましたが、次の手遊びからは徐々に緊張もほぐれ、出席のお返事は皆元気いっぱい!何かなクイズでは出てくるものに興味津々で答えていました。名札づくりでは、好きな色のリンゴの画用紙に、お母さんとペンや色鉛筆で名前や絵をかいて、とても可愛らしく作っていました。最後のパネルシアターでは、色々な模様や形の卵が出てきて、不思議そうにしながら座って上手に見ていました。活動終了後には、少しの時間ですが館内で遊んだり参加者同士や職員と談笑している姿があり、和やかな雰囲気に包まれていました。

臨床美術 色面とマチエール

2021/03/06

この日、幼児から大人まで28名の参加者がいました。
臨床美術とはアートプログラムを通して脳の活性化を図るものです。今回は「色面とマチエール」というプログラムの抽象画を描きました。クレヨンよりも柔らかい画材のオイルパステルを使って、自分の好きな色を好きなようにどんどん塗っていきます。色が混ざり合ったり、思いがけない模様が生まれたり、絵が変化していく様子を見るのも楽しいプログラムです。幼児も小学生も大人も自分の作品と向き合い、描いているうちにあっという間に時間が過ぎていきました。最後に友達の作品を鑑賞して、同じように描いたのに違う出来上がりに驚く子もいました。また、「この前の行事楽しかった」なんて声が後日聞かれ、うれしく感じました。

バレトン

2021/02/09

普段、子育て中のママたちに少しでもリフレッシュができるようにと始めた「ママのための」シリーズ。今年は、コロナ禍のリフレッシュ時間にもなったようです。毎年、大好評ですぐに申し込みがいっぱいになる「バレトン」。いよいよ、行事の開始。
アップテンポの曲が流れ、遊戯室が一瞬にしてバレトンの世界に変身!講師の方の軽快な動きにママたちも自然と体を動かしていました。
また、オルゴールの音が聞こえる中でストレッチタイム。育児から少し離れ、体を落ち着かせ、自然と心も癒されていく。講師の方のおかげで、癒しの時間を感じられる時間になりました。

小正月飾りを作ろう

2021/01/09

七北田児童センターの名物でもある正月行事のだんご木作りも、今年度は新型コロナウイルスの影響により開催できませんでしたが、それでも正月の雰囲気を味わおうと、今年は吊るし飾りの作成に挑戦しました。
子育て支援クラブ「はっぴー」さんからだんご木や正月飾りの意味を学んだ後は、いよいよ吊るし飾り作りのスタートです。フエルトのお団子や縁起物の飾りつけを楽しみながら取り組む子どもたちの姿が印象的で、完成した吊るし飾りはそれぞれの個性が光るものとなりました。また、はっぴーさんが用意してくださった本物のだんご木の飾り付けにも挑戦し、華やかなだんご木を完成させることができました。最後には獅子舞も登場!ささやかながら小正月の伝統に触れることができました。
今年1年が、みなさんにとってより良いものとなりますように!

クリスマス会

2020/12/22

サンタさんからの手紙が届いたそんなある日。幼児クラブのお友たちと合同の「クリスマス会」を行いました。
それぞれの行事で音のなる楽器を頑張って作ったり、小学生と一緒に装飾を準備したりと児童センターを利用するみんなで、作り上げるものとなりました。
当日は、体操を踊り、手作り楽器で音あそびを行なった後は、待ちに待ったサンタさんからの手紙。しかし、読んでみるとサンタさんは、遊びに来られないとのこと。ガッカリする子供たちに鈴の音が聞こえます。「サンタさーん」と呼んでみると2人のサンタさんが登場!サンタさんからプレゼントをもらい、全員での記念撮影をし、笑顔が溢れる素敵な「クリスマス会」となりました。

アスレチックあそび ~いろいろな体育用具であそぼう~

2020/11/07

今年度最初の小学生行事として「アスレチックあそび」を行いました。いつも遊んでいる遊戯室が、様々な体育用具を使った七北田児童センターオリジナルのアスレチックに大変身!会場を見た子どもたちのテンションも一気に上昇しました。いよいよアスレチックあそびスタート。けんけんぱやジグザグ走り、跳び箱の上からのジャンプや平均台を難なくこなす子どもたち。回数を重ねていくうちにコースが変化し難易度がどんどん上がりますが、その度に「簡単だよ!」「早くやりたい!」という歓声が子どもたちから上がり、果敢に挑戦していました。楽しい時間はあっという間。まだまだ動き足りない様子もありましたが、目いっぱい体を動かす楽しいひとときになりました。

いないいないばぁ

2020/10/16

「いないいないばぁ」は0~1歳児親子向けに親子のスキンシップあそびやわらべうたなどの活動を行っています。ソーシャルディスタンスを保つための工夫として、親子ごとにマットの上で活動して距離を保っています。昨年度月1回「おひるねアート」を実施していましたが、コロナ禍においてしばらくお休みしていました。10月から少し形を変えて「おすわりアート」として復活いたしました。ハロウィンをテーマに、椅子に座ると背中にコウモリの羽が付いているように見えるよう、背景を作りました。写真はあかちゃんマンをモデルとして撮っています。当日、素敵な笑顔を向けてくれたり、後ろが気になるお子さんが居たりと色んな姿が見れました。思い出の1枚となれると嬉しいです。

おはなしひろば

2020/09/07

創作人形劇「ななきた」さんが、4人並んで「大型バス」を歌い出すと、お話の世界へ出発進行です。リズムに合わせて、親子さん達もバスを運転します。紙芝居や絵本では、次のページが待ちきれず、絵本に近づいていく幼児さんもいました。手袋シアター「とんとんとんだれのうち」では、小さなお家から動物がひょっこり顔を出すと、幼児さんが動物の名前を大きな声で答えていました。ふれあい遊び「おふねをこいで」は、お母さんのおひざに乗って、バランスを取りながら、ゆらゆら。揺れる度に幼児さんのかわいい笑顔があふれていました。お家の中でも楽しめる遊びを盛り込んで下さる「ななきた」さん。和やかな時間に癒されました。

にこにこひろば「ポンポンクラゲ」

2020/08/28

今日のにこにこひろばは、11組の親子さんの参加で盛り上がりました。手遊びや体操、大型絵本の読み聞かせの他、メインの「ポンポンクラゲの工作」を行いました。小さな手でお花紙を丸めてネットにポン。スズランテープをがんばって割いて足にしました。頭に輪ゴムを取り付けて「ポンポンクラゲ」の完成です。遊戯室の壁に小さな水族館を張りつけると自作のクラゲを手にした子どもたちが
ゆらゆらと楽しげに泳がせていました。クラゲと共に走り回る子、上下に振ってシャカシャカの音を楽しむ子、そんな可愛いお子さんの姿をお母さんたちは写真や動画に撮っていました。どの親子さんにも大満足の30分になっていれば幸いです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ