仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中山児童館

  • 設置:平成7年4月26日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設: 中山市民センター、コミュニティ防災センター、老人憩いの家

市民センター・児童館まつり

2018/09/15

「絆~笑顔つながる地域の輪」をテーマに、今年も市民センター・児童館まつりが盛大に開催され、たくさんの方々にご来場いただきました。オープニングでは、幼児クラブぽんたんの皆さんのダンス「しまりすサンバ」が披露され、そのあまりのかわいらしさに会場からは大きな拍手が沸き起こりました。「うるふんと森のカーニバル」がテーマの児童館コーナーでは、サンバにのって動いたり、みんなで大きな木を完成させたり、どこのコーナーも参加者の皆さんのたくさんの笑顔にあふれ、またお茶席やカフェも大賑わいで、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。地域諸団体の皆様、ボランティアの皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。

生き生き中山っ子教室「スライムを作ろう」

2018/08/23

中山小学校放課後子ども教室「生き生き中山っ子教室」と共催で、スライム作りを行いました。63名と、多くの参加申し込みがあり、10名弱のグループ毎にタライいっぱいの大きな水スライムを作りました。グループによって柔らかくなったり硬くなったり、それぞれが選んだ色の絵の具で着色したりと、様々なスライムが完成しました。その後は、床に敷いたブルーシートにスライムを広げ、みんな思い思いに遊びました。こういった遊びは、普段なかなかできないことなので、子ども達は大量のスライムを前にとても嬉しそうでした。

幼児クラブ「ぽんたん」 星まつり

2018/07/10

毎年恒例の幼児クラブ「星まつり」。今年も子育て支援クラブ「はあと」の皆さんによる縁日コーナーと読み聞かせボランティア「ぐりの会」の皆さんによる読み聞かせコーナーが開催されました。縁日ではお面作りや七夕の短冊書きなどたくさんのコーナーがあり、まだまだ遊び足りない子もたくさんいたようでした。この短冊は中山商店街と一番町商店街に出展する七夕飾りの一部にさせていただきます。読み聞かせでは七夕にちなんだお話をたくさんしていただき、最後に登場したブラックパネルシアターでは、そのきれいさに感嘆の声が上がっていました。いつもより少し少ない18組の参加でしたが、その分まったりと交流を楽しめたようでした。

卓球教室

2018/06/06

今年度の卓球教室には16名の小学生が参加しました。「卓球クラブあおば会」のみなさんより、ラケットの持ち方やボールの打ち方など、一人ひとりの実力に合わせて丁寧にご指導いただきました。参加した子どもたちはみなやる気満々で、ラリーをできるだけ長い時間続けようとしたり、中には上手に打ち返せなくて悔し涙を流しながらも頑張る場面もみられました。6月6・13・20日の3日間の練習で子どもたちの腕はめきめきと上達し、最終日には「もっとやりたかった!」という声が多くあがりました。今年度は10月にも卓球教室を企画していますので、またぜひ参加してくださいね!

お楽しみマジックショー

2018/05/28

中山小学校振替休業日のこの日、プロマジシャンのオーイズミさんをお迎えしマジックショーを開催しました。親子連れや小学生、一般のマジック愛好家の方など、たくさんの地域の皆様にオーイズミさんの華麗なマジックを楽しんでいただきました。生きているかのように指の間を動き回るコイン、それが一瞬で遠くのボトルにテレポートしたり、マジック用の卵が生卵になってしまったり、テーブルがふわふわ浮いたり…これはもうマジックというより魔法…?最後は、皆で取り囲む中じわじわ曲がるフォークに悲鳴に近い歓声が。将来マジシャンになりたいという子どもたちの声も聞かれ、夢のような時間が終了しました。皆様、ご来場ありがとうございました。

じどうかん探検&プラバンづくり

2018/04/23

今年度最初の小学生行事は、児童館探検でした。学年関係なくランダムに選ばれたチームメイトと力を合わせ、中山児童館及び市民センターの建物内をクイズラリー形式で探検しました。チームメイトのお世話をしたり、普段話さないような相手とも会話をしたりと、探検を通して、同じ児童館を利用する者同士絆が深まったことでしょう。その後は、図書室にてプラバンづくりを行いました。みんなそれぞれ、好きなイラストを一生懸命描き、トースターで焼くときには、見る見るうちに小さくなるプラバンに夢中になる姿も見られました。出来上がったプラバンに紐を通し、オリジナルキーホルダーにすると、さっそく鞄に取り付ける子が多くいました。

将棋の日「名人戦」

2018/03/17

地域の先生方のご指導の下、毎月1回行われている「将棋の日」。最終回はトーナメント戦での「名人戦」でした。対局中は、どの子も集中して取り組みましたが、限られた時間内では勝負がつかず先生方に勝敗を委ねる場面もありました。優勝する気持ちで挑んだものの負けてしまい悔しがる姿を見せたり、勝ち残っている友達を応援したり、拍手で相手を称える姿も見られ、それぞれの成長が感じられました。決勝戦は、一年生の時から根気よく続けてきた高学年同士の対決となり、先生方も子ども達の成長に目を細めていらっしゃいました。「来年こそは」と気持ちを新たにしていた子もいました。先生方温かく見守っていただきありがとうございました。

おひなさまクッキング(子育て支援クラブ共催)

2018/02/24

 毎年人気の小学生向けのクッキング。今年は子育て支援クラブ共催で「おひなさまの蒸しケーキ」作りをし、34名の児童が参加して行いました。3グループに分かれて卵や砂糖、牛乳、ホットケーキミックスの粉を皆で交代してぐるぐるかきまぜ、チョコを使ってマシュマロにおひなさまの顔をかいて、皆各々かわいいおひなさまケーキのできあがり。一対のおひなさまケーキを折り紙のひな壇に並べて、「いただきます」をしました。「食べるのがもったいないけど、あまくてふわふわでおいしいよ!」と言いながら、ひなまつりティータイムを楽しむことができました。
お手伝いしてくださった子育て支援クラブの皆様、ありがとうございました。

企画行事「小正月を祝おう」

2018/01/06

冬休み最終日の週末。家族連れの参加者で大賑わいだった今年最初の大行事。もちつきが始まると、初めて間近で見る「臼と杵」に興奮して歓声をあげたり、叩く音の大きさにびっくりして泣き出したりと、興味津々で見ていた子どもたちも目の前で「餅」になっていく様を見られてとても喜んでいました。その後、みずきに餅花をつけ、大晦日から続く小正月の由来を聞き、子ども達も保護者も貴重な体験ができた行事でした。
みんなで食べる「あんこ餅・きなこ餅」は、また格別の美味しさだったようです。
西寿会・中山赤十字奉仕団・中山地区社会福祉協議会の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。

牛乳パックランタンをつくろう!

2017/12/09

 おもちゃ病院「くまさん」の皆さんに講師をしていただき、小学生親子対象で工作を行いました。牛乳パックを切って組み立て、LEDライトを装着すると、自分だけのオリジナルランタンが完成。牛乳パックをカッターで切る工程が難しく、どのように切ったらいいのかを保護者と話し合いながら、行っていました。苦労を経て完成したランタンを、皆さん思い思いにデコレーションして、華やかなものにしていました。キラキラと輝くランタンは、参加者の皆さんのクリスマスを彩るひとつとなっていることでしょう。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ