仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

七北田児童センター

  • 設置:平成2年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

ハーバリウムを作ろう

2019/09/07

 小学1年生から6年生まで、午前午後と合わせると30名の参加がありました。まずはガラスのビンの長さに合わせて、横にドライフラワーをいくつか選んで置いてみる。花が足りないと感じたら足してみたり、長さを変えて置いてみたりとレイアウトを真剣に考えていました。ビンの中にカラーサンドを入れて、長いピンセットを使ってドライフラワーを入れます。こぼすかな?と心配していたハーバリウムオイルも上手に入れることが出来ました。難しいところは子育て支援クラブの方に手伝ってもらいつつ、それぞれ素敵な作品に仕上がりました。写真は、子どもたちの作品を窓辺に並べたものです。お友だち同士互いの作品を褒め合っていました。

臨床美術 りんごの絵を描こう

2019/08/17

輪郭を取って中身を塗る描き方ではなく、りんごを「見る・触る・聞く・嗅ぐ・味わう」と五感を使います。味わうでは一口大のリンゴを頬張り、歯ごたえや味をしっかり楽しんでいました。りんごの中身から描き始めると伝えると、一様に驚く子どもたち。使ったことのないオイルパステルを選んで、グルグルとりんごを育てるように描いていきます。その上に皮をかぶせるように塗っていくのですが、最後にりんごの形に切り抜くから大きく描いても大丈夫と伝えると、大胆に塗りだす子どもたちが多く、いろんな色を混ぜて深い色合いを表現していました。発想が膨らんで物語が生まれてくる子もいました。子育て支援クラブはっぴーさんも一緒に描いたのですが、子どもも大人も素敵なリンゴが出来上がりました。

カレー&クリーン大作戦

2019/07/20

昨年大好評だった「カレー&クリーン大作戦」に今年もたくさんの方が参加してくれました。前半は、みんなで場所を分担してお庭や近隣公園の草取り、ごみ拾いといった清掃活動を行いました。暑い中でしたが、みんなビニール袋を片手に黙々と作業すること30分、雑草でいっぱいだったお庭がすっかりきれいになりました。お掃除が終わる頃には、みんなお待ちかねのカレーの良い匂いが。カレーは子育て支援クラブさんが愛情こめて作ってくださいました。汗水流して一生懸命働いた後のカレーがいつもより何倍もおいしく感じたのか、何度もおかわりする子や苦手な野菜もぺろりと食べてしまう子の姿があり、夏休み初日の思い出作りとしてもみんなとても大満足の活動となりました。

児童センターまつり

2019/06/22

令和初の児童センターまつりのタイトルは「Let’s Enjoy いっしょに わいわい 七北田児童センターまつり」「れ・い・わ」を頭文字にしたコーナーに、多くの子どもたちが気づいてくれました。大盛況のうちに終えることができたのも、ボランティアの方々、多くの来場者の方々のおかげです。誠にありがとうございました。オープニングは小学生の司会のもと、子育て支援クラブはっぴーさんの毛虫のジェンカ、幼児クラブのサンサン体操、小学生のダンス。遊びや工作などの全部のコーナーを回っておまつりを満喫した子もたくさんいました。楽しそうに遊ぶ笑顔の子どもたちがに職員としてもとてもうれしい一日でした。写真は「レッツ エアトランポリン」のコーナーです。

「プラバンを作ろう」

2019/04/22

行事開始時に「プラバンを作ったことある人?」と聞くと、ほとんどの子がやったことがあると答えました。プラスチックの板に絵を描いて焼くだけですが、何度もやりたいもののようです。
自分で下絵を用意してきた子や、児童センターで用意していた絵を、時間をかけて選ぶ子。みんな真剣な表情で絵を描きあげ、それがトースターの中で熱が加えられると、うねうねと生き物のように動きながら縮んでいく様子に目が釘付け。
 出来上がったものにとても満足しているようで、お互いに作品を見せ合って褒め合う姿も見られました。後日、カバンにつけているのを嬉しそうに見せてくれた子もいました。

リサイクル工作

2019/03/18

今年度最後のあそんじゃウィークは牛乳パックなどを使って車やひこうきを作るリサイクル工作でした。子どもたちは「何時から始まるの?」「作ってみたい!」と時間まで待ちきれない様子でした。
 工作が始まると切ったり貼ったりする箇所が分からなくなる子もいましたが、周りの子に教えてもらったり近くの先生に聞いたりして自分の手で作ることが出来ました。それから車体に色を塗ったり、他にパーツをつけたりしてカスタマイズを楽しみながら個性豊かな車が完成しました。
 さっそく遊戯室で遊んでみると「こんな走り方なんだ!すごい!」「飛ばしてみるから見てて!」と自分の作った作品に満足している様子でした。

バレンタインクッキング

2019/02/09

今年のバレンタインクッキングは、「デコレーションパンケーキパーティー」♪まずは、きちんと水の分量をはかり、おそるおそる卵を割り入れ、グループのみんなで順番に粉を混ぜます。次に、緊張しながら生地をホットプレートに流して焼いていきました。表面が「ぷつぷつ」してきたらひっくり返しますが、やっぱりここが難しいところ!ためらいがちにフライ返しを持つ姿を見せる参加者もおり、とても新鮮でした。子育て支援クラブはっぴーさんのご協力もあり、それぞれ豪華な「デコレーションパンケーキ」を作ることができ満足していたようでした。初めて作る参加者も多く、自分で作った達成感と同時に、みんなで食べる楽しさを味わうことができました。ハッピーバレンタイン♪

だんご木づくりとお雑煮

2019/01/12

七北田児童センター恒例の「だんご木づくりとお雑煮」ですが、今年も幼児さんから大人の方までたくさんの方たちに参加していただきました。職員による演奏会を聴いた後は、本物の立派な杵と臼を使って、みんなで順番に餅つき体験です!初めて餅つきをする子が多く、杵の重さに驚きつつも、「よいしょ!」の掛け声に合わせて一生懸命餅つきしました。小学生はもちろん、幼児さんたちもぺったんぺったんと餅つきを頑張りました。つきたてのお餅に色をつけ、手でコロコロ丸めておだんごを作り、みずきの木に飾ったらだんご木の完成!最後は子育て支援クラブさん手作りのおいしいお雑煮と海苔もちをお腹いっぱい食べて、大満足の参加者たちでした。今年もいい一年になりますように…。

マジック&ジャグリングショー

2018/12/22

当日、児童センターには幼児さんから大人まで100名を超える人が集まる中、東北大学学友会奇術部の学生さんたちによるマジックが始まりました。ボールが浮いたり消えたりすると、「わぁーっ!」という歓声が上がりました。次にはジャグリングのディアボロ。ピンと緊張感が会場に張り詰める中、かたずをのんで見守る子どもたち。最後は会場にいるお父さんに手伝ってもらいながらのマジックを見せてもらい、他にも参加型のマジックを、子どもたちはキラキラ目を輝かせながら楽しんでいました。
 最後は子育て支援クラブ「はっぴー」さんから素敵なクリスマスプレゼントをもらい、終始にこにこ笑顔輝く子どもたちでした。

やきいも会

2018/11/17

今年のやきいも会ではなるべく煙を出さないようにと木炭を使ってみましたがなかなか火が炭に移らず、結局例年通り薪を燃やして煙が出てしまいました。子どもたちは普段あまり見ない大きな焚火に大興奮でした。火力の調整もなかなか難しく真っ黒こげになった芋もありましたが、参加した方にはおいしい芋が行き渡り、喜んでもらえて良かったです。近隣の方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また、手伝っていただいた方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ