仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

泉ケ丘児童センター

  • 設置:昭和54年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

『児童クラブ・進級お楽しみ会』

2018/03/23

今日は小学校修了式の日です。児童センターでも、子どもたちの進級をお祝いして『進級お楽しみ会』を開きました。
お昼は、児童クラブのお母さんたちが作ってくれたおいしいカレー。子どもたちは、家からご飯だけ持ってきました。よほどおいしかったのでしょう。カレーを何回もおかわりする子もいてほぼ完食です。
昼食後は、お楽しみ発表会です。創作紙芝居を読む子、手品を披露する子、ダンスをする子など演技は大盛り上がり。1年から3年までの学年ごとの出し物も立派にできました。子どもたちの顔が輝きました。
今年は大規模改修で半年間不便な思いをした子どもたちでしたが、しっかり成長しました。おめでとう。そしてありがとう。

あみあみデー ~毛糸を編んでポシェットを作ろう!~

2018/02/05

 小学生を対象に“あみあみデー”を実施しポシェット作りをしました。職員が講師です。お家から持ってきた毛糸を使って編み込んでいきます。2月の毎日、15時から16時を使って仕上げていきました。
 自分のポシェットを作った子は、「お母さんにも、お父さんにもプレゼントするんだ。」と言って、熱心に取り組みました。
 お迎えに来たお母さんに子どもがプレゼントする場面がありました。「すごいね。上手にできたね。ありがとう。」お母さんの顔が輝きます。子どもも一番の笑顔です。もらったお父さんやお母さんは、ポシェットに込められた子どもの気持ちをいつまでも大切にしてくれることでしょう。寒い季節にほっこり温まる行事になりました。

中学生広場~恵方巻でパーティしましょ!~

2018/01/27

一足早く、中学生広場の会員5名が節分の行事を企画・実践してくれました。
はじめに、節分祭の紙芝居を中学生が披露しました。小学生は静かに聞いています。いよいよ恵方巻作りです。まず中学生が試作をしました。家事を手伝っていると見えてなかなかの手つき・出来栄えです。次に小学生もお兄ちゃん、お姉ちゃんに教わりながら恵方巻を完成させました。
その後で、お楽しみビンゴ大会がありました。中学生が持ち寄ったぬいぐるみや、手作りの大きな折り紙作品もあって大喜びでした。
 中学生の活動に拍手を送ります。次回もよろしくね。

『幼児お楽しみ会~人形劇とサンタさん~』

2017/12/19

ジングルベルの音楽にのってサンタさんが来る季節。12月19日、当児童センターにも一足早くサンタさんがやって来てくれました。
今日は、『幼児お楽しみ会』の日。会場は、幼児さん27名を加えて総勢60名を超えるお客さんで大盛況。ゲロッパさん演じる「赤ずきんちゃん」の人形劇と元気な歌を一生懸命に観ていてくれた子ども達へ、ご褒美をいっぱい持ったサンタさんの登場です。
ゲロッパさんの見事な劇や歌に魅せられ、サンタさんからプレゼントをもらい大喜びの子ども達。
サンタさん来年もまた来てね。ゲロッパさんありがとう。

『みんなで焼きいもパーティー』

2017/11/13

センターの畑でサツマイモ(安納芋・紅東芋)がたくさん採れました。さあ、焼き芋パーティの始まりです。空は快晴。最高の「焼きいも日和」です。
朝からガオーズさん(子支ク)が、火を焚いてくれました。園庭の桜の木の落ち葉をたくさん焚きました。参加者は、芋を洗い濡れ新聞紙に包み、アルミ箔で包みました。焼き芋が焼き上がるまで、花苗植えやお話会をしました。ここでもセンターで採れたブルーベリーの登場です。ジャムに加工してクラッカーに載せて食べました。最高のおいしさです。
小学校の代休日。地域の方を含め総勢100名を超す皆さんが参加した実りの秋にふさわしい「美味しい会」になりました。

秋のお楽しみ会 《レジンアクセサリー》

2017/10/11

小学校が秋休みの2日間、秋のお楽しみ会を開催しました。その一つ《レジンアクセサリー》作りを紹介します。
下学年対象と上学年対象の2コマに分けて行いました。合せて22名の参加がありました。小学生に向けた講座は、今回が初めて。どの子も一生懸命に取り組みました。出来上がりの作品も上々です。後日、作成キットをご家庭で買い求められた方もいらしたほどですから、子供たちや保護者の皆様にも魅力的な企画になりました。
12月は、子育てサロンでレジンアクセサリー作りをします。今度はお母さんたちの熱心な姿が見られそうです。

『サンちゃんまつり 2017』

2017/09/30

晴天の下、児童センター、子育て支援クラブ共催『サンちゃんまつり2017』を開催しました。当日の参加数は320名。大規模改修工事中でしたが、例年通りの13のコーナー・ブースがあり大盛況でした。
地域、児童クラブ保護者、社会福祉協議会の方々等47名のボランティアも大活躍。中学生や高校生のボランティア参加もあり、子供たちも大喜びでした。
オープニングでのダンスクラブの発表(ザ・ワールド・イズ・アワーズ)、エンディングでの幼児クラブの発表(しまりすサンバ)では、お家の方が感激の涙を流す場面もありました。エコクラブのコーナー発表(べジブロス等)など、子どもの姿が輝いて見えました。最後の大抽選会まで、大盛会でした。

『夏のコンサート』

2017/07/26

〈アンサンブル・プティフール〉さんによる演奏会を楽しみました。幼児から大人まで80名の参加がありました。おじいちゃん・おばあちゃんの参加も多くあり、みんなに楽しんでもらえました。子育て支援クラブ『ガオーズ』、子ども会育成会の共催をいただきました。
「アベマリア」や「セレナーデ」などのクラシックから始まって、音楽付き紙芝居「となりのトトロ」の演奏では、会場全体が物語の世界に引き込まれたようでした。フィナーレは演奏に合わせてみんなで「小さな世界」や「ビリーブ」の合唱をしました。素敵な演奏に癒され、あっという間に1時間が過ぎました。次回は、12月の演奏会を予定しています。

スポチャレ『トランポリン』

2017/06/13

小学生対象のスポーツチャレンジ週間でトランポリンをしました。普段は設置していないので、子どもたちも夢中でした。公認の検定表に沿って技を高めました。毎日取り組むことで、上達もなかなかのものです。体育指導員の先生は、上手なものです。職員も合間を見て練習。少し上達しました。写真は、ぽむぽむタイム(乳幼児親子)での取り組みの一コマです。安全に気を配りながら、親子でとびました。ママたちは若い若い。驚くほど上手な方もいらっしゃいました。この週間でトランポリンに挑戦した方は、延80名になりました。今後もトランポリンにチャレンジする週間を作っていきたいと思います。

春のお楽しみ会

2017/05/15

振替休業日に開催した春のお楽しみ会に、子どもたち46名(うち児童クラブ27名)、一般4名が参加しました。自由来館の子どもたちも多く、楽しみにしている様子がわかります。
子どもたちが、なわとび、手品、ダンス、ピノ演奏など、思い思いの演技を披露してくれました。発表する子は、どの子もドキドキ顔。発表後の笑顔が輝いて見えました。また、飛び入り参加もあり、大いに盛り上がりました。今回発表できなかった子も大きな拍手。次は自分も…と思ったようです。最後に、全員ダンスをしてみんなで楽しみました。
学区民運動会が雨で延期になっていましたが、参加した子どもたちや保護者の皆さまに、楽しんでもらえました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ