仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

泉ケ丘児童センター

  • 設置:昭和54年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

『おだんごを食べてお花見をしよう』

2017/04/12

 園庭に桜の木が23本あります。今年の桜は例年以上に見事に咲きました。
当日は雨上がりで満開とはなりませんでしたが、お花見ができました。美味しいお団子を食べながら、お琴の生演奏や一番先に咲いた木を当てるクイズの結果発表と表彰をしました。そのあとで、○×クイズ大会、フォークダンス(マイムマイム)をしてみんなで楽しみました。
 参加してくれた人は64人。幼児さんが7人。小学生が52人(自由来館多数)。一般の方5名でした。多くの参加者を得て、今年度の活動がスタートしました。子どもたちの輝くひとみと明るい笑い声にあふれるすてきな会になりました。  

サンちゃんこうかんDay

2017/03/27

毎年、恒例の「サンちゃんこうかんDay」が開催されました。家で眠っているおもちゃや文房具などを持って来たり、当日お手伝いをしたりするとポント券がもらえます。そのポイント券で自分の欲しい品物をゲットすることができます。子どもたちはみんな真剣に品物を選び、目が輝いていました。子どもの選ぶものは大人の予想とは違い、見ていて面白かったです。今年はオークションも行いました。70名ほどの参加があり、楽しいひとときになりました。

エコクラブ終りの会

2017/02/22

「こどもエコクラブ」に加盟して活動をしている「泉ヶ丘エコクラブ」の活動は3年になりました。昨年まで児童クラブ全員で活動していたのですが、28年度から希望者のみの登録制のクラブにしました。クラブ員は4年
生をリーダーに22名。朝顔やふうせんかずら
の種をまいてグリーンカーテンをしたり、ペットボトルキャップ集め、エコペーパーボックス作り等、自分達にできるエコは何だろうと、考えながら取り組みました。その中でも活動報告を兼ねて作った壁新聞が、宮城県代表に選ばれるという大変うれしい成果もありました。終りの会はそんな1年を振り返り、
「また来年もがんばるぞ!」とやる気満々で、
次年度の活動を楽しみに終りました。

もちつき大会

2017/01/14

「もちつき大会」は、クラブ活動で行っている「ライス隊」の活動の一つですが、せっかくの機会だから・・と、クラブ隊員以外にも参加を広げ行っている行事の一つです。子育て支援クラブの皆さんや児童クラブの保護者の皆さんにお手伝いいただき、今年は雑煮餅ときなこ餅をみんなで楽しくおいしく食べることができました。杵と臼を使ったもちつきは、小学生も交代でもちつきを体験しました。つき終わると「フウー」と杵の重さに大きく息をしながらも満面の笑顔でみんなとても楽しそうでした。ちなみに「ライス隊」の前回の活動は大豆からきなこを作ったので子ども達の中には「おいしいけど本物のきなこと少し違う」と、味の違いの分かる子もいました。(笑)

冬のお楽しみコンサート

2016/12/03

毎年、恒例となっている「冬のお楽しみコンサート」は、常盤木高校の音楽科の生徒さんによるクリスマスコンサートです。今年もみんなの耳なれした曲を中心に、バイオリンやフルート、トランペット、アルトサックスそして、すてきな歌声と、盛りだくさんのコンサートでした。第2部は、子ども会育成会主催の「お楽しみビンゴ退会」で、更に盛り上がりました。次々と出てくる番号を自分のカードに探すのにみんな必死で、体もどんどん前に動くほどでした。ビンゴになって商品を選ぶのもとても楽しそうで、何度も交換してもらったり、友達と比べてみたりして、最後はとても満足してもらっていました。短い時間でしたがとても楽しい時間を過ごしました。

みんあで芋煮会

2016/11/07

泉ヶ丘小学校の学芸会振替休業日に、毎年恒例のいも煮会を行っています。今年は、小学生たちが野菜を包丁で切ったり、次々と具材が大鍋に投入されるのを見たりしました。具が煮える間はみんなで大鍋を囲んで「たき火」や「まっかな秋」などの童謡を大合唱しました。そして、味見をして出来上がり!
小学生、乳幼児親子さん、子育て支援クラブさん、社協さん、地域の皆さんと一緒に、みんなで「いただきます!」をしました。食べながら、子育て支援クラブのおじさんたちのマジックショーやハンドベルの演奏を愉しませていただき、みんなの心も体もポカポカになりました!!

やってみよう!テニス教室

2016/10/08

青葉区テニス協会の國分敏男先生を講師にテニス教室を開きました。上靴と運動しやすい服装であればOK。テニスのラケットもボールも、國分先生から借りられます。軽くストレッチをして、ラケットを持っての実技になりました。ボールはソフトテニス用の物、当たってもあまり痛くありません。ラケットも握り方やラケットの降り方を教えていただき、ノックをしてもらいました。「いいね。」
と、声をかけられたり、打ちやすいボールを打ってもらったりしました。みんなはどんどんうまくなります。たくさんボールを打って返して、テニスの面白さを少しずつ分かってきたようでした。

子育てサロン

2016/09/30

毎月1回、子育て支援クラブと地区社会福祉協議会と共催で“子育てサロン”を行っています。9月は、みやぎ生協環境研究会の方に来ていただき『エコなわざで楽々お掃除』と題して、身近にある重曹や酢・新聞紙を使っての掃除の仕方を教えてもらいました。
また、アクリル毛糸を使って、指編みでお手軽食器洗いもみんなで作り、参加者は「家に帰って、さっそくお掃除しよう。」とはりきっていました。
最後はみんなでお茶を飲んでほっと一息。お掃除に関するエピソードを一言加えての自己紹介をして、地域住民の交流を深めた一時でした。ドラえもんになっている講師のポケットから、牛乳パックで作った竹コプターをもらい、参加した幼児さんも大喜びでした。

夏のコンサート&カレーパーティ

2016/07/23

泉ヶ丘児童センター、夏の恒例行事の一つとなっている「夏のコンサート&カレーパーティ」が楽しい夏休みの始まりのように開催されました。第1部は常盤木高校音楽科の7人によるコンサートでした。子どもたちの大好きなジプリソングやドラえもんのテーマ曲などが演奏され、みんなとても熱心に聞き入っていました。そして、第2部はみんなの大好きなカレーパーティです。家から持ってきたごはんに、支援クラブ「ガオーズ」さんのお手製カレーをたっぷりかけてもらい、みんな大満足の笑顔でした。「3日もおかわりしたよ。」という人や、中にはおかわり用のごはんもちゃんと用意したという人もいたりして、すっかりカレーパーティにも慣れてきました。

子育てサロン

2016/06/24

毎月1回開かれている子育てサロン。6月はACT53仙台から、お二人の方がいらして「楽しくふろしき包み活用法」をみんなで教えていただきました。バンダナを使ってのミニバック、ペットボトルケース、ウエストポーチ、帽子と次々に色々なものに変わっていく姿に、「おうー」と関心の声があがっていきました。ふろしき2枚を使ってリュックサックを作ることもできることを教えてもらい、幼児が背負っている姿を見て、「これはいい!」と、帰りにふろしきを買って帰る勢いでした。勉強したあとは、みんなでお茶を飲んで情報交換をして、とても楽しい一時を過ごしました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ