仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町児童館

  • 設置:平成11年6月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:太白区文化センター、太白区中央市民センター、太白図書館
  • ※平成29年4月1日より、太白区中央児童館から名称変更。

あそびの広場

2017/05/16

トンネルや的あて・玉入れ・サッカーゴール・平均台・ボールプールなどいつもとは違った身体を動かす大型遊具を遊戯室いっぱいに出す“あそびの広場”には30組以上の親子が参加しました。みんなで準備運動をした後、好きな遊具に挑戦します。毎回好評なので今年度は月2回の開催としました。長いトンネルをハイハイして進んでくる乳幼児さんは出口でママに迎えられて笑顔になり、人気の的あてに何度もボールをぶつける幼児さんは真剣な表情になります。身体をたくさん動かし、みんな満足気でした。

ウェルカム長町児童館

2017/04/27

長町に引っ越ししてきた方、児童館をもっと知りたい方を対象として行い9組の親子が参加しました。パネルシアターで長町児童館のお部屋やおもちゃ・遊び方等を紹介し、〇☓クイズで児童館ミニ知識を深めました。転勤族の方もいて、遊び場・小児科・子連れで行けるカフェなど地域についての質問があったり、子どもと二人でどう過ごしたらいいかわからないなどの本音がでたり・・・ママたちの頑張りが伝わってきて、そんなママたちをいつも応援する長町児童館になりたいと感じた行事でした。

よさこい&和太鼓を楽しもう

2017/03/22

春休み前の22日、子育て支援クラブ長町おだづもっこさんとの共催で行ったこの行事には約100名の参加がありました。長町で練習をしている阿吽太鼓(あうんだいこ)の小学生9名による演奏は、掛け声やポーズもかっこよく迫力ある太鼓の音にみんな驚いていました。メンバーの中には児童クラブのお友達も数名いて、真剣に太鼓をたたく姿にみんな声援を送っていました。よさこいは伊達たぬきさん3名の演舞に続き、振りを教えてもらいながら鳴子を持って全員で踊りました。地域で活躍する二つのサークルの発表を通し、和の文化に親しむ良い機会となりました。

3B体操をしよう!

2017/02/23

講師2名を迎え、3・4歳児親子25組で3B体操を楽しみました。“B”から始まる用具(ボール、ベル、ベルター)の説明と、それらの用具を使い親子で楽しめる体操なので、まず大人が率先して楽しんで!という話の後、ベル(8の字の、空気を入れて使う用具)を使って運動開始。子どもがベルに乗ってバランスをとったり、親子で向かい合ってベルを優しく投げたり捕ったり、ベルの両端を親と子で持って電車になったりと、様々な使い方で楽しみました。その後は、5色の輪がつながっているベルターを使って親子で動き、最後は親子が離れて、親のお楽しみタイム!音楽に合わせて楽しく体を動かし、ストレス発散。あっという間の1時間でした。

大型カルタ大会~留学生と一緒に~

2017/01/05

年明け最初の行事は、東北工業大学に留学中の台湾の学生さん3名と一緒の大型カルタ大会で、約50名の小学生が参加してくれました。“台湾版だるまさんがころんだ”と“中国語じゃんけん”で盛り上がった後に、本番の大型カルタ大会をしました。4チームに分かれてチーム対抗で行い、遊戯室に広げた大きなカルタを四隅から走ってとりにいきました。3年生がリーダーとなってチームをまとめ、みんな真剣に勝利を目指してがんばっていました。留学生さんにはけん玉も体験してもらい、楽しい国際交流となりました。

子育てサロン クリスマスコンサート

2016/12/21

長町地区社会福祉協議会・主任児童委員・子育て支援クラブとの共催で行っている“子育てサロン”のスペシャルとしてクリスマスコンサートがあり、40組以上の親子が参加してくれました。ハンドベルクラブ“ステラ”とコーラスグループ“テトラ”のみなさんによるクリスマスソングに子どもたちは手拍子をしたり、一緒の歌ったりしながら楽しんでいました。途中サンタさんも登場しプレゼントをもらって、会場は更に盛り上がりました。美しい音楽の贈り物に大満足のクリスマスコンサートとなりました。

マジックショー『笑って笑って秋田弁のマジック』

2016/11/01

芸術家派遣事業に大当たり。ニューヨークのマジックの大会で、コメディ部門世界一となった、秋田弁を操るプロのマジシャン“ブラボー中谷”氏によるマジックショー『笑って笑って秋田弁のマジック』を開催しました。秋田弁での自己紹介から始まったのですが、本格的な秋田弁に…小学生は何を言われているのか解らなかった様子(笑)。そこからは、ほぼ標準語でマジック開始。ハットやスカーフ、傘を使った定番のものから、ティッシュが蕎麦になる変わり種まで、楽しいマジックが次々と繰り出され、最後に人が宙に浮く本格的なマジックが登場!その後、全員で記念撮影をして、楽しい時間を締めくくりました。

児童館まつり「おだづ村~忍者修行~」

2016/10/11

秋休み中の11日、伊達武将隊をお招きして子育て支援クラブとの共催で児童館まつりを開催しました。オープニングでは伊達武将隊のかっこいい演舞にみんな目が釘づけ。一緒に「ございん音頭」を踊ってお祭り気分になりました。政宗様の合図で忍者修行がスタート。しゅりけん投げ・吹き矢作り・的あて・片足立ちのコーナー遊びの他に網くぐりや一本橋渡りなどの忍者トレーニングにもチャレンジしました。伊達武将隊も子どもたちと一緒に様々な遊びをし会場のあちこちで歓声がわき、お祭りを盛り上げてくれました。平日開催にもかかわらず、ボランティアの方々や子育て支援クラブの皆さんに支えて頂き笑顔いっぱいの楽しいお祭りとなりました。

子育てサロン「手作りおもちゃ」

2016/09/21

長町地区社会福祉協議会・主任児童委員・子育て支援クラブとの共催で、月1回子育てサロンを行っています。子育ての参考になるお話を聞くことができ、情報交換もできるので毎回多くの参加があります。9月はマミーさんこと村岡真由美氏をお迎えして、18組の親子が身近な材料を使った手作りおもちゃを教えていただきました。太さの違うストローを3本組み合わせて作った“吹きごま”は息を吹き込む度に、小さな風車がクルクル回って子供たちは大喜び。大事そうに持ち帰っていました。村岡さん手作りの様々なおもちゃで遊ぶこともでき、工夫のすばらしさと手作りの温かさを感じました。

けん玉に挑戦

2016/08/02

10月と11月のけん玉の舞台発表に向けて、より多くの子どもたちにけん玉に興味を持ってもらいたいと、日本けん玉協会宮城県支部長の佐藤周二氏を講師にお迎えして『けん玉に挑戦』を企画。小学生63名の参加がありました。先生のパフォーマンスに子どもたちは釘づけ!けん玉を使った様々な遊びや技も教えていただき、大変楽しい時間となりました。舞台発表に向け、翌日から募集した『太中 けん玉 KITTZ(キッズ)』には、この行事で興味を持った小学1~4年生8名の申し込みがあり、練習が始まりました。佐藤先生のご指導のもと、子どもたちは一生懸命、楽しく練習し、早くも上達がみられたので、今から発表が楽しみです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ