月イチチャレンジ わくわくどきどき実験室 ホバークラフトを作って・乗って・たいけんしてみよう!
2025/05/17「ホバークラフト」とはどういうものなのか?映像を見ながら解説を聞き勉強しました。
実際に空気を送り込み、その空気をクッションのようにして支えながら移動する手作りの乗り物に乗る体験を行い、こどもたちは興味を持つことに繋がったようでした。
こどもたちは興味を示しながらもなかなか乗ることができませんでしたが、重さで動かすことができなかった乗り物が動いたことで、驚きと面白さを感じホバークラフトを楽しみました。
試乗体験を終えた後は、ミニミニホバークラフト作りを行いました。
コンパクトディスクとストロー、フィルムのケース、風船を利用し、ミニサイズのホバークラフトを工作しました。
ハンマーを使う作業などもあったため「作るのが難しかった」という声もありましたが、完成した自分のホバークラフトで夢中で遊びました。
「家でも遊んでみる。」「参加できてよかった!」という声が多くあり、貴重な体験ができた楽しい行事となりました。
