「こどもまつり」
2025/08/07幼児親子さんに楽しんでもらおうと小学生が企画・準備・運営に挑戦したこどもまつり。
「おまつりと言えばかき氷!」「私はくじ引きコーナーを作る」「射的ならできるよ」と続々アイディアが出てきました。食べ物コーナーは、ポテトやピザ、お団子等を折り紙や画用紙で作ります。
「1歳って歩けるの?トンネルくぐれるのかな?」と考えながら作ったアスレチックは普段自分たちが遊んでいるよりもずっと簡単なコースに。
「くじ引きの参加賞は本物の風船をあげるの♪」「折り紙の金魚は磁石で魚釣りしよう」「ボウリングはピンが全部倒れるまで何回でもOKだよ」司会者担当は、おまつりの流れや台詞を台本に書き起こし練習を重ねました。
やり方の考案や景品の用意…なんと全てが小学生‼
そしておまつり当日。たくさん集まった小さなお客さんを優しくもてなす小学生の顔は活き活きと輝いていました。
「今わなげコーナーが空いています!いらっしゃ~い‼」と元気な呼び込みの声も上がります。
ニコニコ楽しそうに会場を巡っている幼児親子さんの手持ち袋には各コーナーでもらった景品がたくさん詰まっていましたよ。
作り手と参加者、まさに“こどもたちによるこどもたちのためのおまつり”となりました。
