広瀬川で虫取り
2024/09/28今年も広瀬川で虫取りを行いました。この虫取りには、青葉の森緑地からお二人の先生に御指導をいただきました。
2週間前、講師の先生と下見をしたときに虫のいそうな場所を探していました。
当日参加したのは募集よりも数名多い小学生15名とその保護者7名、そして幼児1名でした。
広瀬川河川敷に着くと子どもたちは一斉に虫かごを持って走り出しました。
講師の先生に網の使い方や虫の探し方を教わり、大喜びで虫を追いかけていました。
今年は虫もたくさん出ていて、一人で4匹から5匹も捕まえる人がいました。
児童館に戻ると、集会室に集まって虫の観察会です。講師の先生に、自分が捕まえた虫すべてについて名前や特徴を教えていただきました。
みんなは、自分の虫のときだけでなく友達が捕まえた虫についても真剣に話を聞いていました。
参加した保護者の方には、行き帰りの安全に気を配っていただいたり、虫を捕まえるお手伝いをしていただいたりするなど、たくさん助けていただきました。
行事が終わってからも、草むらに虫を探す子どもの姿を見ることができました。
広瀬川近くにある児童館ならではの行事を楽しく有意義に終えることができました。
